アルニダデスブログ

米中両国は“利害”共有「関係改善」へ動く=トランプ大統領が習主席に書簡「建設的協力楽しみ」中国も歓迎




さて今まで中国が得意としてきた、アメリカのものを買いますそして中国に工場を作れという手法は通じないから、トランプの要求をどのように回避するのかね。

1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:32:50.89 ID:CAP_USER
2017年2月9日、米国のトランプ大統領が、中国の習近平国家主席に書簡を送り「建設的な関係を築きたい」とのメッセージを送ったことが明らかになった。米中首脳間の書簡の交換が明らかにされたのは、安倍晋三首相の訪米などを通じて日米が接近する中、米中間でも関係の前進を探る動きが具体化しつつある表れと注目される。

ホワイトハウスの声明によると、トランプ米大統領は、中国の習主席への書簡の中で、「『建設的な関係構築』に向け主席と協力していくことを楽しみにしており、酉(とり)年の中国の繁栄を願っている」と表明した。中国外務省の陸慷報道局長は9日の定例会見で、習主席にトランプ大統領が送った書簡を受け取ったことを認め、「高く称賛する」と評価。「中米関係の発展と協力が両国の唯一の正しい選択だ」と語った。

中国の外交を統括する楊潔チ国務委員(副首相級)は2月初め、フリン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に対し、中国は論争や慎重に扱うべき問題を管理するため米国との協力を望んでいると述べていた。

トランプ氏は大統領に就任して以降、大統領令を連発、環太平洋連携協定(TPP)離脱、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉宣言、メキシコ国境への壁建設、中東アフリカ7カ国からの入国禁止令など選挙中に公約したことを実行に移している。こうした中で、対中強硬策はいまだ具体的に打ち出されていない。

トランプ氏が大統領就任前に中国関連で打ち出した政策は、(1)「通貨操作国」として中国を指定(2)中国からの輸入品に45%の関税をかける―という厳しい内容だった。昨年12月以降中国の高官が政権移行チームと面談するなど、水面下で米中担当者が接触していた。

「通貨操作国」指定問題では、既に中国経済の減速から人民元レートが下落しており、人民元安を食い止めるため、ドル売り人民元買い介入をしているのが現状。介入をやめれば人民元はさらに下落するので「通貨操作国指定」は現実的ではない。

「中国製品に45%の関税をかける」ことも容易ではない。世界貿易機関(WTO)は、「WTOの調停機能を使うことをせず、WTOの承認なしに罰則を課すことはルール違反だ」と主張。この批判を受けて米国は「WTOの承認なしにUSTRが罰則を課すことを禁ずる」ことを成文法化しているが、中国製品だけをやり玉に挙げて高関税を付与するのはハードルが高い。中国でビジネス展開している米多国籍企業や米議会の反発も予想される。

米国にとって中国は最大の貿易赤字相手国だが、中国から米国への輸出品のうち約7割は多国籍企業はじめ米国関連企業の現地生産などによるもの。リーマンショックで経営不振に陥ったGMなど米3大自動車メーカーは中国への輸出や現地生産で息を吹き返した経緯がある。日本の対米輸出のほぼ全量に日本企業が関わっているのとは大きな相違がある。

トランプ政権が「対中制裁」を強行した場合、中国側が報復措置を講じる可能性もある。中国共産党機関誌・人民日報の国際情報紙「環球時報」は「トランプ大統領が中国に高関税を課すなら、iPhoneの売り上げは打撃を受ける」と警告している。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170210/Recordchina_20170210003.html



2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:35:02.96 ID:Hkr4lm7J
「ぶぶ漬けでもどうどす?」

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:36:04.13 ID:qlHynWB+
関税をかけるのは取り消さないんだろ

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:40:13.59 ID:8M9/b/2s
ちょっと甘い声かけられると、喜ぶんだな。電話こないとプンプンしてたのに。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:40:51.97 ID:zhYaSJNK
おソースがレコチャイwww

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:42:29.05 ID:THU6xVRF
中国が涙目で喜んでてワロタwwwwwwww

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:45:56.38 ID:UJnO3drQ
持ち上げてから落とす・・・プークスクス

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:51:11.81 ID:THU6xVRF
3週間前に中国から届いていた手紙に返礼しただけだってよw

その間放置されててんだなwwwwwwwwwww



9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:51:47.14 ID:QnjEHR5r
建設的な関係=米のパシリ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 06:53:09.77 ID:0e4+Tlbh
中国は 幸せ者だなぁー

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:02:22.38 ID:ywGVMsqm
スレタイでレコードチャイナ余裕

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:17:59.20 ID:NMGvVZtm
支那の命運は米大統領の堪忍袋次第だな
近臣に詳細を任しているのだろうが、結果が出ないなら焦れて強行手段に訴えるだろう
気は長くはないと見受けられる事より一時凌ぎで有るものと判断する

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:27:46.91 ID:THU6xVRF
文通しか出来ない習近平wwwwwwwwwwwwww

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:34:14.34 ID:C0rt98Q9
メキシコとも建設的、
中国とも建設的!

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:55:29.51 ID:nBIvns+/
>>1
習さんよ、

トランプの手紙一つで喜んでる場合じゃないぜw
トランプはいずれにしても、アンタが「南シナ海」から撤退しない限り、甘く対応することはないぜw

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 07:59:02.87 ID:Gch8fPpE
さて今まで中国が得意としてきた、アメリカのものを買いますそして中国に工場を作れという手法は通じないから、
トランプの要求をどのように回避するのかね。

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 08:00:17.52 ID:bo7BB1jK
>>1
> トランプ政権が「対中制裁」を強行した場合、中国側が報復措置を講じる可能性もある。中国共産党機関誌・人民日報の国際情報紙「環球時報」は「トランプ大統領が中国に高関税を課すなら、iPhoneの売り上げは打撃を受ける」と警告している。

レアアースの時から何も学んでいない

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 09:03:11.81 ID:mJlM8ba1
おっ、衝突は近いな

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 09:05:31.92 ID:N7mi9yRy
仕方がないのでお手紙書いた、さっきの手紙のご用事なあに?

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 09:19:47.15 ID:P9pPai25
ハシゴ外された日本ww

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 09:57:14.82 ID:TxALBsiB
中国は建設的にアメリカに387%の関税払え
協力してくれるよな?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 10:04:49.43 ID:umjNkY9Y
トランプが書いた書簡じゃないな
代筆だな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 10:18:12.84 ID:hH9DvnM/
>>1
日本人としては、トランプの「梯子外し」を警戒しないといけないね。

アメリカファーストになるなら、「日本外し」も平気でやるだろうからね。

取り敢えず、日本の核武装が急がれるな。

問題は、全方位土下座外交しか出来ない自民党政権と外務省だね。

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 10:48:47.86 ID:o8lZaAau
環太平洋連携協定(TPP)離脱
北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉宣言
メキシコ国境への壁建設、中東アフリカ7カ国からの入国禁止令

回り全部と喧嘩して中国だけ優遇したら、どうなるかなんて、さすがのトランプでも気付くだろ
影響力が大きいから動きが鈍いだけでは

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 10:52:06.13 ID:6QLg4mOi
中国って自分で言ってるほど大国ではないんですね、アメリカに媚びてないですか?

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 12:20:38.30 ID:IHiGTSy3
こりや日米会談でトランプは安部にAIIB 入れと言いそうだな。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 12:45:11.59 ID:qbx/bGFj
「共有」であって、「共通」とは言ってないんだよな…

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/02/10(金) 13:47:55.33 ID:G15yFE48
あれ?
戦争は?

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1486675970/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

– PR –