北方領土、係争中の領土をいかに共同利用するか?
領土問題は存在しません。
ソビエトが一方的に侵略して不法占拠してるだけですから。
それを引き継いでるのがロシアですがナニか?
日ソ不可侵条約を破って日本を一方的に侵略した火事場泥棒と、その火事場泥棒が奪った自国の領土を火事場泥棒の後継者(ロシア)と共同利用とかアホかと。
ユジノサハリンスクで開かれた露日会合で参加者らは、南クリルにおける共同経済活動に関する60もの提案を討議した。
この会合には日本から、長谷川栄一首相補佐官を団長とするビジネスミッションが出席した。60の提案のうち、
日本側が提出したものは34、ロシア側が出したのは26だった。
露日双方の関心を最も集めたのは、南クリル(日本で言う北方領土)沿岸海域での生物資源開発の諸提案だった。
会合をまとめて、サハリン州のコジェミャコ知事は、次のように述べている-「クリルでは、現在完全には
利用されていない海産物資源や養殖の発展に向けた工場建設プロジェクト実現の用意ができている。
日本側には豊富な経験があり、我々は、南クリルにおいて、双方にとってプラスな形でそれが利用されるよう望んでいる。
日本側の参加があれば、水産加工や農業、鉱業や保健医療、観光の分野でのプロジェクトも実現に向かうだろう。」
またサハリン当局は、6月末さらにもう一つの日本のビジネスミッションのクリル訪問に向け準備中だ。
クリルでこの代表団は、ロシア側と共に現地で、いくつかのプロジェクト実現に関連した諸問題を調査検討することになる。
続き Sputnik日本 (旧ロシアの声)
https://jp.sputniknews.com/opinion/201706023708081/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 71◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495601850/734
日本人の入島は一切認めません
すでに認められているよ
http://www8.cao.go.jp/hoppo/henkan/12.html
「昭和39年に初めて実現しました。46年から48年までの間は、ソ連側の同意が得られず中断していましたが、
49年は、日ソ首脳会談で田中総理が強く要請したことから再開され、翌50年も実施されました。」
61年からは毎年
つい最近、航空機での墓参りが認められ6/18に行く予定だそうだ
返して米軍を北方に置かれたら困るからと。
ロが日本に北方領土を返還できる環境が整う可能性があった、
と思う
しかし現実は、米ロは伝統的な対立・緊張の関係に戻りつつあり、
北方領土の日本帰属の機運も消し飛んでしまった、希ガス
また次の機会はいつになるやら
ん?つまり「アメリカとロシアが共同歩調を取れればロシアが頑なに北方領土を支配する動機が薄れる」ってことか。
ならばロシアを弱体化させるしかないな
ロシアは形式的には民主制だがその正体はプーチンの独裁制。
サハリン2だって一方的に契約を潰して日本を企業を追い出した。
契約の概念が無いという観点からは、ロシア人は支那チョンと同レベル。
経済活動によって影響力を強めようとしても、都合が悪くなったら暴力で潰される。
アメリカの強欲も大概だが、ロシアの専制政治体制は
ロシアの王朝から共産主義体制を経てロシア人に染み付いている。
支那チョンと同様、【約束】【契約】の概念が存在しないロシア人はケダモノであり
ヒトとの共存は不可能。だって【言葉によるコミュニケーションが不可能】なのだから。
武力以外のあらゆる手段で締め上げて弱らせて屈服させるしか無いよ?
一番の問題はEUだよな。
意味不明なムスリムへの肩入れとNATOの東方延伸で
完全にロシアとの対立軸を作ってしまった。
ソビエトが一方的に侵略して不法占拠してるだけですから。
それを引き継いでるのがロシアですがナニか?
日ソ不可侵条約を破って日本を一方的に侵略した火事場泥棒と、
その火事場泥棒が奪った自国の領土を火事場泥棒の後継者(ロシア)と共同利用とかアホかと。
米ロを天秤にかければ、日本がアメ様を選ぶのは必然
ロシアは独裁の国風がある、
つまり、トップさえ攻略すれば、トップの一存で北方領土の帰属を決められる、
という可能性があると、これは日本にとってチャンスでもあるわな
今回は上手くいかないかもしれないが、アプローチの仕方としては、
日本の現政権は良い線で攻めたんじゃねーの?
まるで、朝鮮人だなw。
その後どーなったのかな?
「日本側がロシアの領土と認めたからこそである」という理屈に繋げるわけだ
体面だけじゃなく、実利益で取り込まれる資本家も何人か出てくるわけだから
そいつらが政治屋どもに根を回せば、ますます領土奪還が遠のくって寸法だ
よく考えてみるがいい。
そもそもその共同利用する場所は、どちらの国の喉元に突きつけられたナイフなのかってところを
代替わりするたびに政変が起きる国であるのはわかってるんだから
そこに備えておくしかない
プーもさぞ期待だけさせて結局は他のロスケと変わりなかったしな
弱ってる時につけこむだけの当然の行動を日本が起こせなければ何も進展は無い
寝言の扱いにしかならんな。
戦略もなしに戦争した日本が悪いんだけどな。w
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496453007/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |