領土交渉見えぬ進展「やはり厳しい」日ロ首脳会談
TPPがおじゃんになったからロシアは日本に譲歩する必要がなくなった。
一度白紙に戻したほうがいい。
このままでは中国と両天秤にかけられてうまい汁だけ吸われる。
首相は会談後、こわばった表情で「そう簡単ではない」「一歩一歩前進していきたい」と繰り返した。9月のロシア・ウラジオストクでの会談後、「手応えを強く感じ取ることができた」と語ったのとは対照的だ。同行筋は「首相は表情が明るくなかった」と認め、「理由を聞くのはつらいから聞いていない」と心中をおもんぱかった。
今回の会談に当たり、両政府は8項目の経済協力プランの作業計画を取りまとめた。プーチン氏の関心が高いロシア極東での医療事業や都市環境整備、エネルギー開発など広範な案件を盛り込み、政府関係者が「日本側の本気度が伝わるはずだし、手応えはあった」と胸を張る内容だ。
実際、プーチン氏は首脳会談の全体会合で「作業計画を1ページ目からじっくり読み込んでいた」(同行筋)。しかし、この後、通訳を交えた首脳2人だけの会談では、作業計画に高い関心を示す一方、首相の話は「あまり聞いていなかったらしい」(同)という。
9月の前回会談後、目立った変化は、米大統領選でロシア寄りとも取れる発言をしてきたトランプ氏の勝利と、日ロ経済協力を担当したウリュカエフ前経済発展相の訴追・解任だが、ロシア側の対応にどう影響したかは不明だ。外務省幹部は「一つの節目に近づけば近づくほど、交渉が難しくなるのは自然だ」と解説した。
首相は、あくまで経済協力をテコに領土交渉を動かしたい考えだ。19日の会談後、12月15日に地元の山口県長門市で予定する次回会談に向け「経済協力はしっかりやってくれ」と周辺に指示した。
だが、会談結果を受け、政府内からは領土問題で目に見える成果を上げるのは厳しいとみて、期待値を下げるかのような声も漏れ始めた。ある関係者は「12月15日はゴールではなくスタート。今後の方向性を確認できれば十分だ」と語った。
時事(2016/11/20-18:53)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112000192&g=pol
photo (c)2016 Sputnik
高い金もらっておいて
税金はらうのばからしいしわ
まさか汚職逮捕の他に この人への日本から送った賄賂も発覚とかじゃあ無いよね? w
領土交渉を有利に運ぶための…. ハニートラップとは違ってこちら側の計略筒抜けとか….
そして怒ってそれをネタに脅されて 全部かっぱがれるとかだったらヤメテクレ.
プーチンはなぜ自国の領土交渉のキーマンを こんな大事な時期に逮捕へGOしたんだろ?…
我が皇軍に二度の敗北は無い。
こりゃ本気で芽が無いな.
無駄な血だよ。
自衛隊じゃロシア軍には勝てない。
経済協力の約束だけしてんのよ。
一度白紙に戻したほうがいい
このままでは中国と両天秤にかけられて
うまい汁だけ吸われる
能天気安倍は何を考えているのか?? 人を看る目がない安倍ちゃん。一次二次
ともにいい加減な閣僚ばかり! それでも続いているのは,運に恵まれたのだろう!殺人鬼
プーチンは,殺人鬼アサドを支援し,30万の市民を殺した!! 大犯罪人プーチン!!
島など1ミリも返さない! なぜこんなこともわからないのか!?
オロチョン オロチョン オロチョンヨー
日露戦争で日本領になった樺太(サハリン)の南半分には、
アイヌとは言語も全く異なるオロチという民族がいたんだ
アイヌもオロチも、みんな死んでもう誰もいなくなったよ
若い男は奴隷にして、凍り付く漁船で死ぬまで超重労働だったんだ
若い女は性奴隷の土台にして、性病になったら性病島に放ってたんだ
性病島は100年に一度の大嵐に洗われるまで白骨で白色だったという
いまでは、オロチ族は樺太(サハリン)の北半分にしか、いないといふ。
オロチョン オロチョン オロチョンヨー
江戸時代からどんだけロシアに日本が悩まされたか
今日本はロシアと関わらなくていい環境にいる状態
あせって手を出すのは麻生総理が大失敗した2の舞
リアル盗人に追い銭が何回繰り返されるのか
結論は4島返してシベリア抑留謝罪と賠償するまで
放置が1番の作戦
ロシアは乾いていけばいいよ経済制裁で
最初から期待してないから無理しなくていいよ
つか何もするな!!
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1479726513/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |