アルニダデスブログ

中国海軍が米無人潜水艇を南シナ海の公海上で拿捕




GPS付きだろうから、帰投すれば軍港の位置と航路までアメリカ側に筒抜けw
キャッチアンドリリースして「そのような事実はない」と強弁すれば良かったのに。

1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)02:13:57 ID:???
中国海軍が米無人潜水艇を南シナ海の公海上で拿捕

Yahoo!ニュース/1時22分配信 KlugFXニュース
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20161217-03051864-klugfx-fx

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 61◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480850591/722



2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)02:19:41 ID:3t7
China’s Navy seizes American underwater drone in South China Sea ― Reuters
http://www.reuters.com/article/us-usa-china-drone-idUSKBN14526J

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:11:30 ID:oNP
やっちまったな

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:15:31 ID:8Iw
トランプに代わる前に、オバマがご主人様に貢いだのか
何もしないんだろうなあ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:33:33 ID:ZHS
そう高くはない民生品なのか
民生品でそういうの売ってるのか?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:37:45 ID:Glg
公海上でか。オバマはコレしっかり対応しないとトランプが就任早々株を上げるネタになるぞw

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:41:10 ID:3t7
関連スレ
【軍事】米海軍、2020年までに無人潜水艦隊を配備へ [H27/11/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446612263/
【軍事】荒波の南シナ海…中国の封鎖に対抗し米「潜水ドローン投入」 [H28/5/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463997566/
【軍事】中国が南シナ海に「深海ステーション」建設を計画=センサーネットワーク
 「海面下の長城」で米露の潜水艦を探知も!―米メディア [H28/6/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465812937/

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:20:38 ID:BLX
アメリカ海洋大気庁のこれだとみられているのか
http://oceanservice.noaa.gov/facts/ocean-gliders.html

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:23:46 ID:Jli
撒き餌wwwwwww

11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:30:20 ID:pew
公海上で捕まえていいのか?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:30:56 ID:BLX
埋め立てている人工島の近くですらないらしい

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:34:51 ID:45V
これはヤバイなw
トランプのアシストでもしてるのか?よりによって公海上かよw
マジで戦争前夜なんだな。

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:38:14 ID:8F1
こうやってアメリカ製兵器のノウハウが着々と漏洩していく

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:38:31 ID:pew
アメを怒らせるのは利口でない

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:41:48 ID:45V
いくらオバマがヘタレでもこれには何らかの対応をするだろう。
国家による海賊行為だしな。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:47:35 ID:pew
面白くなりそうなので、今後の展開に期待する。

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:57:08 ID:oUP
オバマトラップ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:18:25 ID:03u
報復として人工島の1つや2つ潰せばいい。

20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:20:26 ID:Qxx
戦争の予感

21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:27:06 ID:2PX
>公海上で拿捕

ああ、終わったな

中国は領海だって言い張るんだろうが

天秤のど真ん中に重り落としたような事件だ

どっちに転ぶのやら

22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:27:16 ID:A9C
GPS付きだろうから、帰投すれば軍港の位置と航路までアメリカ側に筒抜けw
キャッチアンドリリースして「そのような事実はない」と強弁すれば良かったのに。

23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:28:49 ID:3Uh
自爆装置付けとけばいいのにw

24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:41:02 ID:hRg
これは、アメリカ海軍にとっては屈辱以外の何ものでもないだろ
まさか中国なんかに拿捕されるなんて想定してなかっただろうしな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:43:22 ID:HPs
潜水艦を公海上で盗まれて終わるオバマ政権って、気の毒なだけだ。

27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:07:33 ID:Qxx
>>25
>無人潜水艇 な

28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:41:09 ID:e24
チャイナ海軍「これは拾ったアルヨ」

29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:43:38 ID:pew
トランプなら即座に恫喝するけど、オバマはどうなのよ?

30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:50:35 ID:tEa
ドローンも前にイランに撃墜?されて回収されてたね

32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:53:15 ID:H11
しんどかったら任期前に辞めていいんやで、オバマさん(ニッコリ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:26:50 ID:eOm
シナ側から始めるとは思わなかった
とりあえず大陸の邦人は帰国したほうがええで

34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:31:36 ID:cKt
海洋調査船の無人潜水艇を、

公海上で拿捕してはいかんだろ。

戦時じゃないんだぞ。

35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:37:06 ID:BCy
自爆装置とか付いてないの?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:43:32 ID:jpJ
>米海軍の測量艦「バウディッチ」が、2機の無人潜水機を回収しようとしていたところ、潜水艦救難艦が約450メートルの
>ところまで近づき、小型ボートを出して1機を奪った。
>バウディッチは無線で返還を求めたが、潜水艦救難艦は応答せず要求を無視した。
http://www.sankei.com/world/news/161217/wor1612170012-n1.html

こっちのソースだと米艦の目の前で堂々と奪っていったらしいぞ。こりゃ雨さん本気出しちゃうかもな。

38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:48:40 ID:MdG
信じられんことをするな
負け確定の戦争に自ら飛び込んでいくのか・・・

39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:30:40 ID:78r
ノープロブレンよ。
オバマだったら目の前で自分のワイフ強姦されても文句言わないアル。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:46:10 ID:45V
>>39
おまけにその海賊行為を米軍の目の前で堂々とやったって所がな、そこまで徹底的にナメた行為をされてオバマは兎も角、米の軍人が我慢出来るかね?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:37:05 ID:e2q
公海上で拿捕、って普通に海賊行為だろ

41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:43:22 ID:pew
米軍と解放軍の激突はよ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:44:34 ID:e2q
10中8、9近平は事態を把握してなさそう

44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:52:01 ID:Z54
>>42
多分、習は現地からの誇らしげな報告を聞いて頭抱えてるw

45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:55:31 ID:45V
>>44
なんか、ゴキブリを捕まえて自慢げに飼い主に見せに来る猫を思い出した。

46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:56:29 ID:GKj
>>45
うちは俺が寝ている布団の中に血まみれの鳩を持ち込んだぜ・・・

47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:03:10 ID:Z54
>>45
習は悲鳴上げただろうな。女の子みたいに。

48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:05:59 ID:gAr
戦争来るか?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:06:31 ID:Q4L
往時のアメリカだったら、空母機動部隊が2~3群出ていって、人工島の2つや3つ消滅させていただろうが…
トランプにできるかな?

50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:08:53 ID:T2u
いきなりファビョって軍事衝突までしなくて良いから
早く日米合同で経済制裁から始めてくれよ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:10:35 ID:i73
そうそう日米だけでもいいから貿易停止しろよ

52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:17:46 ID:hxs
アメリカに大義名分与えた中国w
もう中国終わりじゃないの?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:22:22 ID:06V
報復するにしても、もうすぐクリスマスの時期だから当分は手荒なことはしないだろな
オバマの任期中は何もしないんじゃないか

55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:29:17 ID:AVV
これでオバマが何もしなかったら
オバマはアメリカ史上最低の大統領として歴史に残るだろうな。

1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)02:13:57 ID:???
中国海軍が米無人潜水艇を南シナ海の公海上で拿捕



Yahoo!ニュース/1時22分配信 KlugFXニュース
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20161217-03051864-klugfx-fx

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 61◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480850591/722

2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)02:19:41 ID:3t7
China’s Navy seizes American underwater drone in South China Sea ― Reuters
http://www.reuters.com/article/us-usa-china-drone-idUSKBN14526J

4: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:11:30 ID:oNP
やっちまったな

5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:15:31 ID:8Iw
トランプに代わる前に、オバマがご主人様に貢いだのか
何もしないんだろうなあ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:33:33 ID:ZHS
そう高くはない民生品なのか
民生品でそういうの売ってるのか?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:37:45 ID:Glg
公海上でか。オバマはコレしっかり対応しないとトランプが就任早々株を上げるネタになるぞw

8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)03:41:10 ID:3t7
関連スレ
【軍事】米海軍、2020年までに無人潜水艦隊を配備へ [H27/11/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446612263/
【軍事】荒波の南シナ海…中国の封鎖に対抗し米「潜水ドローン投入」 [H28/5/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463997566/
【軍事】中国が南シナ海に「深海ステーション」建設を計画=センサーネットワーク
 「海面下の長城」で米露の潜水艦を探知も!―米メディア [H28/6/13]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465812937/

9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:20:38 ID:BLX
アメリカ海洋大気庁のこれだとみられているのか
http://oceanservice.noaa.gov/facts/ocean-gliders.html

10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:23:46 ID:Jli
撒き餌wwwwwww

11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:30:20 ID:pew
公海上で捕まえていいのか?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:30:56 ID:BLX
埋め立てている人工島の近くですらないらしい

13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:34:51 ID:45V
これはヤバイなw
トランプのアシストでもしてるのか?よりによって公海上かよw
マジで戦争前夜なんだな。

14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:38:14 ID:8F1
こうやってアメリカ製兵器のノウハウが着々と漏洩していく

15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:38:31 ID:pew
アメを怒らせるのは利口でない

16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:41:48 ID:45V
いくらオバマがヘタレでもこれには何らかの対応をするだろう。
国家による海賊行為だしな。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:47:35 ID:pew
面白くなりそうなので、今後の展開に期待する。

18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)06:57:08 ID:oUP
オバマトラップ

19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:18:25 ID:03u
報復として人工島の1つや2つ潰せばいい。

20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:20:26 ID:Qxx
戦争の予感

21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:27:06 ID:2PX
>公海上で拿捕

ああ、終わったな

中国は領海だって言い張るんだろうが

天秤のど真ん中に重り落としたような事件だ

どっちに転ぶのやら

22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:27:16 ID:A9C
GPS付きだろうから、帰投すれば軍港の位置と航路までアメリカ側に筒抜けw
キャッチアンドリリースして「そのような事実はない」と強弁すれば良かったのに。

23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:28:49 ID:3Uh
自爆装置付けとけばいいのにw

24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:41:02 ID:hRg
これは、アメリカ海軍にとっては屈辱以外の何ものでもないだろ
まさか中国なんかに拿捕されるなんて想定してなかっただろうしな

25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)07:43:22 ID:HPs
潜水艦を公海上で盗まれて終わるオバマ政権って、気の毒なだけだ。

27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:07:33 ID:Qxx
>>25
>無人潜水艇 な

28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:41:09 ID:e24
チャイナ海軍「これは拾ったアルヨ」

29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:43:38 ID:pew
トランプなら即座に恫喝するけど、オバマはどうなのよ?

30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:50:35 ID:tEa
ドローンも前にイランに撃墜?されて回収されてたね

32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)08:53:15 ID:H11
しんどかったら任期前に辞めていいんやで、オバマさん(ニッコリ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:26:50 ID:eOm
シナ側から始めるとは思わなかった
とりあえず大陸の邦人は帰国したほうがええで

34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:31:36 ID:cKt
海洋調査船の無人潜水艇を、

公海上で拿捕してはいかんだろ。

戦時じゃないんだぞ。

35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:37:06 ID:BCy
自爆装置とか付いてないの?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:43:32 ID:jpJ
>米海軍の測量艦「バウディッチ」が、2機の無人潜水機を回収しようとしていたところ、潜水艦救難艦が約450メートルの
>ところまで近づき、小型ボートを出して1機を奪った。
>バウディッチは無線で返還を求めたが、潜水艦救難艦は応答せず要求を無視した。
http://www.sankei.com/world/news/161217/wor1612170012-n1.html

こっちのソースだと米艦の目の前で堂々と奪っていったらしいぞ。こりゃ雨さん本気出しちゃうかもな。

38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)09:48:40 ID:MdG
信じられんことをするな
負け確定の戦争に自ら飛び込んでいくのか・・・

39: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:30:40 ID:78r
ノープロブレンよ。
オバマだったら目の前で自分のワイフ強姦されても文句言わないアル。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:46:10 ID:45V
>>39
おまけにその海賊行為を米軍の目の前で堂々とやったって所がな、そこまで徹底的にナメた行為をされてオバマは兎も角、米の軍人が我慢出来るかね?

40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:37:05 ID:e2q
公海上で拿捕、って普通に海賊行為だろ

41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:43:22 ID:pew
米軍と解放軍の激突はよ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:44:34 ID:e2q
10中8、9近平は事態を把握してなさそう

44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:52:01 ID:Z54
>>42
多分、習は現地からの誇らしげな報告を聞いて頭抱えてるw

45: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:55:31 ID:45V
>>44
なんか、ゴキブリを捕まえて自慢げに飼い主に見せに来る猫を思い出した。

46: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)10:56:29 ID:GKj
>>45
うちは俺が寝ている布団の中に血まみれの鳩を持ち込んだぜ・・・

47: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:03:10 ID:Z54
>>45
習は悲鳴上げただろうな。女の子みたいに。

48: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:05:59 ID:gAr
戦争来るか?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:06:31 ID:Q4L
往時のアメリカだったら、空母機動部隊が2~3群出ていって、人工島の2つや3つ消滅させていただろうが…
トランプにできるかな?

50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:08:53 ID:T2u
いきなりファビョって軍事衝突までしなくて良いから
早く日米合同で経済制裁から始めてくれよ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:10:35 ID:i73
そうそう日米だけでもいいから貿易停止しろよ

52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:17:46 ID:hxs
アメリカに大義名分与えた中国w
もう中国終わりじゃないの?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:22:22 ID:06V
報復するにしても、もうすぐクリスマスの時期だから当分は手荒なことはしないだろな
オバマの任期中は何もしないんじゃないか

55: 名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土)11:29:17 ID:AVV
これでオバマが何もしなかったら
オバマはアメリカ史上最低の大統領として歴史に残るだろうな。

※転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481908437/


↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

– PR –