日本の敵基地攻撃、現有装備でも不可能ではないが…「特攻隊に近い状態になる」と防衛省関係者
米軍がIS掃討で落としたMOABを弾道ミサイルに積めばいいんじゃね? 今日日の弾道ミサイルって100m程度まで命中精度がいいらしからな。
とにかく、核兵器じゃなければいいんだろ?
[産経ニュース 2017.4.13 21:46]
安倍晋三首相は13日、自衛隊のミサイル防衛(MD)態勢の限界にあえて
言及することで、敵基地攻撃能力の保有を含む防衛力強化に向けた意欲を
にじませた。確かに、自衛隊の現有装備では北朝鮮のミサイル基地を効果的に
たたくことはできない。法的な課題も残る。政府が保有に向けた決断を下しても、
実効的な抑止力を保持するには多くのハードルがある。(杉本康士、小野晋史)
敵基地攻撃能力をめぐっては3月末、自民党安全保障調査会が早期の保有検討を
求める提言を安倍首相に提出した。そもそも自衛隊の現有装備で北朝鮮に打撃を
加えることは「全く不可能ではない」(航空自衛隊関係者)。F2戦闘機に加え、
空中給油機や空中警戒管制機(AWACS)をすでに保有しているからだ。
しかし、防衛省関係者は「現在の態勢では特攻隊に近い状態になる」と証言する。
敵基地攻撃を行う場合、北朝鮮軍の防空網突破が不可欠。レーダー施設を
無力化するためには電子妨害機や対電波放射源ミサイルを導入しなければならない。
空自は衛星誘導爆弾(JDAM)を保有しているが、目標にレーザーを照射して
命中効率を上げる爆撃誘導員の育成も必要だ。防衛省は新たに空対地ミサイルを
取得することも視野に入れる。
===== 後略 =====
全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/politics/news/170413/plt1704130036-n1.html
日本の技術なら可能だよな
あとは、やる気
航空機作る技術なんてどこにあるんだよ
しかもステルス爆撃機とか
米国から売ってもらうしかない
現状では拉致被害者奪還についても
自衛隊サイドに死者は相当数出る見立てで、
これに対して世論がどう反応するかというのは課題のひとつでもあると。
て言う奴いるけど、民放各局がやってる日本万歳番組の見過ぎだわ。殆どの技術を世界中に盗られて追い越されてますよ。近年のメンタリティじゃ通用しないかも知れないが、日本人は自ら命を潔く絶てるくらいしかないだろ?
現有装備がそれを容易に可能ならしめるのであれば、
共産党や社民党あたりが必死で阻止して騒いでいることだろう。
何処に居るかわかるの?
和田さんが言ってたんだっけな?
過去にも掴んでたらしいけど、政府に情報が伝わると居場所移されてしまう。
つまり政府内にも北朝鮮のスパイ、もしくは盗聴などの情報漏洩手段があるという事です
もし事実なら、そっちを充実させるのが先だろう。新聞記事の書き方が悪いんだろうけどさ。
領土占拠は楽ではない。
防衛網の構築と兵站線の確保とかな。
に、対して奪還の方がまだ優勢がある。
但し、民間人を人質に取られていない事が前提だけど。
北相手の場合、拉致被害者という人質が居るから難易度が高いのだ。
じゃ、導入しよう
練度や経験、被害に対する政治への影響は、ある程度以上はカネでは買えない
こんだけ国内のあちこちから虐められながらも国防を選んで踏ん張ってる人間なんか、
カネ積んでも買えないぞ
実戦が伴えばどうやったって今以上に損耗率増えるんだからなおさらだ
理想論とかそういうのはどうでもいいから、将来ドブに捨てるカネを少しでも節約するために
今ちゃんとモノにカネを使うべきだと思うがねえ
まあ、ちゃんと必要な装備と人員を早く導入しないといかんな。
あとは政治的決断をするだけだ
パヨサヨが攻撃に参加した隊員の個人情報集めて、
「コイツが人殺しです!」とかやりそうでなぁ・・・
奴等、2,3人パクられてもお構いなしつーか、それが勲章化するだろうし
とにかく、核兵器じゃなければいいんだろ?
あれ積むのは、サターンロケットでも無理だ
最後の段落が恐ろしい。
平和を保つには軍備が不可欠。
持って良いならやるけど
子を大事にしなっせ
空中給油機とAWACS等充実はよ
兵自身に覚悟はあっても特攻なぞ命じんやろな
子を大事にしない忠臣なぞ不要
パイロットの救援体制の充実頼む
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492110868/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |