NHK受信料、憲法判断へ 放送法制定67年、なぜ今?
NHKが合憲だとすると合意の下の契約する必要ないんだから、頼んでない新聞が毎朝届けられてヤクザみたいな拡販員が来て新聞代請求されたら払わなきゃならなくなる。
勝手にカニ送りつけられても代金払わないと訴えられる。
NHKと契約していなくても受信料を支払わなければいけないのか――。憲法判断を示す最高裁の大法廷が今年、
受信料訴訟について初の審理を行う見通しだ。放送法制定から67年。なぜ今なのか。
審理されるのは、東京都の男性に、NHKが受信契約を結んで受信料を支払うよう求めた裁判。
男性は2006年から自宅にテレビを持っているが契約を拒み、12年に訴えられると
「放送法の規定はそもそも違憲だ」と主張した。
受信料支払いの根拠は、1950年制定の放送法だ。「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない」と定める。
(略)
続き 朝日新聞・会員記事
http://www.asahi.com/articles/ASJDP440KJDPUTIL013.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 63◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484224004/280
【裁判】NHK契約義務、憲法判断へ=受信料未払いめぐり-大法廷に回付・最高裁 [H28/11/2]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478086022/
受益者負担だったら、それが当然だよなw。
「役割を終えていいように利用されているナニか」
との戦いです
カネカネカネ
出鱈目な審理で強行して合憲化するのは目に見えてる
必要なのは有権者の注目だ
くらいな意見つけて放り投げそうだな最高裁。
契約拒否世帯も見られるのは不公平だとしてNHKを訴えるしかないかもな
不公平だから契約していない世帯からも強制徴収するんやで^^
じゃあ連携必要だな
裁判的にどうやるのか知らんが
頼んでない新聞が毎朝届けられてヤクザみたいな拡販員が来て
新聞代請求されたら払わなきゃならなくなる。
勝手にカニ送りつけられても代金払わないと訴えられる。
蟹は食べちゃったら払う義務が生じるけど
電波はどうするんだろうなあ(´・ω・`)
腐った蟹送りつけて代金請求する蟹工船が流行ってしまうな(´・ω・`)。
受信料の強制徴収は違法
NHKは解体し、その資産は国民に分配する
歴代の会長は全員逮捕
これでいきましょう
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484573038/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |