孫文が「わが国の国民には団結力がない。砂のようだ」と言ったという
中国人が信じるのは家族だけ。
中国人をこの世で一番信じてないのは中国人。
1: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)14:58:26 ID:???
3人集まると龍になる日本人、3人集まると虫けらになる中国人=中国報道
(略)
中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人が日本人から学ぶべきことは何があるのかと
疑問を投げかける記事を掲載し、中国人ネットユーザーたちがコメントを寄せ、議論を交わしている。
記事に寄せられた意見を見てみると、「まず学ぶべきは、日本人が常に抱く危機感だ」
という意見があった。日本は経済が発達し、科学技術力も高いにもかかわらず、
「常に強い危機感を持って貪欲に学び続け、さらなる発展を貪欲に求めているが、
中国人は虚栄心が強く、他国の先進的な文化を学ぶことを嫌う傾向にある」というコメントが見られた。
また、日本人の団結力も中国人にとっては見習うべき対象であるとの指摘もあり、
「中国人は1人なら龍ほどの力を持つが、3人集まると虫けらほどになってしまう」、
「日本人は1人なら虫けらだが、3人集まると龍ほどの力を持つ」という言葉を紹介。
この言葉は中国人と日本人の団結力の違いを形容した言葉だが、
「中国人は内輪もめと足の引っ張り合いが多すぎる」という意見があった。
続き サーチナ
http://news.searchina.net/id/1626190?page=1
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 62◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482399045/355
2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:01:15 ID:s4U
出る杭も出そうな杭も出ない杭も叩くのが中国人だからなあ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:02:49 ID:wEU
聞いた事ありません。
中国人が一人で龍ってのもどうなんでしょうか?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:31:00 ID:7KG
>>3中国人が
これだから中国人はダメなんだよ┐(゚~゚)┌
て団結力や協調性の無さを語るのに、対比的に用いてるだけで
実際に一個人同士の能力に関しては深い意味ない
38: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:58:17 ID:s9f
>>3
三人よれば文殊の知恵
を向こうの奴に分かりやすく表現しただけだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:07:10 ID:u4N
中国人にとって虫の価値が如何なるものか理解しかねるが
中国人が3匹集まっても互いに騙しあうだけで決して一人の日本人になることないだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:09:22 ID:C3C
人口多いだけが取り柄の国が、何言ってんだろ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:09:34 ID:aQw
龍かは知らんが、「自分一人美味しい思い出来る」状況だとギアがMAXになる傾向はある
集団で責任も利益も等分だとやる気がなくなるんだろう
8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:31:12 ID:f6J
催すとどんな場所でもその場でウンコひり出す土人に虫けら呼ばわりされたくないな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:33:04 ID:f6J
支那人は犯罪やるとき複数でチーム組んで役割分担してるじゃん
51: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:41:17 ID:Tyl
>>9
10人居て1人でも凹られると、残り9人は超音速で逃げるけどな。
52: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)21:46:49 ID:Yg7
>>51
それw
10: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:40:54 ID:2rZ
日本にも日本人のフリをして団結力を弱めることに腐心する奴がいるから難しい
11: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:42:27 ID:BDu
12: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:46:05 ID:lRk
支那兵8000人を、帝国軍人11人で蹴散らした話なら知ってる。
百武隊な。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:48:15 ID:JnG
つかこの支那メディアの最近の気持ち悪い日本ageやめてよ
>>12
映画化してほしい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:46:30 ID:JnG
14: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:47:55 ID:Ugn
日本アゲの内容が含まれる記事は基本的に解放軍の暴走を抑えるためのプロパガンダ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:48:05 ID:UJ2
中国人は帰属意識とか弱くてすぐ独立しちゃうものね。だから企業も育たない。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:48:15 ID:Yg7
いやチャイニーズはメリケンに学べばいいんじゃないですかね
人造国家で格差社会で金と力の信奉者って部分はすごいシンパシーあるのでは?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:49:36 ID:JkL
登竜門どころか天安門すら通れないフナがわけのわからぬ
妄想をするなかれ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)15:57:57 ID:Ycx
日本には、『三人よれば文殊の知恵』という諺が
ありますが……
中国には『三人○○()☆☆』みたいな諺は無いですよね??
26: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:13:36 ID:aQw
>>20
三个臭皮匠 賽過諸葛亮
27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:16:08 ID:s4U
>>26
革職人も三人あつまりゃ孔明に勝てる だっけか
物理的にリンチでもするんだろうか
21: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:07:04 ID:9Uw
孫文が「わが国の国民には団結力がない。砂のようだ」と言ったという
中国人が信じるのは家族だけ
中国人をこの世で一番信じてないのは中国人
35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:39:19 ID:U9R
>>21
だからこそ、国民をある程度まとめる事ができる
歴史問題というカードを捨てられないんだろうな
37: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:50:50 ID:s4U
>>35
でもそれも日本を責めれば金が降ってくるという前提があればこそだよな
日本がもうしらねwっていったあとは自壊しかないんだろうね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:07:41 ID:JQ7
その龍とやらはこれまでどんな貢献を?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:12:01 ID:9Uw
日本人も日本人とて組織運営が下手
上からの評価を気にする下部、中部はいつもがんばるが、圧力の加わらない上部は腐り勝ち
日本はでは優秀な下部、中部は当たり前だが、優秀な上部は得がたい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:12:34 ID:98L
25: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:12:48 ID:pvJ
シナ100人になったら空港で暴れだすだろ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:17:05 ID:vYr
3人以上集まると本音が言えなくなる相互監視国家の中国が何だって?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:17:45 ID:PaH
<丶`∀´> ウリが呼ばれた気がするニダ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:18:56 ID:Nvw
>>1これは5万人とも20万人とも言われる明軍を5千人とも7千人とも言う鬼島津こと島津義弘軍が倒したとこから残されてるんやろ。
リアルタイムで本国に報告したイスパニアの宣教師は
「日本は怪物みたいに強い、もし戦うなら全欧州の軍が揃わないと太刀打ち出来ない」とか。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:21:35 ID:s4U
>>30
本国よりも多い鉄砲
死を恐れない兵士
そんなとこに海を渡って攻めるとか無理無理wwwwwって手紙書いたんだよな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:32:47 ID:zfQ
地震だ台風だの自然災害がある上に、
周辺国家が核保有国揃いとなれば、
常時危機感があって当然でしょ。
34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:36:40 ID:98L
36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)16:41:55 ID:Nvw
そりゃ、支那人は心の芯つうかDNAレベルで日本人は怖い思とんねやろ。
40: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)17:58:14 ID:cK0
日本に関わらないでください
存分にドラゴンを名乗ってください
41: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)18:54:27 ID:9As
42: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)18:58:18 ID:9As
あぁ、そうそう。
「三人寄れば文殊の知恵」と言うけどさ、
ヤフー知恵遅れ見てるとありゃ嘘だなと思うわ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)19:10:55 ID:s4U
>>42
バカは何人寄ってもバカだとパヨクや民進が僕たちに教えてくれている
50: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:32:48 ID:aQw
>>42
そういうのは馬鹿の考え休むに似たりと表現します
53: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:06:32 ID:jFr
長く続いた共産主義の弊害もある!
54: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)22:40:10 ID:nFX
劉備、関羽、張飛の三人は確かに龍であった。
しかしそれは遠い昔の話だ。
今の中国人は昔の漢民族の栄光を残してはいない。
49: 名無しさん@おーぷん 2016/12/30(金)20:16:56 ID:jhm
日本人は3人集まるとまず天気の話になると思うよ
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483077506/