(c)gettyimages
ハリウッドなんかリベラルだらけなのにこの人よく生き残ってるよな。
何にせよ「隠れトランプ」みたいなのが出る程度にアメリカはリベラル菌で犯されてるのは間違いない。
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/11/10(木)18:27:03 ID:???
3: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)18:40:48 ID:NQj
硫黄島の映画を作った人だよね
5: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)18:46:00 ID:vAv
>>3
せやで
4: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)18:41:07 ID:gXF
古き良きアメリカ時代の象徴みたいな人だからなー
6: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)18:47:02 ID:OYx
さすがダーティハリーやな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)18:53:11 ID:ajg
単純な映画しか作らんからな
29: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)20:35:10 ID:U9K
>>7
硫黄島2作は単純な映画じゃないよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:00:29 ID:tYt
リベラル()が蔓延るハリウッドで、そう言えるのはさすがやな。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:01:03 ID:sTR
マーティーが偽名で名乗った以上のことを知らない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:05:47 ID:FHT
>>9
まじで?
俺は「よんよんまぐなむ」を真っ先にイメージする
11: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:08:24 ID:Y3s
32: ワルキューレ◆iYi…i.lI 2016/11/10(木)21:41:39 ID:3Kp
>>11
外務省はいっぺん解体して全員首にしないとどうしようもない
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:00:27 ID:qnz
>>32
アメリカとかから日本への不利な経済条約を撤回させたり
ロビー活動やらで上手い事誘導して、事実上骨抜きにしたり
戦後から高度経済成長期の終るくらいまでは
名を捨てて実を取るの方針で割りと強かで狡猾な事やってたんだけどね。
残念ながらそれを見て育った連中は名を捨てて実も差し上げるが方針と信じてしまい
害無能省に成り下がったけど。
39: ワルキューレ◆iYi…i.lI 2016/11/10(木)22:15:14 ID:3Kp
>>35
有能な人はどこにでもいるけれど
真珠湾の昔から外務省の失態で国益を損ねてきたし
構造的な欠陥があるとしか思えない
知人で外務省に入った人も、特定の外国が大好きで将来はその国の人と結婚するとか言ってたし
そういうのがいっぱいいる省庁ですよ
もちろん有能な人はいるんでしょうけどね
12: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:12:29 ID:kB5
硫黄島の映画を観たよ
わりと中立的な視点から作られていたと思う
13: 清正公◆JPFm9fq5dw 2016/11/10(木)19:12:40 ID:vVr
そしてチャカ好き
14: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:17:12 ID:7Cu
調べたら86歳か。
そりゃもう長くは生きられないな。
26: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:52:49 ID:aBi
>>14
長寿の家系だそうだよ、まだお母さんが存命じゃなかったかな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:19:46 ID:FHT
ジョンウェインだったら何を言うかな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:40:48 ID:FHT
>>16
そう、それそれ、モデルガンとプラモを持ってたよ
続編で登場したウォーキングデッドでも登場する「さんごーななまぐなむ・こるとぱいそん」も買ったなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:46:09 ID:tYt
17: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:32:49 ID:xqP
18: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:33:02 ID:jCM
ハリウッドはリベラル汚染されてるせいで大衆から遊離していた
19: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:33:14 ID:7Cu
ローハイドに出ていたとは知らなかった
20: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:33:19 ID:xqP
カッコ良かったな。
21: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:35:36 ID:7Cu
日本人は身体が小さいのでダーティハリーみたいなごつい銃は
撃てない。ヨーロッパ製の小さ目なオートマチックの銃なら
大丈夫かな。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:50:09 ID:FHT
>>21
公園前派出所の中川も国本圭一じゃないと撃てないようなこと言ってたけど、
そんなこたぁないだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:37:41 ID:tYt
>>21
マガジン内蔵のオートより、まだM29の方が握りやすい感じする。
27: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:55:18 ID:7Cu
28: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:59:31 ID:JwR
ブレねぇなw
ちょっと感動した
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)21:41:46 ID:qew
リベラルの悪質な攻撃とか受けたりしてたんやろか…
何にせよ「隠れトランプ」みたいなのが出る程度に
アメリカはリベラル菌で犯されてるのは間違いない
34: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:00:08 ID:g7T
ハリウッドなんかリベラルだらけなのにこの人よく生き残ってるよな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:02:00 ID:aLT
今日経読んでるが
相変わらず腹が立つコラム
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:07:35 ID:JnE
外務省は最大派閥「大鳳会」のせいでグダグダになってしまったのでは
創価学会関係者で構成されているらしいけど
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:12:24 ID:l2n
イーストウッドさん長生きしてください
40: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:18:17 ID:l2n
「戦争は外交の失敗で起きる」って言うしな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)22:22:34 ID:6Nx
この状況でトランプ支持表明できるって凄い根性だな
