秋篠宮親王殿下を「皇太子」待遇…「譲位」特例法案
日本の皇位継承は、そもそも儒教の影響を受けた武家の父親から長男への継承を重視する考え方と違うルールで、何れかの歴代天皇の父系子孫であれば資格ありだから、現在の制度で秋篠宮殿下が皇太子になれないことの方が驚き。
政府は天皇陛下の退位を実現するため、一代限りの特例法案を1月召集の
通常国会に提出する方針を固めた。
特例法案は皇室典範と皇室経済法や宮内庁法など関連法の特例を一括
したものとする。皇位継承順位が1位となる秋篠宮さまを「皇太子」待遇とし、
退位した天皇の呼称は「上皇」(太上天皇)とする方向だ。
(略)
続き 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161231-OYT1T50146.html
感無量だな。
壬申の乱、平治の乱、保元の乱…。
そして南北朝…。
後継ぎ問題は禍根を残すもんだな…。
マジで勘弁してほしい。
国の安定性が根幹から損なわれる。
アホが。
それだけなら「警護を強化する」だけでいいだろ
目的は>>6しかねえよ
タイ王室であった、互いの側近の粛清合戦みたいな例もある
弟が勝つからいいんじゃね?
15歳の内親王には負担が重すぎます。
もう皇太子様には、鬱病の奥さんの介護に専念して貰いましょう。
院とお呼びしてもいんではないかい? なんちてなんちて
花とゆめの読みすぎか
「生前退位」の報道からして支那HKの捏造発じゃねえか
攘夷関連はすべて日本人とは無関係の、天皇廃止目的の奴等の策動にすぎん
ここだろな
身辺警護が今より断然良くなられるからいいね
なるほど、ひょっとしたらそこもあるのかな。
これで悠仁さまも安全だホッ
経済面も、少しは余裕が出るだろう
その分、ちゃらんぽらんな仕事しか出来っこ無い天皇夫婦は減額してくれ
お前も不敬にもほどがあるな。
不敬なこと言わせる側に非があろうぞ
皆我慢してるだけじゃ
マスゴミが捏造ageage報道してるから
具体的に何したの?
>>31ですよ
はいはい。そうです。私無知です。
で、具体的に何したの?
横からで済まんが
習近平の嫁が、歌劇の監督かなんかで来日した時
皇太子殿下の方から公演を見に訪れ
習嫁の隣の席で親しく言葉を交わしながら観劇したことがあり
皇室の人間として、政治利用につながりかねない非常に不用心な行動であったと話題になった事はあるね
ありがとう!
皇室(宮内庁?)は許可したってことかねそれは。
その様に動いた、って事は宮内庁も知った上の事だろうね
止めようにも止められなかったのか、はたまた何らかの意図を持ってそういう流れを作ろうという動きがあるのか。
そこで取り沙汰されてくるのが皇太子妃の父であり
嘗ての外務官僚で中韓への贖罪外交の推進者、河野談話の立役者とされる小和田氏の存在。
今上も上皇になられたらいいたいこと言ってやりたいことをやってほしい
今上の次は現皇太子殿下として
その次の天皇は秋篠宮殿下か悠仁殿下と今のうちに決めてしまおうってことかね。
父親から長男への継承を重視する考え方と違うルールで、
何れかの歴代天皇の父系子孫であれば資格ありなので、
現在の制度で秋篠宮殿下が皇太子になれないことの方が驚き。
サウジアラビアなんかが国王の弟が皇太子なのが普通なように、
あそこまで年長者優先を強くする必要はないが、
皇位継承順位1位であれば今上の子供でなくとも皇太子に就くのが自然。
秋篠宮様の呼称が皇太弟に変われば良いんだけどな
更に愛子様は愛子様呼称のままで悠仁様が皇太甥呼称になれば言うことない
>>31
皇太子一家の実態知ってる日本人なんて皇族か宮内庁職員ぐらいだろ
残りはマスコミかネットの情報に踊らされてるだけ
あいつだけは皇族と認めたくないからあえて敬称付けない。
元旦の今日、雅子は各界要人への新年の挨拶の儀を欠席
マジで役に立たない
皇太子殿下は雅子と愛子の幸せを願うのなら離婚してさしあげるべき
雅子も一般人になったら精神の病も(仮病だろうけど)治るのでは?
保守を偽装しなきゃ支持率取れないだろ
能力はともかく、党の目的そのものはミンス狂産となんら変わりない徹底反日だよ
陛下が摂政には否定的
摂政ではあまり負担軽減にならない
譲位が天皇制廃止に繋がるという主張は右翼を拗らせた陰謀論
政府の認識としてはこんなものだろ
皇室典範では皇太子の規定が天皇の第一皇子に限定されているのだから。
浩宮が即位しては、皇太子不在になる。
でも秋篠宮は皇位継承権2位を持っているのではないですか?
つまり今の皇太子が何らかの事情で皇位を継承できなければ、秋篠宮が天皇に即位できるんだよなあ。
皇太〝子”なら、天皇陛下の御子になるが、今の皇太子が即位すれば、秋篠宮殿下は皇太〝子”でなく皇太〝弟”になるだけだと思うんだが。
自分の認識はどこかおかしいのだろうか?
今回のは「皇太弟」という称号がないから
皇太子不在のまま秋篠宮を皇太子と同様の扱いをする事を検討しているというニュースじゃないか
オカ板で言及されていたけど、災害が続く土地に関連があるってさ。
綏靖天皇の即位に関連しているらしいから調べたけど、熊本の阿蘇神社のご祭神が綏靖天皇の兄。
兄が弟に皇位継承を譲っている。
こういう事例は意外と多い。
> 兄が弟に皇位継承を譲っている。
「兄より優れた弟などいない」だな…
歴代天皇で、弟宮が先に継承している事例は数例ある。
現在の皇室も弟宮の即位から、連綿と続いている。
むしろ兄宮の系統(伏見宮系)が皇籍離脱しているのが問題。
即座に皇籍にお戻り頂いて、皇室の安寧と安泰を支えて頂きたい。
女系が容認されそうな場合に、壬申の乱とかの心配してくださいな。煽らない 煽らない。 というか発狂してる?
そうすれば慰安婦問題で小和田恆を国会に呼べたのに
創価学会とチッソの雅子を皇室に入れたばっかりにグダグダ
そもそも彼女と結婚してはならなかった。
皇太子と結婚する意味を知り抜いた上でお覚悟決めててくださった実質的な婚約者を差し置いて、
小和田雅子に絡め取られた皇太子の浅慮が皇室をここまで混乱させ、危機に陥れたことを、われわれは忘れてはいけないと思います
全くその通りですよね
皇太子殿下はご覚悟を決めておられた旧華族のご令嬢と結婚なさるべきでした
小和田雅子を皇室に送り込みたい、送り込まなければならない一派の術中に嵌まってしまった、というかね
下世話ながら、イギリスの女性ジャーナリストの著書によると小和田雅子は処女ではなかった可能性大だし
中東で銃弾に倒れた○さんが外務省時代の恋人と噂されているしね
雅子が皇太子妃へ!とスクープしたのは東郷という元朝日新聞記者というのも因縁を感じる
東郷の双子の兄は外務省職員だったし、祖父は真珠湾(開戦)における「やらかし」をしている
なお、やらかした東郷の本名は「朴」。朝鮮人とユダヤ人のハーフ
重箱の隅を突くようで申し訳ないですが
真珠湾を、ヤラかしたのは、東郷、ではなく、東条(東條) では?
もしも間違っていたら、御勘弁を。
\(_ _)
しかし、件の、ヤラかしたヤツが、正真正銘の日本人じゃ無かったとは……
本当にビックリです。
訪欧時の画像や動画などに多数、他国王妃の豊かな胸元をガン見している国辱行為が残っているorz
一方、皇太子妃は訪日の他国王が白人・長身だった場合、熱烈ハグ。熱視線などの国辱行為を同じく画像・動画に多数残しており、
二人揃って、日本を貶め続けているんだ
マスコミが次期、次期と持ち上げ続ける次期の正体の極々一部だが、保守のみなさまには長男教から目覚めてほしいものです
長男教の急先鋒が三笠宮の寛仁親王殿下だった。
三笠宮殿下が三人の皇子に先立たれたのも皇祖皇宗の怒りを買ったかららしいよ。
そうなのですか!
三笠宮殿下は南京虐殺があったと信じていたらしい。
存命の内は否定も難しかったと思うよ。
南京虐殺の捏造を打破した後は、慰安婦問題だから、小和田の爺も焦っているかもな。
そういう国賊を見逃すほど皇祖皇宗は甘くない。
皇太子殿下にも累が及ぶのは避けられないかと思う。
あのような女に捕まった皇太子殿下がお可愛そうでならない。
ありがとうございます
紀子さまの大勢のフアンの一人だから、とてもうれしいです
今もものすごくお美しいけれど、
当時の清楚なかわいらしさは、忘れられない
ご成婚前後からその後長く続いた秋篠宮殿下を貶める事実無根の悪質で執拗なデマにどんなにか苦しまれたろうと思うと痛ましい
様々な妨害・嫌がらせ・誹謗中傷・悪意を、お二人お力併せて乗り越えてこられた強さと我慢強さに、敬意を抱いています
ぐうかわ
なんたるボインちゃん
すべてうまく片付くのだがなあ。
退位を認めるとまたは近代に於いてそういう前例をつくるといずれ後世では
気に入らない天皇を退位させて政治的な傀儡皇室をつろうと画策する勢力がきっと出て来るぞ
戦後これまで皇室は内部ではそれなりの困難はあったかもしれんが平和だったんだ
それを乱すのは全然賛成出来ない
同意です
今後も小和田のような不敬が出ぬとは言い切れぬ以上、危険な前例は残すべきではないと思います
そのうちの1つが皇族の解体です。
外務省では「コピー番長」の称号が与えられていたとか。すばらしい才媛ですね
そうすれば慰安婦問題の件で小和田恆を国会に呼べたのに
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483251206/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |