ネット受信料新設、口座振替の2カ月払いで2520円 ~TVなし世帯対象
ネットのインフラ普及に何の貢献も無いNHKが、ネットを利用してお金取るの?
逆でしょ?
現在、各ご家庭に引かれてるネット回線は、個人が企業にお金払って引いたもの。
それを利用するなら、NHKはネット回線の利用料を個人に払わないとおかしいよね?
記事名/ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 [H29/6(27]
毎日新聞2017年6月27日 07時30分(最終更新 6月27日 07時30分) NHK会長と経営委 社会 企業・産業 話題 速報
2019年にNHKの番組のネット同時配信が実現した場合の受信料の在り方を検討している
「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は26日、
現行の地上放送、衛星放送の受信料制度を維持したうえで、テレビを持たずネット同時配信のみを利用する世帯については
別の契約を設けることを柱とする中間答申原案をまとめた。
その場合のネットの受信料については、NHK内部で現行の地上放送契約と同額(口座振替の2カ月払いで2520円)とする案
が浮上している。
地上波と同額か
原案には、支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を
対象とする方針も盛り込んだ。
地上放送などの受信料をすでに払っている世帯は、ネット同時配信を利用しても無料とし、スマホなどのネット
同時配信の利用者のみ有料とする。原案は27日のNHK経営委員会に示され7月下旬に正式決定する予定。
毎日新聞 6月27日
https://mainichi.jp/articles/20170627/k00/00m/040/100000c
◎政経雑談の情報提供よりスレ立てしました。
◆◆◆◆Open+居酒屋[政経雑談]28店目◆◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495632979/
ゲゲ?
やめてくれ!
立花さん何か言って!
偏向報道で商品価値の無いニュースやその他の番組なんかも。
いい加減にしろ!。
いいかげんNHKは解体すべきだわ
ニュースになら払っても良いけど、他は勘弁してくれ。
プリインストールしてないのは買えなくなるというのもあり得る
テレビと同じか。
買うと同時に契約の義務が生じるという。
>スマホなどのネット同時配信の利用者のみ有料
取りあえずストリーミングを見なければセーフ?
今入れてるアプリはアンインストールすればいいのか?
インストール履歴見られるのかよ?
ネットに対して料金支払ってるのに、それにプラスして金払えってか?
ふざけるのも大概にしろよな
偏向報道がひどいメディアに、なぜ金を払わないといけないのか、民衆の前で言えるやつ名乗りあげろや
法で決まっているなら国会で考えることだろうに、
税金投入やスクランブル導入の話になると公平性だ国営化だなどと揉めるから結局現状維持なんだよな。議員の怠慢だと思うけど。
見ても居ないのになんで払うんだ?
契約者だけが見られるようにすればいいだろ。
NHKの理屈がとおるもんなら、
ありとあらゆるサイトが料金徴収権あるだろw
日本住みだけ徴収されるってどうよ。
民放もそうだけど、NHKは「愚民を教え導く」立場で放送するから、時々ムカッ腹が立つんだよね。
お隣の○国と仲良くしましょう、○国のホニャララは流行ってます、もやらかすし。
出羽の守に頼るわけじゃないけど、噂に聞くとBBCとかとっくに
ネット対応、ネット配信を果たしてるらしいよね。
台湾でもテレビはネットで視れるらしい。
よその国では視聴料をいくらぐらい如何にして集めて運営してるのか、
そういう情報も提示してくれないと妥当性が分からないよ。
いやだなぁ。
開示しちゃうと暴利を得てるのがバレちゃうじゃないですかー。
ホントこいつら何様?
ヤクザだよ。ほんと潰したほうがいい!
電波押し売り強制契約ヤクザやから何とかしてくださいって
スクランブルせんならいっそ国営化してくださいって
国営化はいいけど中身のヒトモドキは全部駆除してまるっと日本人に入れ替えなきゃね
他に入れる人が居ないなら立花孝志に一票いれとけ。
そういうことを平気でやる奴らだから。ブロバイダーにNHK受信義務化をし、さらに衛星放送まで見れちゃう恐れもある。
・放送法第六十四条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
>放送の受信を目的としない受信設備
↑
これポイント。インターネットはNHK放送の受信が「主目的」の設備じゃないので、
受信料を徴収しようとしても根拠規定が無い(少なくとも放送法は根拠にならない)。
NHKや総務省が無理に押し通そうとした場合、訴訟すれば多分勝てる。
公務員は全体の奉仕者なのだから、無給でいい。
24時間、年中無休で対応して初めて、国民に必要経費を請求しろ。
おかしいよな
ここだけは民主主義が機能せず
NHK経営委員会による独裁が続いてるのよな
こいつ等が決めた事に国民が強制されている状態
アプリをダウンロードしたとかの手続きをした人が対象なんだと
クレカ引き落としと引き換えに手続きさせ、
課金が無いならアプリ起動しないなら問題ないけどさ
「ネット環境あるなら見れるから金払え」と玄関口に居座る集金人が多発するぞ
893みたいなのが部屋に入ってきてパソコンいじられそうw
すでに戸別訪問員が半分やくざな件
量販店のPCにプリインストールされて「所持歴あり」で請求されたり
不公平だとか言ってすべてのインターネットユーザーに拡大されそう
逆でしょ?
現在、各ご家庭に引かれてるネット回線は、個人が企業にお金払って引いたもの
それを利用するなら、NHKはネット回線の利用料を個人に払わないとおかしいよね?
それだ!
すごいね!
分割民営化が進みますね
おまエラに払う金は無い
資産も没収して国庫に返納して日本人に還元すべきだろ
北朝鮮も韓国も日本に対して拉致や領土侵略やミサイル恫喝やってるんだから世界の常識でいえば
それくらいの報復措置は当然だよ?
今やってる経済制裁なんて温すぎる
これを締め上げ殲滅するのは定石だ
偏向報道や悪質な印象操作、情報操作を行った時点で翌月以降の受信料は徴収禁止な。
国民が不愉快と感じるコンテンツの扱いの禁止だ。
どこまで耐えられるかな?
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498525191/
キタコレ(゚∀゚)!! |
Error: Feed has an error or is not valid. |
orzあんてな |