アルニダデスブログ

日本との生活水準の差にロシア人から落胆の声「戦争で日本に勝ったのに…」




米国と対立したからだろう。
日本人の努力もあるが、米国市場があってこそ日本の製品は世界最高の品質になるまで研鑽する事ができた。
米国と対立して納入先がソ連しかない、品質にこだわらずに製品を作ってきたロシア製造業に負けるわけはないんだよ。

1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:26:02 ID:???
翻訳元ソース

https://www.facebook.com/SANDYMUSTACHE/videos/1101205800013618/

https://www.facebook.com/login.php?next=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fshares%2Fview%3Fid%3D1101205800013618

◎記事元ソース名/海外「戦争で日本に勝ったのに…」 日本との生活水準の差にロシア人から落胆の声

(*コメント(反応)は、以下のリンク先にてご覧下さいませ!!)

今回は、ロシア人の方が運営するチャンネルの投稿からで、
人口、警察官の数、役人の数、一人当たりGDP、年金受給額、
平均寿命の面で、日本とロシアが比較されています(各項目全て年度は不明)。

人口 日本:約1億2700万人 ロシア:約1億4600万人

警察官の数 日本:約25万 ロシア:約76万人

役人の数 日本:約33万人 ロシア:約140万人

1人当たりのGDP 日本:3万4870ドル ロシア:7742ドル

平均年金受給額 日本:約5万5000円 ロシア:約1万8000円
(※日本の国民年金とロシアの社会年金の比較か) 

平均寿命 日本:87歳(女性) ロシア:62歳

数字の上では、生活の質の面で日本がロシアを大きく上回っていることから、
「ロシアは戦争で日本に勝ったのにどうしてこうなった」
と考えるロシアの方も少なくないようでした。

◎パンドラの憂鬱/11月24日
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2508.html



2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:35:32 ID:VK7
成功した社会主義と失敗した社会主義の違い。

資本主義と共産主義の差は大きいけど、それだけじゃないよな。
民族性の違い。
人口は同じくらいだけど、ロシアは実は多民族。
日本は単一民族

違いがはっきりしているので、比較しやすい。
いろいろ比較すると面白そう。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:36:39 ID:vPn
ロシアはソ連時代が完全に無駄だったわな

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:38:12 ID:1vH
戦争で勝ったww
日本の敗戦間際に不可侵条約破って宣戦布告して火事場泥棒しただけだろうがw

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:39:02 ID:8Te
火事場泥棒してさらに日本を味方につけなかったから

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:40:13 ID:c7k
その後で冷戦に負けただろうに。

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:43:06 ID:VK7
日本と条約結んでて破って、完全に敗北した原爆投下後の日本に攻め込んできたんだよなあ。
それで戦争に勝ったとか言われてもなあ。

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:54:35 ID:oJo
>>7
同意、ロシア(ソビエト)は卑怯すぎるわ。

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:58:18 ID:vTO
>>7
元祖火事場泥棒w。

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:54:41 ID:Iyr
>>7
だよな~
日本が武器置いた途端に襲いかかってきて支那蓄チョンと一緒に暴虐の限りを尽したならず者どもだよ
これは国家間の戦争ではなく虐殺行為で勝ったもクソも無いんだがな

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:44:54 ID:NQZ
…?
冷戦で日本含めた西側に惨敗して国家破綻させた負け犬の成の果てが今のロシア連邦だろうに
まさか「大日本帝国VSソビエト連邦」のお話か?
ここにも思考がWW2で止まってるバカが居たとはね

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:45:50 ID:eba
サヨクはソ連は社会主義だから失敗したんじゃない、国家資本主義だから失敗したんだ
とかいってマルクス主義の擁護にいそしんでいるらしい
前なんとかさんじゃないが教育の失敗ってこういうことだよなあとしみじみ思うわ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:51:22 ID:5jU
>>9
9条の会の人って、今でもマルクスの勉強会やってるらしいよ。
なんか同僚が入れたらしいマルクスの勉強会のチラシが入ってたって、9条の会とは無関係な人が言ってた。

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:49:43 ID:j0Q
景観栄えて国滅ぶ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:52:47 ID:nrh
ロシア人は日本人より先にドイツ人のこと考えるんじゃないの

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:54:41 ID:vTO
昼日中からウォッカばっかり飲んどるどこぞのアホとは違うさかいな!。

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:37:01 ID:zpK
>>14
真冬は酒のんで体暖めてないと凍死するっていうからね。
そもそもそんなところになぜ住むのかと小一時間ry

シベリア抑留されてた人も、下戸でも飲んでないとやってられないくらい寒いと言ってたとさ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)20:55:38 ID:F9c
中国征服しろよ
広大な国土が手に入るぞ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:19:56 ID:uB6
>>1
何が買っただボケ
お前らは火事場泥棒の卑怯者民族だろうが

泥棒で卑怯者のお前達が「ドウシテコウナッタ!!」も糞もあるか
その本質に向き合おうともしないで「勝った!勝った!」と浮かれてるお前達には
何百年経とうがマトモな未来なぞ訪れんということだ

特亜と露助の性根はほんとソックリだな

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:23:49 ID:oBA
ロシアほとんど戦ってないだろw

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:28:41 ID:5jU
>>19
日本とはね。
ドイツとは戦ってた。
日本にした仕打ちは卑怯極まりない。

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:26:36 ID:gOz
レッドチームはレッドチーム同士で比較しろよ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:41:05 ID:Qov
あまりにわかりやすい社会主義の弊害…
まあ、役人以外の人に聞けばそうなるわなあ。

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:43:17 ID:8lT
あの広大な土地にそれだけしか住んでないの…

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:48:50 ID:Qov
>>24
それだけしか住んでないうえに、日本の3倍の頭数の役人がぶら下がってくるww
ああ、共産国。
必ず腐るぞ共産国って感じだわなあ。

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:44:45 ID:8lT
ってか、日露戦争に勝ったのは日本で、
第二次大戦時は不可侵条約破って火事場泥棒しかしてないでしょう!

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:47:28 ID:9qw
>マルクスの勉強会



元祖ニートが考えた自分が働かずに金をもらえるシステムだからな。

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:52:40 ID:eEZ
そりゃあ、社会主義が・・・→ソフホーズ、コルホーズ・・・
→「七つの思想を持つ男、七思想仮面」を思い出した
俺はかなりのおっさん(´・ω・`)

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:54:17 ID:zR7
単純だよ、ロシアの場合、経済政策の根幹に資源を優先しているからだよ。
それと、ソ連時代から日本と決定的に違うのは民間の産業を全く育てていなかった事
国営で軍事産業ばかりを優先し、軍事産業の産物を輸出して外貨を獲得する事しかしていなかった。
更に、その軍事産業で得た技術を民間にリリースせずに堅持し過ぎた。

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:56:40 ID:P2z
絶望不幸量産工場め
あの4島より日本の恨みを買うことがどれだけ不利益か未来永劫思い知っとけや

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:56:47 ID:shH
プーチンは国内政策に重点を置いて生活水準の向上を目指してると
以前報道があったが、エネルギーは自給できるし、食料もほぼ自給してるから
家電製品に囲まれてGDPを増やしてるような生活とは比較するのも意味が乏しい。
言ってみれば家電製品がほとんどないけど大牧場を経営する人と、
狭い住宅で庭も狭く、しかし家の中には家電製品で溢れてる人のどちらが
裕福で幸福かと比較するようなもので人それぞれでしょう。
でもほとんどの人は間違いなく大牧場経営を望むでしょう。
簡単に分かるのはキャパシティの違いで未来性はハッキリ違うから

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:57:51 ID:9jH
ロシアは殴り合いで日本にボロ負けして場外に逃げただろが
で、アメリカにボコられて倒れた日本に場外から戻ってきて、ドヤ顔で勝利宣言した卑怯モンだろ?

朝鮮人と行動もメンタルも同レベル
それが露助

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:02:01 ID:Y1P
勝ってねえし。(笑)

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:03:08 ID:On7
数字の上でだけですよ。
ブラック企業とか、精神論で働かせる企業が多い多い。

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:03:48 ID:yhC
米国と対立したからだろう。
日本人の努力もあるが、米国市場があってこそ日本の製品は世界最高の品質になるまで
研鑽する事ができた。
米国と対立して納入先がソ連しかない、品質にこだわらずに製品を作ってきた
ロシア製造業に負けるわけはないんだよ。

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:07:27 ID:bOF
メタノールでも飲んどけ火事場泥棒

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:11:08 ID:Zi0
余計な事を何も考えられなくなるまでウォッカ飲んでろよ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:13:40 ID:c5X
まあロシアも中国も共産主義をあきらめて資本主義をやっているけど日本のパヨクは、未だに共産革命を夢見ているとか(*_ _)ノ彡☆バンバン!

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:28:13 ID:dJJ
ロスケ ハヤクニゲロ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)22:40:33 ID:Rg6
おめえらドイツに何回も勝ってるんだからドイツとも比較してみろよ。

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:13:47 ID:hYV
中国と同じで経済を誤魔化したり嘘の報告をしないと生きていけない体制を作ったのが原因だろ

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:16:43 ID:shH
公務員の数を比較して何の意味があるんです?
賃金比較したってそれぞれの国の通貨でその国の物価次第だから
安いほうが生活は豊かと言える。日本は世界トップクラスの物価ですよ
デフレが解消できないのは「非効率高コスト」が上限にあるからだと
言う学者もいる。それを治さないとデフレは解消できない
農産物が潤沢にあるルーブル経済と、ドル経済圏で円で農産物買う日本では
基本的な豊かさがまるで違うでしょ。円の価値が暴落すると買えないんだから

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:25:26 ID:hpw
『火事場泥棒』でも勝ったと言えるメンタリティーには敬服するわ。

泥棒よろしく、身の丈に合った生活水準だろ。

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:26:43 ID:ada
車の運転動画なんか見てても
国民性としか言いようが無い…
ロシア人は協調性を覚えると、もっと国力上がると思うんだ

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:39:40 ID:N7C
>>46
ロシアで協調性があるような優しい人間は、あっという間に周りに食い物にされて破滅する。

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:34:32 ID:XSB
平均寿命62歳って日本でいえば1950年代レベルなんですが・・・・

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:35:25 ID:Uz6
ウォッカの飲み過ぎよ
あと日本に勝ったのはアメリカよ

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)23:40:49 ID:eba
ロシアは貧乏人でも畑つきの別荘もってるからね
まあ掘っ立て小屋みたいなのもあるけど
そのおかげでソ連崩壊も乗り切れた
日本はある程度以上農地もってないと畑は買えない

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:07:57 ID:2lf
ソ連邦時代のキエフには有名な長寿村があったように、安定した社会主義時代は
先進国のような環境があった。資本主義化でそれが壊され、2極化し差別化され、
テロも増えて自殺や病気持ちも増えた結果ですよ。原始的な本能を活用しないと
経済が活性化しないというのは誤った幻想です。
継続可能な経済と言ってる割に、資本主義に突っ走るのは理解してない証拠!
管理型経済しか人類に残された未来はありません。
資本主義の終焉はもう世界の経済学者の常識ですよ。

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:12:50 ID:kHr
>>51
今日日大学以外の場所でマル経にお目にかかれるとは…w

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:10:16 ID:va5
ロシア人が騙されているだけだ

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:13:34 ID:fGe
今年はロシア革命からちょうど100年だそうだ。

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:14:27 ID:mkH
Eテレで特集してたな

56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)00:42:47 ID:9id
便利&ハイテク=豊かって訳でもないとは思うが…。
日本人の平均年収が400万円半ばぐらいだっけか?
平均でそれだと、ボリュンムゾーンはもっとずっと低いよな。
でも、国民皆保険制度は誇っていいと思う。
なお年金制度は

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/25(土)21:20:58 ID:thN
中韓と同じでいつまでも昔のこと言ってるからだろ

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511609162/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –