結局活動家って米軍のオスプレイに反対してんのか?
自衛隊のオスプレイにも反対してんのか?
米軍や自衛隊が関わることは全部気に入らんのかどれやねん。
ちゃんと活動内容言わな問題も解決でけへんやろ。
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:54:16 ID:NyY
あいつらからすりゃ天の恵みやろなあ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:55:22 ID:FeA
よく分からんけどああいうの馬鹿っぽくて嫌やわ
わいは頭いいからもっといい方法歩きがしてしまうしそういう手段しか取れないのが気持ち悪いわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:58:19 ID:zJ3
>>2
誤字の仕方が頭悪そうやね
4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:56:19 ID:nel
そら警察殴る土人共やし
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:56:54 ID:oxZ
こういう人たちは震災があったとして
オスプレイからの物資救援にはありがたがるんかな
やっぱり拒否するんか
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:58:03 ID:NyY
>>5
じゃあ成田闘争安保闘争の活動家は成田空港もボーイングの飛行機も使わんのかって話やからなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:57:25 ID:pGA
ネトウヨってオスプレイ墜落に悲しんでそう
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:58:31 ID:NyY
>>7
結局政争の具に使われて沖縄のこと全く見られてないのが可哀想やな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:58:55 ID:2rs
>>7
墜落の衝撃や油漏れで海岸が荒れるのが心配やね
その点は米軍は謝って欲しいわ
現場を見ると油が漏れた様子が無いので、たぶん燃料切れで不時着したんだろうな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:59:49 ID:hTY
>>14
そもそも墜落じゃない定期
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:00:51 ID:2rs
>>21
あんな壊れるような落ち方でも誰も死なないし重傷者も居ないようだから
オスプレイって安全になったんだな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:02:14 ID:nel
>>25
前に比べればマシやな、まだまだ改善点は多そうやが
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:00:12 ID:NyY
>>14
まあオスプレイの安全性高い言うてる時に米軍は自業自得やけどちゃんと謝罪はしてほしいな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:01:55 ID:QGd
>>14
給油機のホースが引っかかって不安定になったらしいで
それで住宅の集まる普天間避けてキャンプシュワブ目指したんやけど駄目やったから不時着や
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:57:28 ID:2rs
最近は本国が荒れててみんな辛い時期を過ごしていただろうし
一服の清涼剤って感じだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:58:59 ID:gsu
そらそうよ
むしろ乗組員が死んでないの悲しんでるで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:59:12 ID:Rr5
でも在日米軍は日本にいらんよな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:59:39 ID:2rs
>>16
いらないのは違うほうの「在日」
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:00:16 ID:Rr5
>>19
違う方の在日ってなんや?
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:01:44 ID:2rs
>>23
早く祖国の混乱が収まって元通りになるといいね
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:02:56 ID:Rr5
>>27
?なにいっとるんや?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:59:43 ID:cKT
>>16
翁長ですらいるって言ってるんだよなぁ
海兵隊はいらんけど
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)17:59:22 ID:KLC
なんだってええねんお金もらえたらええねん
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:00:41 ID:PXc
ネトウヨの姫こと稲田防衛大臣がオスプレイ反対してるのになんでウヨはオスプレイ擁護してるの?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:01:02 ID:l59
まあしばらくは琉球新報と革労協、日教組(自称)が騒ぎまくるやろな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:01:57 ID:o6V
航空機なんかいつか落ちるもんなのにここぞとばかりに騒いでるな
沖縄のカスどもが
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:02:25 ID:cKT
そもそも不時着じゃなかった?
墜落と一緒なんか
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:03:41 ID:hTY
>>31
アンコントローラブル→墜落
コントローラブル→不時着
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:02:44 ID:l59
それだけ中国側はオスプレイ配備嫌なんやろな
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:03:21 ID:2rs
>>32
中国が嫌がってる、というこの点だけでも日本にとってメリットだよな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:05:13 ID:NyY
>>32
中国ってオスプレイ反対なんか?
軍事のこと分からんねんけどたかが輸送機やのにそんな影響力あるん?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:05:34 ID:hTY
>>44
言うだけタダの精神やぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:05:58 ID:nel
>>44
オスプレイがあれば離島に運べる戦力が増えるやろ?
中国はそれを嫌がってるねん
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:06:40 ID:NyY
>>46
ああ、基本的には与那国島へ基地設置反対とかと同じ性格の運動なんかな?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:08:00 ID:nel
>>49
まぁそんな所やね、米軍が増えると日本占領が厳しくなるし出来るだけ減らしたいってのは中国視点で考えれば当然の事よ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:15:53 ID:Jkb
>>44
中国の日本侵攻の戦略はまず尖閣諸島を確保して軍事基地化する事なんやがオスプレイだと中国の軍艦が尖閣諸島に到達して兵を揚陸するより早く尖閣に守備兵を送る事ができるからな
中国はオスプレイのせいで戦略を根本から見直さなあかんなって困っているらしい
67: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:16:56 ID:VKM
>>65
なんでお前そんなこと知ってるんや?
中国の軍の高官かなんかか?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:17:53 ID:NyY
>>67
今ちょっと調べたけどミリオタにも賛否両論ではあるんやろなあ
もしオスプレイ意味ないって持論やったらそっちの立場からの意見も聞かせてや
103: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:34:12 ID:VKM
>>70
お前はどこでその中国の軍関係者じゃないと分からん情報を手に入れたのか気になるだけや
困ったとかはどこソースなんや?
104: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:34:45 ID:NyY
>>103
ワイは>>65と別人やで
112: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:38:36 ID:VKM
>>104
すまんIDよく見てなかったわ
113: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:38:56 ID:NyY
>>112
ええんやで
72: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:18:04 ID:l59
>>67
沖縄が欲しい中国の思惑とオスプレイの性能を知ってれば容易に想像つく話やぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:02:58 ID:PXc
不時着で大破するオスプレイって凄いね
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:03:27 ID:buH
>>34
草
39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:03:47 ID:oxZ
>>34
これ
機体バラバラになってるのに
これを不時着言うんかって感心した
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:04:18 ID:cKT
>>34
大破してるんか草
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:03:23 ID:NyY
結局活動家って米軍のオスプレイに反対してんのか
自衛隊のオスプレイにも反対してんのか
米軍や自衛隊が関わることは全部気に入らんのかどれやねん
ちゃんと活動内容言わな問題も解決でけへんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:04:06 ID:2rs
>>36
中国のデメリットになることは全部反対
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:04:10 ID:LrV
やっぱり墜ちた…ってずっと言ってればいつかは墜ちるさ~
43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:05:08 ID:o6V
海上に不時着するとそんなもんだぞ、ローターが海面に接触すると
抵抗で機体自体が回転してバラバラになる
47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:06:31 ID:o6V
もう沖縄は諦めろやそういう星の下に位置してるんだからさ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:08:16 ID:hTY
>>47
実際沖縄県外に米軍基地移設したら有事の前線が沖縄本島になって第二の沖縄戦不可避なんやけど、その辺どう考えてんねやろな
53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:09:04 ID:cKT
>>52
別に普天間以外はそこまで嫌がってないで
翁長も全面基地廃止とかは言ってないやろ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:10:34 ID:2rs
>>53
翁長はもう首根っこ押さえられてる感じ
何か政府側に弱み握られてるんだろうな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:11:06 ID:l59
>>56
最近ようやく少し大人しくなったんかね?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:09:25 ID:2rs
>>52
祖国のために散るのは名誉って考えてるんだろ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:09:29 ID:nel
>>52
オスプレイとかの音を煩いと感じてる住民もおるが大半はそもそも沖縄県民じゃないから逃げるだけやぞ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:06:36 ID:cKT
どっちだよ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:07:23 ID:2rs
沖縄がそんなに嫌なら北海道にでも移住すればいいのにね
58: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:11:11 ID:NyY
実際に沖縄って日本にとってそんな重要なんかな
中国の一部になるか、アメリカの一部になるか、日本のまま留まるか本人達が決めたらええやん
ほんまに中国の一部になりたいならわざわざ引き止めることもないと思うわ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:11:33 ID:l59
>>58
日本に泣いてすがるで多分
60: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:12:05 ID:nel
>>58
シーレーンって言葉知ってるか?
沖縄無いと今より遠回りするから貿易とかで損するねん
66: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:16:04 ID:NyY
>>60
でも日本にとっては台湾海峡が中国の内海にならん方が重要なんちゃうのかなあ
両岸関係の現状維持の方が国益にとって重要なような
どちらにせよ中国の一部になるかもしれないって危機感を沖縄県民に持たせることは大事やと思うで
極端な話アメリカがサイパンみたいな米自治領になっても日本としては海運のデメリットほぼ無いんやから
61: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:12:40 ID:hTY
>>58
航路を分捕られると日本本土がやばいってのは日本が資源を輸入に頼る限り未来永劫変わらん構図なんやで
68: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:17:11 ID:Xd3
>>58
ちゅうごく「えっ!沖縄海域全部もらってもええんか!ほな太平洋に基地作ったるで!」
アメリカ「日本無能やなww」
国連「日本雑魚ww」
62: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:13:16 ID:o6V
ワイ厚木基地の側に住んでるんやが戦闘機の爆音なんか慣れてまうけどな
低空飛行でバンバン飛んどるけどいつか墜落するんじゃないかと思ってるし
いやなら引っ越せっちゅう話やろ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:15:17 ID:2rs
>>62
元々そこに住んでて後から基地ができたわけじゃなく
基地の周辺に死骸にたかるアリのように集まって住んでるんだもんな
基地から離れたところは過疎で空き家だらけ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:14:06 ID:hTY
あと黒潮に関係する水産資源と沖縄がカバーしとる範囲の海底資源も無条件で中国にくれてやる事になるから日本としては損しかないな
69: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:17:14 ID:hhJ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:18:01 ID:nel
>>69
よくこれで死人出なかったよなぁ、かなりの勢いで着水したんやろか
76: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:19:47 ID:Qdm
>>71
いや浅瀬だからこんな感じで大破したんちゃう?
77: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:19:53 ID:o6V
>>71
ローターが海面に接触して機体がグルングルンでボキーやろな
78: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:20:04 ID:2rs
>>71
いやなめらかに着水しても岩とかに乗り上げた時点でこうなる
航空機って意外に脆いもんや
滑走路に降りられればよかったんやが
80: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:20:54 ID:nel
>>78
浅瀬だったから地面とか岩に激突したって所やろか?
73: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:18:09 ID:PXc
不時着(笑)
74: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:18:39 ID:x2p
うーん、これは墜落!
75: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:19:24 ID:NyY
コントローラブルやったら墜落じゃなくて不時着って上にあるけど
やからJALのキャプテンやめてくださいも羽田沖不時着って呼ばれてんねんな
すごいしっくり来た
79: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:20:52 ID:Qdm
おかげで昨日の深夜から沖縄の空が五月蝿くてかなわん…
81: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:20:55 ID:Xd3
これオスプレイ一機いくらなん?
82: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:21:15 ID:hTY
>>81
大体50から60億円ぐらい
83: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:22:12 ID:LrV
報道ヘリ飛んだんかね
84: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:22:19 ID:hhJ
【速報】不時着した機体とは別のオスプレイ1機が普天間基地で胴体着陸 米軍高官
85: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:22:41 ID:PXc
>>84
遅報
87: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:25:42 ID:o6V
>>84
おまけに遅漏
86: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:25:32 ID:NyY
中国が云々って話あるけど、
もし那覇基地にF-15Jが追加配備とかなっても同じくらいの激しさで反対するんやろか
88: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:25:57 ID:o6V
>>86
しないやろなぁ
92: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:27:34 ID:9iW
>>86
マジモンの奴は那覇空港から自衛隊撤退て喚いてるらしいな
94: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:30:08 ID:NyY
89: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:26:15 ID:x2p
国を憂う国士ネット・ウヨクさん達のご意見は?
90: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:26:53 ID:2rs
>>89
早く自衛隊にも配備を
91: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:27:32 ID:PXc
97: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:31:58 ID:hTY
>>91
稲田や安倍ちゃんはリベラルやからウヨとは相性悪いんやで
93: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:29:11 ID:kSW
スレタイすき
95: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:30:08 ID:cUX
死人がいなければ喜ぶやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:31:46 ID:2rs
>>95
左翼「死人がいなかったのは喜ばしい。しかし死人が出ていたらもっと喜ばしかった」
左翼思想は反人間思想だから人間が死ぬのを喜ぶ
98: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:32:22 ID:NyY
那覇を自衛隊と国内線専用にして
どっかに国際線専用の空港立てんのが一番防衛的にええとは思うんやけど
どうなんやろか
100: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:33:00 ID:hTY
>>98
そんな土地どこにもない定期
102: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:33:56 ID:NyY
>>100
普天間移転したら大きな土地できるやん
105: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:35:11 ID:2rs
>>102
たいへん!すぐ中華街を作らなくちゃ!
106: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:35:16 ID:hTY
>>102
普天間の危険性とは何だったのか
110: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:37:20 ID:NyY
>>106
これよく言われるけど
中国韓国台湾便中心に運用していくならA320中心やろうし
滑走路かなり短くできると思うんやけどな
114: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:39:14 ID:hTY
>>110
そう言う問題でなくて住宅地を掠めて飛行機が離着陸するのが危険て話なんやで
中型機って言っても離陸時に燃料満載した旅客機とか墜落したらオスプレイや戦闘機の比じゃない危険度なんですが
118: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:43:24 ID:NyY
>>114
それ言うたら福岡とか伊丹とか調布はどうなるんやって話やもんなあ
航空写真見たら分かるけど、一応滑走路の南端北端には十分な敷地あるんよ
アジア諸国との友好のために平和的な空港に転換やったら反対理由も乏しいやろうし
まあ自分で言うといてなんやけど「那覇空港の基地機能強化反対」で反対運動起こるんは目に見えてるんやろうけどな
120: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:44:16 ID:o6V
>>114
ワイは厚木基地や文句あっか
122: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:46:32 ID:NyY
>>120

日本第二の都市のこんな場所に
ほんの数十年前まで大型機の国際線がバンバン飛んでてんで
なおコンコルドも飛来した模様
108: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:36:18 ID:o6V
>>100
海上
99: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:32:37 ID:IqW
墜落現場


101: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:33:08 ID:x2p
国を愛する者達(笑)の必死全開なレスバトルがしばらく見れそうだわ。サンキューオスプレイ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:36:11 ID:vxq
自ら燃料投下するスタイル
109: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:36:24 ID:PXc
もう鹿児島に基地作れや大して距離変わらんやろ
111: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:37:42 ID:hTY
>>109
大して距離変わらない(南端の枕崎からでも400km)
115: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:40:38 ID:l59
ワイ親戚沖縄におるけど、沖縄での「市民団体」の評判めっちゃ悪いで
というかホンマに怖がられとる。あいつら米軍の家族とか車から引き摺り出して写真撮ったりするんやろ?
あれだけ好き放題暴れたらそりゃお前らに賛同する地元民なんて出てこんよ
116: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:41:25 ID:buH
オスプレイが駄目ならメスプレイをつくるしかない
117: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:41:56 ID:hTY
>>116
オスプレイと合体してコスプレイを産むんやな
119: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:43:37 ID:o6V
>>116
ほら、先に言われちゃった
121: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:46:21 ID:Jkb
市民団体=中国共産党からの資金で活動する売国プロ市民の団体だからね仕方ないね
123: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:47:02 ID:BUU
ひねくれ過ぎ定期
レッテル貼りしかできん政治豚よ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:47:03 ID:bgK
そらそうやろ
相手陣営を責めるチャンスやもん、原発の不具合で喜ぶカスみたいなもん
125: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:48:18 ID:LrV
一番 民進、共産喜んでるやろ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:48:46 ID:pci
なぜ市民団体は日章旗掲げないのか
127: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:48:48 ID:buH
なんか機体の制御失ってたわけではないらしいやんけ
不時着で合ってるんちゃうか
128: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:49:50 ID:x2p
ネトウヨも墜落とか捏造すんなwwwwwwって喜んでるね。市民団体さん達と仲良く死ねば
131: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:54:03 ID:l59
>>128
うーんこの自称中立パヨク
129: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:49:54 ID:LrV
日本語ムズカシイな
130: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:51:50 ID:NyY
結局オスプレイって高い金出して配備する意味あんのかな
軍事よう分からんワイからすりゃ戦闘機か潜水艦買ったほうがええような気するんやけど
反対する側はキナ臭いってのは分かるけど、やから議論せずに絶対賛成ってのもどうかなと思うんよ
安保の時も似たような感じで議論無しに無風で法律通ったし
132: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:54:25 ID:o6V
>>130
どうやって歩兵運ぶんだよ
133: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:54:39 ID:x2p
>>130
安保は審議の時間をプラカード作りとかデモに使って国会来なかった癖に審議が迫ったらできたプラカードでお遊戯会する奴らに言った方がいいぞ
134: 名無しさん@おーぷん 2016/12/14(水)18:54:56 ID:buH
よう分からんなら分かる人らに任せればええんちゃうか
