中国、ついに『ゆで卵の偽物』まで登場!
以前、大根を丸く削って卵として出荷してるというニュース読んだが、
中国人のこんなセンス、食べ物じゃなければ好きなんだが。
どうして、あさっての方向へ全力投球するんだろう?
地蛋
@Wl9uZ
中国 ニセ卵
必要以上の力をこめないと割れないほど硬く、ゴムボールのように弾む卵黄をご覧下さい。
2:20
埋め込み動画
午後6:17 ・ 2018年1月31日
https://twitter.com/wl9uz/status/958630360429948928
食べて欲しかった
動画を見る限り鶏卵であることには違いなさそう。
ゆでる前の鶏卵の品質か、あるいは
ゆで方の問題か、あるいは、その後の保存の問題か、じゃないかな。
刹那主義のパチンカスと同じ感覚
俺もそう思う
これを作る方がコストかかる気がする
普段から排溝油とかやっているので、
「○○でゆで卵を作ってみた」みたいなTwitterウケ狙った単なる作ってみた系まで
海外で拡散されて偽装食品扱いされてるだけの様な気がする
廃棄処分する玉子を加工して保存可能な玉子にできれば大儲けだよ
全然思考の意図が解らない。
ニワトリ飼うよりコストが安いから
でもこれ、ダイエットにいいとなったらめちゃ売れるように思う
消化に悪そうだし、たくさん食べれないうちに顎がつかれそう
何年も前に記事を見たぞ
作った奴らって、それがまわりまわって自分の所に来ると、どうして思わないんだろうな。
中国人のこんなセンス、食べ物じゃなければ好きなんだが。
どうして、あさっての方向へ全力投球するんだろう?
即現金が欲しいんだよ
来年か再来年は食用油がはいってくるんだよなあ。
こマ?下水油やんけ
あの時周囲に飛び火炎上しかけて、加工食品の大半は中国頼みになってるから、炎上し過ぎると日本人の食う者無くなるっていうのが明らかになった途端消火に向かったろ?
今更の話だな
後は明らかに食っちゃマズイ代物の流入を減らすぐらいしかないからな
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
江戸時代に卵料理のレシピ本が発売されて結構な人気がでたそうです。
朝鮮人が偽物を作るとどんなに頑張っても劣化コピーになる。
中国人が偽物を作ると見た目は、本物そっくりになる。
日本人が偽物を作るとオリジナルを超えてしまう。
そんなに頑丈だと食う時困らんのか?
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517452475/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |