日露次官級協議「漁業、観光、医療など」共同経済活動の事業案を提示。元島民の自由往来拡大も視野
次の戦争までのらりくらりでいいよ。
樺太と千島を奪ってシベリア独立させてロシアにはウラル以西にお引き取りいただこう。
その意味でのシベリア支援には賛成だわ。
共同経済活動をめぐる次官級協議は、安倍晋三首相とプーチン露大統領が昨年12月の首脳会談で合意したことを受けて行われた。今後の協議の過程で、民間を含む専門家を交えた検討が必要だとの認識でも一致した。
具体的な事業案について、日本側は漁業、観光、医療などの分野で提示した。露側も北方四島の住宅の建築・改築や漁業などについて提案をした。協議の出席者によると、「双方の案が重なるものが相当程度あった」といい、「特別な制度」に関しても意見交換した。ただ、日露両政府は、事業案の詳細については公表しなかった。
協議後半では元島民らによる北方四島の自由往来の拡大、簡素化についても話し合った。元島民が墓参で航空機を活用する案について、実務的な協議を行うことで合意した。また、出入域手続きを国後島の古釜布(ふるかまっぷ)沖以外にも広げることについても協議を続けることを申し合わせた。
協議に出席したのは、外務省の秋葉剛男外務審議官と、モルグロフ外務次官。日本側は経済産業省や農林水産省など関係省庁の担当者も出席した。日露両政府は4月を念頭に安倍首相の訪露を調整している。次官級協議でまとめられた自由往来の拡充などについて、首脳会談までに合意することを目指す。
http://www.sankei.com/politics/news/170318/plt1703180029-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170318/plt1703180029-n2.html
http://www.sankei.com/images/news/170318/plt1703180029-p1.jpg
北方領土での共同経済活動に関し協議する秋葉剛男外務審議官(右手前から2人目)とロシアのモルグロフ外務次官(左手前から2人目)=18日、東京都港区の飯倉公館
ロスケにケツ毛まで抜かれるのも知らないで・・
こんな会合よくも恥ずかしげもなくやってるな。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
バカ過ぎるぜ
バカなやつだ。
長い目で見ろ。ロシアは現状、極東開発能力はない。国家予算が枯渇中だ。
原油安がロシア経済を毀損中。
だから、日本がしゃしゃり出ていくわけだ。本来ならロスケにとっては余計なお世話だよ。
それを受け入れるんだぜ。よく考えろ。
交流が進みますように
火事場泥棒だと声高に訴える事柄なのに。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
今までの無能政治家どもは何やってたんだか
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
相変わらず、安倍は成果を上げたくて必死だな。韓国慰安婦と同じ結果だよ
ロシアも中国も領土拡張主義国だ。安倍は地政学に疎いな
小学生の時ガッコのセンセイが教えてくれた事
1)米人はなんでも1番になりたい人種→褒めたりおだてると有頂天になる
2)中国人は世界の中央が中国→いつも高所から地平線・水平線を見ている
3)英人は零落れた貴族→プライドは高いが金には弱い
4)仏人は薀蓄のある芸人→世界の文化人を気取ってるが絵と音楽と本だけだ
とセンセイは言って朝鮮人のことを話した
「朝鮮人ねぇ、なんだろう? 何も話すことないなァ。ごめんね」で終わった
「日本人はごめんなさい。すみませんとすぐ謝る民族だ。相手より先に謝ったらダメ」と言った
中国との冷戦が続くならロシアとうまくやる必要があるのは当然だ。
脳みそ大丈夫か?
裏切られて終わるぞ
ロシアは腐敗はあっても選挙はやっているし、反日教育もしていない。
中韓よりはずっとましな相手さ。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
年末の日ロ会談はアンタのせいで大失敗だったんだよ。
北方領土は還ってこない、これは決まりなんだよ。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
住宅建築させてロシア軍人を住まわせるんですね、わかります
5,000人も配備するんじゃ足らないですもんね
日本を睨んで移住させられてるんだよ そいつらが生きやすいようにしてやるとかバカだろ
ロシアは第一次世界大戦中に巨大な領土を失った。
しかし革命後の国際的孤立をを回避するために、あえて領土問題要求を取り下げる
ラパッロ条約をドイツと結んだ。同時に相互の領土内での軍事訓練を認める密約を結んだ。
ドイツでヒトラーが政権をとったのでご破算にはなったが、
それまでに独ロ両国ともに条約による利益は十分引き出した。
今の日本は中国問題ではメインプレーヤーなのだから
領土問題だけに執着していてはいけないと思いますよ。
これによって状況が良くなることを祈るよ
樺太と千島を奪ってシベリア独立させてロシアにはウラル以西にお引き取りいただこう。
その意味でのシベリア支援には賛成だわ。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
全て北海道への橋頭保を確保しておきたいが為。
油断していると...盗られちゃうぞ。
37歳 大統領に変わるまで国交断絶する
速やかに、全ての交渉を打ち切れ
日本の政治家が純日本人か朝鮮人か区別が出来ないのよアメリカが日米同盟を
本物にすればロシアの態度は真摯に成るだろ。
ロシアから見れば今の日本は何れ亡ぶ国
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
プーチンやラブロフが怒る
譲歩実績を作ろうとしているように見えます
そして、中国韓国企業が絶賛進出中。そして何故か北朝鮮労働者も。
もちろん日本企業は0。そりゃ、領土問題があるから当たり前である。
いずれにしても、このまま中国韓国に我が領土内で好き勝手させるわけにはいかない。
ならば昨年12月の合意は、新たなアプローチ方法として支持せざるをえない。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1489842760/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |