アルニダデスブログ

中国人「1000年以上前の技術を今に残している日本人は愚かアル」




kasugataishaダム1つ造るが為に1000以上もの史跡文化財をいとも簡単に水没させるような奴等に理解できるもんじゃないよ、日本の文化は。

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/11/01(火)09:12:36 ID:???
日本人の「愚かさ」が、1000年以上前の技術を今に残している=中国メディア

 1200年以上の歴史を持つ奈良の春日大社では現在、本殿の屋根の葺き替えなどを行う60回目の
「式年造替」が行われている。中国メディア・中国国際放送局は28日、
「日本の匠はどうやって1000年前の建築技術を残しているのか」とする記事を掲載した。

(略)

 さらに、1000年以上春日大社を支えてきた代々の匠たちが残してきたのは単に建築自体にとどまらず、
祭祀活動の形式から技術に至るまですべてをそのまま今に伝えているとした。
そして、大量の財力や人力を費やして、同じ様式で同じように作りなおすことは「いささか愚かさを覚える」
とする一方で、今の日本において「中国ですでに失われてしまった古代の技術や習俗」が残されているのは、
まさに日本人が持つこだわりとこの「愚かさ」のおかげなのであると結んだ。

続き サーチナ
http://news.searchina.net/id/1622068?page=1




2: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:18:09 ID:wHJ
おまいらは当時とは民族自体が違うからな。

3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:18:40 ID:yB2
>大量の財力や人力を費やして、同じ様式で同じように作りなおすことは「いささか愚かさを覚える」

保存ってそういうもんなんじゃないのかね…
そういや万里の長城の道ってレンガとられまくって
コンクリで固めてるんだってね
そこまで合理的なのはどうなのかと思うw

4: ミリヲタ相模川右岸 2016/11/01(火)09:19:03 ID:Wcv
支那では何でも破壊するのが常識アル

5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:19:38 ID:pQj
万里の長城をコンクリートで修復して国内で批判されてるくせに

7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:25:43 ID:NEf
これ間接的な中国共産革命の批判だろ。

8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:27:02 ID:LOv
すべてを新しくする伊勢神宮

「式年遷宮は20年に一度宮地みやどころを改め、
古例のままにご社殿やご神宝をはじめ全てを新しくして、大御神に神殿へお遷りいただく(中略)
平成25年には62回目が古式のままに行われました」

式年遷宮|伊勢神宮
http://www.isejingu.or.jp/sengu/index.html

9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:30:17 ID:LOv
「神道の精神として、常に新たに清浄であること、常若(とこわか)を求めたため。
建物がいまだ使用可能の状態であっても、老朽化することは穢れであり、
神の生命力を衰えさせることとして忌み嫌われたため、
建物を新しくすることにより神の生命力を蘇らせ、活性化することになる」

神宮式年遷宮(じんぐうしきねんせんぐう)は、神宮(伊勢神宮)において行われる
式年遷宮(定期的に行われる遷宮)のこと
-Wikipedia

10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:33:17 ID:yB2
>>9
解体されたおさがりは
色んな所で利用されるし
特に問題は感じないけどね

中国人には無駄に見えるんだろうね
だから極限まで材料ケチった粗悪品しか作れないんだ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:41:33 ID:6so
愚かさという点では多少は同意する
例えば歌舞伎
当時の人間は流行や斬新さを意識して創造した芸術のはずなのに、形を変えずに現代に伝えるのは意味が分からない
社殿の改修に関しては文句はないけど、古いものを古いままにってのは、あらゆる場面に当てはめていいもんじゃないと思う

16: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:02:04 ID:gPh
>>12
お前は歌舞伎を見ていないだろ。

内容は変えないが、やり方は現代的に変えてるんだよ、プロジェクションマッピングや
ミクとのコラボとかは行き過ぎ間はあるが、演出や顧客に対する気づかいなど、
下手な劇団なんかとくらべ凄い。

現代まで残っていてかつ、固定客がついているにはそれなりのわけがある。

22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:37:20 ID:PYj
>>12
サーモンなんて江戸前寿司じゃねぇ!って寿司屋があるのと同時に、
どんどん新しい創作寿司を作っていく回転寿しがあったりして

伝統を重んじるだけじゃなくて、新しいものを取り込むのが並行して進んでりゃいいんじゃね?
と思うんだよね

26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:18:07 ID:LKn
>>12
経年で伝統文化になった時点で古典だししゃーないでしょ
むしろ今でも残ってるのがスゴイつーか
例えば相撲を現代風にして、赤と青のまわしにして入場でスモークとレーザー演出しろと?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:24:43 ID:fwV
>>26
つっても歌舞伎も新しい試みしてるみたいよ?
古典と現代風に分かれてくこともあんじゃね?
まぁ色々ややこしい話で相撲の現代風演出みたいな話になると確かに嫌だけどなw

34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:43:49 ID:LKn
>>29
いや客がつくならいいと思うよ?
起源は歌舞伎で今カブキだろうが面白いほうがうれしいし
いっそ文楽だか浄瑠璃だっけ?も戦国時代の傾奇者だすとかすりゃよくね?

33: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2016/11/01(火)12:28:39 ID:mv8
>>12
そんなことを言えば、古典文学、芸能はすべてそうだよ。



シェークスピアもヒッチコックも黒沢も捨てろってことになる。

ベートーベンもビートルズもな。

実際、文化大革命では、それをやっちゃったけどな。

西鶴や南北は言うに及ばす、広重も、北斎も、消された世界だよ。

13: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:49:29 ID:T2t
なんだろ、このネタ切れ感

15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)09:58:08 ID:T2t
日本製のフルHDブラウン管が、現代最高峰の映像装置として中国各地で今も大事に利用されています。
省エネでない?太陽光発電で利用しているので、実質的にはとっても省エネですよ。
あのブラウン管に対抗出来るような画質をもった映像装置は日本製大画面プラズマかな?液晶ではあの画質に対抗できないでしょう。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:09:12 ID:EWK
共産主義とは相反する思想やから
現代中国が嫌いなんよ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:14:42 ID:NbB
温故知新…これって元々アル君の先祖が遺した諺だろ?。
古い技術を継承し、それを実践することによって、さらに新しいもの事がわかるかもしれない…。
あ、でもあれか、毛やんの文化大革命でそんな思想は厳禁になったんだよなwww。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:20:36 ID:klR
要するに「日本人は愛すべきバカ」ってことだろ、この記事。
中国人だけでなく欧米からも言われてる事じゃん。
でも文章の表現が災いして、悪口言われてるように読める。
日本語って難しいな。

20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:47:14 ID:ycU
あっちには愚直って意味の言葉が無いんだろうね

21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)10:47:50 ID:l8t
>春日大社が腐食に弱く長期保存の難しい木造建築であると紹介したうえで、
もう此処からどうしようもねぇな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:42:26 ID:hg3
×「中国ですでに失われてしまった古代の技術や習俗」
○「中国ですでに淘汰してしまった古代の技術や習俗」

それもそれで良いと思った指導者を支持したわけだし、今更取り戻すとか無理

24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:42:37 ID:7kG
長城の惨禍を思うと日本の古代技術伝承がうらやましいのですね。

25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)11:44:16 ID:445
ダム1つ造るが為に1000以上もの史跡文化財をいとも簡単に水没させるような奴等に理解できるもんじゃないよ、日本の文化は。

27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:19:50 ID:aN9
だったらユネスコだの文化遺産だのいらないだろ
「中国うん千年の歴史」とか愚かの極みじゃねーか

28: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2016/11/01(火)12:20:38 ID:mv8
>大量の財力や人力を費やして、同じ様式で同じように作りなおすことは「いささか愚かさを覚える」

さすが、文化大革命で文化財を根こそぎにした国の言うことは違うw

30: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:26:49 ID:h8v
こうやって大切に遺し伝え受け継いでいくから
【伝統】へと昇華するんじゃん?

国を作っては壊し作っては壊し
そのたびに積み上げたものを全て破壊し焼き払ってきた
【民族丸ごと「賽の河原」】な支那畜には
理解できないのも無理はないwww

そのまま永劫の畜生道をのたうちまわってさ迷えwww

32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:28:38 ID:grM
よそ見せず拝金まっしぐらで生きて欲しい。

36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:52:06 ID:SJi
緑化運動が、山を緑のペンキで塗ることだとする
お前ら支那人に言われたかーない

35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:49:46 ID:rgO
こういう気質が文革による破壊を是としたんだろうな
バカだから継続する事の価値を今になって理解して嫉妬してんじゃないの?
「ここには太古より大きな国があり街があった」って事だけがプライドなんじゃね?
なお連続性は有りません、ってテロップは必要だが

31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/01(火)12:27:37 ID:NEf
愚かな日本人
賢い中国共産党
誉め殺しだな。


↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ