米空母カール・ビンソン、南シナ海で演習か 中国「遼寧」を牽制
日本に対しては中華空母が東京湾に出現するとか言ってたから、サンフランシスコ湾にでも突撃するのかな。
どうせなら遼寧に合わせて同じ所で演習すれば良いのにw
【緊迫・南シナ海】
米空母カール・ビンソン、南シナ海で演習か 中国「遼寧」を牽制
米太平洋艦隊は3日までに、原子力空母カール・ビンソンを中心とする第1空母打撃群を
西太平洋に派遣すると発表した。週内に西部カリフォルニア州サンディエゴを出港し、
南シナ海などで演習を実施する可能性がある。南シナ海では中国軍の空母「遼寧」が
艦載機の離着艦訓練を実施したばかりで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/170104/wor1701040022-n1.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 62◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482399045/601
知る限り
セオドア・ルーズベルトとロナルド・レーガンがもうこちらに来てたね、確か
平時にイラク戦争に投入した戦力の半分が既に集まってきているという
アメリカのは完全に武力制裁を前提とした演習に対して中国のガラクタじゃ国内向けオ◯ニーにしかならん
サンフランシスコ湾にでも突撃するのかな。
米海軍の正規空母「カール・ビンソン」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/US_Navy_010730-N-6234S-004_USS_Carl_Vinson_(CVN_70)_underway.jpg
米中激突はよ
μガンダムにザクで立ち向かうようなもの。
でも、トランプが就任した途端、中国様の唯一の空母を撃沈にかかるかもね。
まあ、オバマの間にせいぜい頑張って、情報を集めておいてくれたまえ
中国共産党海軍の船が付きまとうから、
一触即発になるなw
その船を海自の船がずっと捕捉している。
さすがアメさん世界最強
これは便意船が跳梁跋扈しそうですね
軍艦は人名にしない方が実は割と異端よ
日本の場合は明治天皇が「沈んだら名前もらった方に申し訳ない」って言い出したから地名由来になったんよ
なるほど
というか明治維新で急速に西洋化した反動がその逸話で、日本は昔から人名じゃなくない?
>>27
というかそもそも明治なるまでまともな軍艦なかったもの
ちなみに軍艦以外の船なんかは海外でも人名とちゃうのも結構あるよ
そういえば二次大戦までは割とアメリカ艦は人名じゃなく地名だな
アイオワとかサウスダコタとかサラトガとか
地中海にアイゼンハワーがいるけどこれは中東張り付きだろうなぁ
アジアには二隻体制で行くんだろう
今はステニスがレーガンと共に張り付いてる
ステニスはブレマートンに帰ってるのでは?
オーケーなら最強は「神武」になる。
あ、右岸爺さん、いいとこに来た。アメリカがネーミング変えたきっかけ知らん?
>>30
知らんけど、戦後に変えたのかなぁ。
空母だけじゃなく駆逐艦もアーレイ・バーク(人名)になったりしてる。
州の名前は戦艦から弾道ミサイル潜水艦に付けるようになった。
>>32
右岸爺さんも知らんのか・・・
英のクィーンエリザベスにでも倣ったんかのう・・・
あれは戦中やけども
>弾道ミサイル潜水艦
役割としちゃ戦艦の役割を現代の艦に割り当てるとそうなるからかねえ?
それ以下の艦種は艦艇が増えまくったので度々規則が変更になっている、初期にも人名はあるし、一時期全然使わなかったりする
エンタープライズはどうせすぐに同じ名前で出てくるだろうから…アメリカ人エンタープライズ好きすぎ問題
ジェラルド・R・フォード級空母の3番艦。
人名全盛の時代に名付けられるのは、日本をやっつけた実績があるから。
今度のエンタープライズは9代目ですよ
歌舞伎役者かってレベル
軍艦は割と名前使いまわすにしても9代目は多いな
艦名としてはブルーリッジがいちばんかっこいいと思う
揚陸指揮艦な。指揮するだけのフネが持てるとは羨ましい。通信装置が優れてる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/USS_Blue_Ridge_(LCC_19).jpg
とおもってスペインの艦艇一覧を見たら地名っぽいのが並んでいた
米海軍の源流はスペインじゃなくて英だろうと思う
日本もそうやけども
ですねー
プロイセンさんが島国ならそっち系もありえたかもしれないけど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/USS_Jimmy_Carter_(SSN-23)_flying_Jack.jpg/300px-USS_Jimmy_Carter_(SSN-23)_flying_Jack.jpg
一方的な虐殺が始まるな。
着々と潰す方向へ動いてる。
今に始まったことじゃない
まあ、ほっとくと中国がアジアでそれをはじめるからしゃーない
そして核をもった中東が生まれる・・・
ピンと来ないにも、ほどがある。
冒険、事業とかいう方だと思う
それでもピンと来ない。
「フロンティア・スピリット」なら、まだわかる。
個人的には「事業」だと皮肉が効いてていいなあと思うw
事業といえば、ドナルド・トランプは空母の艦名になる可能性が高い。
なんというか、メリケンにとっての南北戦争やらアメリカ独立戦争やらの艦名は
日本神話のスサノオとか草薙とかタケミカヅチみたいなノリだと思う
モナリザを抱いて沈め
オバマ欠番になったらクッソ笑う
言いにくいけれど、黒いのは数世紀は許されないと思う
というかオバマに対する皮肉で「最初で最後の黒人大統領」ってのがあるからな
次の黒人大統領自体が下手すりゃ「数世紀先」っしょ
バラク・フセイン・オバマな
調子に乗って
南シナ海に日米が来たら東京湾に現れるアルー!
なんて言っちゃったけど、本当に来たら借りた猫のように黙ってそうw
べ、米軍は来たけど自衛隊が来ていないから今回は非難するだけで許してやるアル
とか言い出しそうwww ばーかばーか中国のばーかw 根性無しw
揃って行ったら今度は「次やったら許さないアル(震え声)」とか言い出すと思う
空母「ロナルド・レーガン」の艦尾にあるレーガン像。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/ec698307020a37ce57116fa1e0b4e286.jpg
俺には空母「ドナルド・トランプ」のトランプ像が見える。
黄金色の空母ですね
戦艦大和という名前はとても良いけど
戦艦山田と言われると微妙になってしまうから……
大和と神武のどちらが沈むのがヤバいかというと、神武の方だと思う。
戦艦信長
空母秀吉
巡洋艦でいいよ
レンジャー、レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エセクロス
小太郎と三太夫かよ
潜水艦といえば隠密活動だからな!と
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483521156/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |