ホンダジェット、出荷世界一!上期、生産能力を増強!!
MRJって、半分以上は海外の部品でしょ?
それにエンジンは他社製。
ホンダジェットのエンジンはアメリカの子会社で作ってるから、こっちのが国産に近いような気もする。
産経新聞によると、ホンダが21日に出した平成29年上期のホンダジェットの出荷数量が、前年
同期比約2.7倍の24機になったという。
アメリカ、カナダ、メキシコ、ヨーロッパでの受注が増え、この期間の小型ビジネスジェット機の
出荷では世界でトップだった。
ホンダは生産量を月4機から7機程度まで増やす予定。
平成27年12月の納入開始から通算、100機を超える受注があるという。
詳細と続きは産経新聞で。
>ホンダジェット、出荷世界一 上期、生産能力を増強
2017.8.21 21:46 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/170821/ecn1708210018-n1.html
>ニュースリリース 2017年08月21日 HondaJet、2017年上半期のカテゴリー別最多デリバリーを達成
Hondaの航空機事業子会社ホンダ エアクラフト カンパニー
(本社:米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市)
http://www.honda.co.jp/jet/
http://www.honda.co.jp/
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170821.html
つか、Mが無能なだけか(´・ω・`)。
MRJって、半分以上は海外の部品でしょ
それにエンジンは他社製
ホンダジェットのエンジンはアメリカの子会社で作ってるから
こっちのが国産に近いような気もする
流石に擁護できないわ(´・ω・`)。
アホでも分かる理屈だわな
同クラスか大型か
本田だしフロントジェットの奇跡を見せてくれるかも
ここは是非とも空冷に拘っry
https://www.youtube.com/watch?v=SlOylK9fiv4
https://www.youtube.com/watch?v=2B2JmEmiqrI
ホンダジェットはさらに小型のほうだから、そういう心配は発生しなかったんだろうな。
これを読むと主翼の上にエンジンをつけたおかげで、室内が広くなり
騒音も少なくクラス最高速度のスピードと燃費に優れるとある。
2ちゃん諸兄は金持ちが多いので買えるのじゃね。
そのエンジンさえも自ら造るホンダは、本当にカッコいいよ。
俺はいいとこドローンだな
日本が小型市場に参入するのは素晴らしいが
多分利益が大きく出るのは1000CC以上のボーイングとエアバスが独占している
中型、大型機市場だからそっちにも参入してほしい
>多分利益が大きく出るのは1000CC以上のボーイングとエアバスが独占している
>中型、大型機市場だからそっちにも参入してほしい
既に吉野家、すき家、松屋が有る地域に個人経営の牛丼家を開店するぐらいの無謀な話。
どん兵衛100個の方が貴重だ
期待しますわ
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503323223/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |