アルニダデスブログ

ロシア・中国海軍が合同演習開始 日米韓をけん制か?




たしかにプーチン大統領は敵に回すと怖すぎる。
元KGBの手腕を最大限活かした反ユダヤも成功させて国内から残党を一掃し、P2PやTor規制と国内の不穏分子の締め付けも順調
日本としては一番油断出来ない相手だと感じてる。
アメ公が落ちぶれているすきに日本が単独防衛できるレベルに持っていかないと。
その意味でプーチン露がアメ公を揺さぶりかけてくれているのはこっちとしても好都合ではあるが、日本は政治家がなあ。
くだらないハゲーの暴言とかで延々アホ共が盛り上がっていたり。

1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:34:29.55 ID:CAP_USER9
ロシア・中国海軍が合同演習開始 日米韓をけん制か
日本放送協会:2017年9月18日 21時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170918/k10011146731000.html

ロシアと中国の海軍は18日から日本海や初めてオホーツク海で合同軍事演習を開始し、
北朝鮮情勢を背景に東アジアで軍事的な影響力を拡大しているアメリカや、アメリカとの連携を深める日本や韓国をけん制する狙いがあると見られています。

ロシアと中国の海軍は18日から26日までの日程で軍事演習を行うと発表し、日本海や、初めてオホーツク海でも合同演習が行われる予定です。

初日の18日は、中国海軍の駆逐艦や護衛艦などがロシア海軍の太平洋艦隊の司令部があるウラジオストクに入港して式典が行われました。

ロシアからは11隻の艦艇や2隻の潜水艦が、中国からは4隻の艦艇がそれぞれ参加し、対潜水艦の戦闘を想定した演習や乗組員の救助訓練も合同で行うということです。

ロシアと中国は5年前から毎年、合同軍事演習を行っていて、ことし7月にはアメリカが主導するNATO=北大西洋条約機構の加盟国が沿岸を囲むバルト海で初めて演習を実施するなど連携を深めています。

これに続いて日本海やオホーツク海でも合同演習を行うことで、
北朝鮮情勢を背景に最新の迎撃ミサイルシステムの配備を進めるなど東アジアで軍事的な影響力を拡大しているアメリカや、アメリカとの連携を深める日本や韓国をけん制する狙いがあると見られています。



2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:35:53.62 ID:oLocoflR0
北朝鮮を牽制しろよ。

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:08.01 ID:uu1HDQHM0
>>2
ほんとこれ
世界大戦になるぞ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:52:27.37 ID:/NoApLoH0
>>2
北朝鮮を援助してる国なのにw

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:39:02.57 ID:99bK08uy0
第三次大戦?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:40:25.31 ID:lNebL5z90
いつものことじゃん、中露朝じゃないと牽制にならんだろ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:40:26.55 ID:xnNuA6mh0
米韓は北を対象としてやってんのに
ロシア、中国関係ねえじゃん

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:40:40.05 ID:iQkWgCAx0
ロシアと仲良くして中国を牽制すべきとか言ってたアホウヨって今どうしてるの?(´・ω・`)

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:12.68 ID:8hd+DDPg0
>>7
覇権国家の野心があるロシアと組めるわけないやん
米国と縁を切って東側につく覚悟があるなら別だが

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:47:39.53 ID:xX4lWiZ00
>>7
お互い腹の探り合いの合同軍事演習やでw

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:58:30.75 ID:Ai5929Mk0
>>7
ウラジオストクで安倍がフラれた時のメディアの反応が面白かったな

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:41:15.69 ID:FKxR3h/g0
ロシアってアメリカと組んだ方が何かと良いと思うんだがなんで敵対するのかな?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:13.68 ID:PGl7lQxD0
>>8
意地じゃねえの?
昔は世界を2分してたからな。
今は軍事力も勝負にならないけど、仲良くするには抵抗がありそう。

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:45:07.62 ID:AOCVLgOq0
>>12
有力な資本家勢力が違うせいじゃないの?
負ければ相手に奪われるから

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:14.01 ID:FKxR3h/g0
>>12
そうかーロシアはまだ諦めつかないか

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:07.59 ID:6glVkiy80
うわー日中露でやりてえ
昔、国連の主催で世界で初めて中国人民解放軍と日本自衛隊で合同訓練したんだが、
自衛官と解放軍が隣あわせで警戒任務に当たってたのが感動した
早く占領米軍どもを叩きのめしたい

13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:28.84 ID:pPqyVvUO0
バルチック艦隊アゲイン

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:31.65 ID:VfFOIm+m0
ロシアと中国の海軍てどちらも日本にコテンパンにやられたどうしだね

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:47:03.27 ID:/NoApLoH0
>>14
今は昔と違うからなあ
ハイテクだから

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:45:01.57 ID:/NoApLoH0
ロシアは日米が合同演習するから悪い
北を刺激するなと言ってるのに
自分は良いのか

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:46:18.19 ID:ZJ7HB2ge0
日米海軍VS露中海軍
どっちが強い?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:47:11.62 ID:fc5R9KPj0
>>20
韓国が仲間にならない方

21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:46:40.45 ID:RX5TrqVG0
そもそもお互いを信用してないし大っぴらにスパイ行為をしてるだけのことだろ
とくにロシア側は中共の挙動に興味心身のはず

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:38.06 ID:lQD8QJFN0
>>21
金裏付けのペトロユアン宣言したばっかだけど?
通貨戦争は既に決着してる

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:47:29.79 ID:fizJADsX0
日韓は味方同士
仲良くやろうじゃないかw

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:48:32.41 ID:/NoApLoH0
>>26
北も南も朝鮮は昔から敵ですけど

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:47:44.92 ID:/NoApLoH0
アメリカの原爆は忘れないけど
ロシア中国朝鮮は悪の枢軸

38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:46.47 ID:6glVkiy80
>>28
俺もアメリカの原爆投下だけは絶対に忘れられない
そして戦勝国のシンポジウムで原爆投下の映像が流れた時にアメリカ陣営が拍手喝采し、ロシア側は悲痛な表情で黙祷してくれた事も忘れない

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:52:33.08 ID:8hd+DDPg0
>>38
プーチンは上手いよな
あいつは本気で大帝国作ろうとしてる
米国は露とやりあってまで味方を守る覚悟がないのバレちゃった
ほんとにやばいわ

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:56:43.00 ID:6glVkiy80
>>43
たしかにプーチン大統領は敵に回すと怖すぎる
元KGBの手腕を最大限活かした反ユダヤも成功させて国内から残党を一掃し、P2PやTor規制と国内の不穏分子の締め付けも順調
日本としては一番油断出来ない相手だと感じてる
アメ公が落ちぶれているすきに日本が単独防衛できるレベルに持っていかないと。
その意味でプーチン露がアメ公を揺さぶりかけてくれているのはこっちとしても好都合ではあるが、日本は政治家がなあ
くだらないハゲーの暴言とかで延々アホ共が盛り上がっていたり

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:48:33.72 ID:6OKZGEEu0
サハリンと北海道を海底トンネルだか海上橋だかでつなごうとしているのは
こんな連中だぞw

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:21.10 ID:/NoApLoH0
>>32
アヘはロシアに媚びるし、アホーは朝鮮に媚びるしw

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:07.09 ID:bQ12SUVP0
ロシア中国北朝鮮vs連合国



これは

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:49:55.52 ID:5jC06DcU0
牽制する相手がそうってことは、やっぱり
米朝開戦したら北側につくか?

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:55:51.45 ID:T2TCR+Ha0
>>40
ロシアは、まず傍観していて大勢が決したらどさくさ紛れに領土を拡大、というのが基本の国

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:52:32.55 ID:7M4QU8kR0
民進と共産が共闘してるようなもんだろ

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:52:36.44 ID:FAueR3Vh0
いつまで経っても社会主義は社会主義同士なんやな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:53:40.78 ID:AOCVLgOq0
しかし、中国や北朝鮮はアメリカが大日本帝国を斃さなきゃ利確できなかったのに反米とか恩知らずじゃね?

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:53:45.65 ID:3g6t6pM+0
未だに西と東があるんだとしみじみ
ミサイル誤射とかあればいいのに

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:54:00.76 ID:Ai5929Mk0
北朝鮮がミサイル発射を早めたのは
この演習に配慮したのか

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:54:26.80 ID:Pkg9Li2z0
仲悪いのにご苦労なこった

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:56:51.78 ID:4308l9L70
もう西は無いからな
ウラジオストックだよ

54: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:57:10.08 ID:/NoApLoH0
プーチンてエルドアンみたいなもの
もうちょっとでヒットラー

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:58:49.89 ID:uu1HDQHM0
ユダヤの思う壺なのになぁ
みんな戦争やりたいんだな

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:58:54.39 ID:+HDgPavV0
まあ好きにしろ。
プーチン一人で保っているロシア、
官僚独裁体制から脱皮出来ない支那中国に未来は無い。

58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:59:35.54 ID:BJWHcvXi0
そのうち北海道はロシアのもので沖縄は中国のものだとか言い出すんだろ
というか北海道も中国に買い漁られてるけど

59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:59:45.78 ID:3HlPr90k0
総選挙の最中に米中が開戦したらどの政党も必死に負けようとするだろうな

60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 23:00:52.76 ID:kgrKB41d0
景気が悪いからな、お互い産業界を刺激してるんだろ

どちらにとっても、儲かるからな。

61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 23:01:55.86 ID:e3QyG3I70
日清・日露戦争で撃破した相手なぞ恐れるに足らず!
今こそ大日本帝国の復活を!!

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月) 22:44:39.15 ID:83T4KAMg0
イメージ通りのメンツだ

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505741669/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –