何でも進んでいるなんてことはないよ。
普通に今でも中国が良いところは取り入れている。
日本が気づいてないことが、あればご教授願いたいところだ。
1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:20:36.32 ID:CAP_USER
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=153229&ph=0
2016年10月20日、中国のポータルサイト・今日頭条が、何でも進んでいる日本が今でも中国に学んでいることについて紹介する記事を掲載した。
記事は、日本の経済や科学技術は進んでいるものの、養蜂業の分野では中国より遅れていると指摘。養蜂箱の製造は人手がかかるため、中国の方が優勢であり、養蜂技術においても中国の方が進んでいると主張。多くの日本人が中国に来て養蜂について学んでいるとした。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「日本に技術を盗まれないように気を付けないと」
「日本人に学ばせるなら、特許申請を禁止して高額の学費を支払わせるべきだ」
「日本人に見学させてはダメだ!こっそり学んで師を超えた例が多すぎる!」
「日本人に教えてはダメだ!ユネスコ無形文化遺産に申請されてしまうかもしれないぞ」
「なぜ中国の偽ハチミツ作りを学ばないんだ?」
「低付加価値産業では中国は日本に勝っているよ」
「中国では純粋なハチミツなんてほとんど手に入らない」
「別にどれだけのハチミツを輸出しようがかまわないが、輸出用と国内用で品質が同じかどうかは気になる」
「質のいいハチミツは日本に輸出して、俺たちは偽ハチミツを食べるんだな」
「恥を忍んで質問するというのは進歩に必要なこと。中国にはこれが欠けている」
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:22:17.70 ID:Tbh2ljJs
これが騒ぐほどのニュースなのか?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:22:53.70 ID:NP5l1hk3
国産のはちみつってクッソ高いんだよな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:33:00.48 ID:LR5PMIrf
>>3
でも、マジ旨い。
シャンプーに入れると、髪にもいいぞ。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:50:54.83 ID:pfeAtqWS
>>11
おっさん髪の毛ほとんどないやんw
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:43:01.46 ID:nOjNDeYd
>>18
だから一本一本を大事にしてるんや
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 15:01:30.62 ID:BDkX+XGa
>>3
地元の直売所だと500gで2000円くらいだな
めっちゃ香りが良い
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:22:55.71 ID:7gciBSr3
別に色んなとこ見聞きしてるだけだろ
良いとこは取り入れて
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:24:01.86 ID:1DWm5Y0H
てか、国産と中国の混ぜ物なんて安いが
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:25:55.76 ID:y3WLVeoe
「中国では純粋なハチミツなんてほとんど手に入らない」
シナ人の常識
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:28:06.76 ID:tCSJdU2F
>>1 >日本が今でも中国に学んでいることについて
つ「反面教師」
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:28:19.75 ID:V2dTHm10
物産展で桜の花の蜂蜜買ったな~
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:30:00.61 ID:N66IJAvt
反面教師
って既に書かれてたかw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:30:01.42 ID:+MRMyO6r
.
”歴史”だな・・
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:34:29.64 ID:UQtGm6iO
何でも進んでいるなんてことはないよ。
普通に今でも中国が良いところは取り入れている。
日本が気づいてないことが、あればご教授願いたいところだ。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:34:47.74 ID:HgFpaz04
なんか中国に優秀な女性養蜂家が居るんだったっけ?
思い違いならスマソ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:36:33.93 ID:+ARK+lDZ
千葉県の養蜂家さんで12年くらい前から直接買ってるよ。。。
いろんなサービスもしてくれて、夏に尋ねるのが恒例になってる
値段は中国産の何倍もするんだろうけど
もっと高くても構わないよ
米作農家が雑草用の薬剤を散布するとミツバチが死んじゃうみたいだね
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:40:45.69 ID:H2Pmh0DT
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:41:11.83 ID:225KjDQr
親戚から自家製はちみつ貰うけど本当にうまい
ネット通販を代理でしてあげただけでこんなん貰っていいのかって申し訳なくなるレベル
後日、養蜂用の燻煙器プレゼントしたらまたはちみつ貰ったw
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:49:16.65 ID:8lKcckB8
輸入した蜂蜜って、なんであんなにマズイんだ?
本物の蜂蜜は何処に行ってるんだ?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:59:02.97 ID:JPVRe5C8
蜂蜜に中国産と書いてあったら、即回避でしょ。
養蜂技術の問題ではなく、主に農薬の問題だけど。
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 13:59:36.99 ID:+0SXE0QR
道の駅で買った安すぎる蜂蜜は支那産だったので捨てた
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:02:36.73 ID:T9xFTCEe
>養蜂技術においても中国の方が進んでいると主張
笑ったwwwwwww 「主張」
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:04:55.25 ID:/mvF+wjN
水あめをタップリ混ぜた蜂蜜のまがい物を作ってるくせに・・・
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:20:15.08 ID:nZ48LuLm
>>22
水飴どころかプラスチック混ぜてたり…
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:05:35.55 ID:5n93zH3Y
最近のミツバチはPM2.5も集めてくれるんだろ? 凄いな!
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:07:59.06 ID:yYkZ2B2M
輸入ハチミツは、最近はカナダとかアルゼンチンだと思ってた。
中国産なんて、茶色い色した水飴だろ?
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:11:23.39 ID:qGxShfgF
>「日本に技術を盗まれないように気を付けないと」
__.?.__
/ .\
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | .. | はい?
\ \_| /
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:15:00.99 ID:Z+cyUHZZ
ほかの民族の文化を残さないために焚書も常識な中原の激動の歴史。日本にはないからね。
あとは書じゃないかな?
現代でもお手本にしているよね。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:22:41.22 ID:+Glb8P3Q
なんのにごりもない中国産蜂蜜は絶対買わない。
国産の固まり気味の濁った蜂蜜買ってる。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:24:03.14 ID:u7cub/YM
麻婆豆腐の作り方
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:34:11.66 ID:9dlbpmdc
>>1
ゴブリンの生態を知ることは初心者冒険者の生存に繋がる的な勉強だ
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:43:19.56 ID:g+QITW9s
回鍋肉の美味い作り方だけ教えてくれ、後は興味ない
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:47:59.47 ID:Cmn+Lhee
ミツバチが減ってヤバイという報道があったが今もなんかな
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:48:45.20 ID:hI9c22OV
一党独裁政治。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 14:58:08.85 ID:fEAWgvog
ウソの付き方、鉄面皮などかな。さすが中国、歴史があると感嘆するw
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 15:03:31.39 ID:7QC53ybe
韓国の躾方
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 16:16:34.29 ID:p1tdA3Ag
>>37
学びきれなかったから今の惨状
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 15:07:31.36 ID:iGmNH8KZ
抗生物質入りの砂糖水を巣に持って帰らせて、
蜂に濃縮作業だけやらせるのなんて、支那奥地の
農民が考え付く手口なわけもなく。
まあ、そういうのの起源をわざわざ主張してくれてるから
知らんふりしてよう。
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 15:44:49.92 ID:l+BWADEM
むかーし中国で小銭稼ぎだって言って、少しの蜂蜜に砂糖水混ぜて煮詰めて、蜂蜜として売ってる中国人見たな
中国人はみんなやってるって言ってた
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 16:40:52.50 ID:fJcaVZ0v
中国が日本の師であったのは事実だ。朝鮮人は勘違いしているが
朝鮮はただ通過地点なだけだ。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 16:43:37.23 ID:itr2PjWU
学んでいる、学ぶべきは中共出現以前の中国。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 16:48:09.21 ID:4Jb/b5yB
日本は遣唐使以後古代中国では学んでいない。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1477196436/