アルニダデスブログ

安倍首相、米国からの装備品調達で防衛力強化と米雇用に意欲




F35を100機買っても支那に勝てないとかどっかで記事になってたな。
まぁそもそもさっさと憲法改正しないと何買っても何開発しても意味がない。

1: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:17:57.56 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は15日午前の参院本会議で、防衛力強化に意欲を示した。
「安全保障政策の根幹は自らの努力だ。引き続き必要な予算の確保を含め、防衛力の強化を着実に進める。日米同盟の抑止力、対処力の強化が重要だ」と述べた。
米国からの装備品調達についても「安保と経済は分けるべきだが、結果として米経済や雇用にも貢献する」と強調した。

 先の日米首脳会談に関しては「トランプ米大統領と個人的な信頼関係を確立するとともに、
日米同盟は揺るがないとの明確なメッセージを世界に向けて発信できた」と指摘。
北朝鮮による弾道ミサイル発射について「新たな段階の脅威であり、明白な国連安全保障理事会決議違反だ」との認識を示した。

 トランプ氏が離脱を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)を巡っては「米国がすぐさま立場を変えるということはないが、
日本がTPPを推進する意図は理解を得た」と述べた。首脳会談では日米自由貿易協定(FTA)に関する具体的な要請はなかったと説明した上で
「我々はFTAを恐れているわけではない。2国間であれ多国間であれ、日本の国益を守っていく」と語った。

 参院は同日の本会議で、米国でトランプ氏と会談した首相の帰国報告を受け、質疑を実施した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H0A_V10C17A2EAF000/



2: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:18:50.71 ID:7fGBAsIB0
winwinだな

50: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:46:01.35 ID:CflzepSJ0
>>2
日本が損するんだけど

3: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:19:12.61 ID:a6Qbgy8d0
世界のATMからアメリカのATMへ

4: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:19:23.72 ID:7fGBAsIB0
サヨクが発狂しちゃうw

5: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:19:40.69 ID:uIuWWRHe0
ネトウヨがアメリカの肉を食いまくるグローバル時代の到来

7: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:20:15.37 ID:kVmoebZx0
太平洋ベルト

8: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:20:22.06 ID:fsf174UT0
F35 ABC大人買いだな

9: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:20:27.88 ID:Ud46XTdC0
支那人真っ青!

10: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:21:08.76 ID:C+Bd5tXN0
でも、F3純は国産でな。

63: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:55:09.45 ID:fsf174UT0
>>10
死んだね
戦闘機で弾道ミサイル落とせるのかアホと、アメリカに言われて
THAAD イージスアショアにイージス艦買い増しでお金は終わり

11: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:21:10.69 ID:2JluinrZ0
死の商人を肥え太らせる日本

12: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:22:01.94 ID:bIOV5DWC0
いいね!

13: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:22:23.83 ID:KNl1cvzj0
はい、国産戦闘機なくなりましま。
X-2、ご苦労様でした。

14: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:22:26.34 ID:vuqIFtT70
>>1
危険すぎるな。血のつながった叔父や異母兄弟も殺すのに、
東京やソウル相手に核を撃つのを躊躇するだろうか?

これ以上、核戦力を作る前に日米で始末したほうが良くない?

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

15: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:22:50.94 ID:rPWK4t6i0
どんだけポチなんだよ

16: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:22:52.63 ID:H+dk3IND0
サプライヤーは韓国な

17: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:23:15.76 ID:kVmoebZx0
三菱のF3

工業力というか技術力がちょっと心配だ。

20: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:24:59.91 ID:nb1x+TEU0
>>1
安全保障というなら中国との関係を改善すればいいだけの話

日本を戦争する国にするメリットはないしそれをやったら日本人は世界中で血を流すことになる
南スーダンでも中東でもね

自衛隊派遣するんでしょ?
トランプに頼まれてさ(笑)

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

22: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:25:26.34 ID:3gd4M8ek0
これが目的だったんだなトランプ

23: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:25:58.86 ID:CC95f2+MO
安倍にとってトランプの駐留負担発言はラッキーだっただろ
負担しない代わりに武器勝って防衛も強化出来るw

32: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:30:16.90 ID:KNl1cvzj0
>>23
駐留費の話は、別枠に決まってるだろ…
また改めて話が出てくる、と言うか命令されるよ。

24: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:26:30.38 ID:zbaU59yx0
オスプレイのように市場価格の倍の値段で買って、裏では
タックスヘイブン介してキックバック受け取るんだろ
それが今や日本会議の主要な資金源だもんな

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

48: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:44:37.19 ID:cJkzdCbu0
>>24

そんなからくりがあるんだな?



27: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:28:10.58 ID:nvMG/OQl0
核兵器10個くらい買ってやってもいいぞトランプ

30: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:30:06.77 ID:hfy5n6+h0
どんどんF35を買え
で日本の技術でアップグレードしろ

31: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:30:09.93 ID:GGqYIqwZ0
トランプ「はい!お買い上げ~」

33: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:31:33.53 ID:/TiDx7hd0
マジで
安倍ートランプ政権の間にシナチョンをどうにかしないと
世界が滅ぶか日本が滅ぶ

34: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:32:20.64 ID:tH1lbFOb0
winwinでワロタw

35: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:33:05.60 ID:0cIqXyhz0
貿易黒字のバランス取るには一番ベストな選択肢

36: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:33:15.55 ID:T84DbH8i0
馬鹿サヨクダブルショック

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

37: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:34:14.49 ID:9FB1ujVd0
安倍信者「こうなったらトランプとウラジーミルと安倍さんで世界動かすぞ」
トランプ&プーチン&日本国民「死ね安倍!!」

38: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:35:10.16 ID:9FB1ujVd0
日本に大損させてるな安倍晋三は

40: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:36:55.95 ID:c09cs+Pf0
究極の売国奴だな 安倍下痢ゾウは

41: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:37:51.42 ID:9FB1ujVd0
早く安倍晋三を処刑しろよ

42: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:41:08.14 ID:+A+pZv3O0
原潜買っとけ、SLBM付きで。世論がうるさければ所有権アメリカのリースでも。
国連のゴリ押しはトランプに任せた!

75: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:14:20.55 ID:E1ZetkFU0
>>42
戦略原潜に海自のクルーを乗せて「核共有」というのが一番低コストな核装備
なんだよね。
日本国内に配備すると何かとトラブルの原因になるがそれも考えなくてもいいし。

43: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:41:31.60 ID:fgOFbmMG0
この前オスプレイ買わされたばかりじゃねえか

45: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:42:33.06 ID:k6j28cBo0
F-35はもっと買うべき

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

46: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:43:29.72 ID:cJkzdCbu0
あと経団連もグローバル推進移民推進しているしな。

安倍自民党支持母体は、韓国系帰化チョンや在日だらけだな

47: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:44:10.44 ID:YvhRvNth0
>>1
まあ無駄に買ってはいけないし、長期的には国産を追求するべきだけどな

51: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:46:17.60 ID:hfy5n6+h0
>>47
日本はソフトが弱いからだめ

49: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:45:42.24 ID:YkSbw4oE0
いざとなったら核兵器も買えば良いwwww

52: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:47:32.74 ID:JCXKEvt90
トランプさんに悪いが日本部品が米軍需産業のシステムに食い込んだら日本は永遠に恩恵受けるな

53: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:47:53.10 ID:8EZmjPjK0
世界のATMいってっけど
日本はけっこうえぐいんだぞw

55: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:48:15.55 ID:Cyx9MXuY0
F35を100機買っても支那に勝てないとかどっかで記事になってたな
まぁそもそもさっさと憲法改正しないと何買っても何開発しても意味がない

56: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:48:56.76 ID:8EZmjPjK0
>>35
だよな

アメリカ産兵器かって防衛力整備
とりわけソフトと飛行機もっとかってあげよう

57: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:49:46.69 ID:Zez5fq/q0
どこの株を買えばいいの?三菱重工でいいのか?

59: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:50:10.98 ID:R6UkLOWk0
ドサクサまぎれに軍事力強化w
アメリカから言われたから仕方ないwww

61: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:51:57.13 ID:H2wUMr14O
やはり安倍チョンはアメリカの犬だったか

62: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:53:16.51 ID:9FB1ujVd0
安倍が売国の度にご褒美で支持率上げる反日チョンメディアw
腐れチョン安倍晋三死ね

64: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:55:20.41 ID:kVmoebZx0
ところで日本の防衛産業ってどこと合併するん?

66: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:56:46.20 ID:fsf174UT0
>>64
三菱重工がロッキードマーチンに吸収、三菱電機がレイセオンに吸収とかですかね

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

67: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:57:58.10 ID:kVmoebZx0
>>66

その話しってもう噂になっているもんなんですかね?

68: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:58:43.63 ID:mTYlpL800
TPPも反対FTAも反対
トランプよりも過度な保護主義ですね

70: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:07:02.49 ID:nvMG/OQl0
でもよくよく考えたらアメリカから買いたい兵器ってあんまりないな
戦闘機・オスプレイ・空中給油機・・・
陸と海は国産のほうがいいか

76: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:16:25.54 ID:E1ZetkFU0
>>70
攻撃型原潜(ヴァージニア級)購入っていうのが攻撃力アップになる。
燃料の交換不要だからそっちの方のトラブルも心配が少ない。

71: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:08:34.89 ID:5O0bcAqa0
豊和工業や住重のクソ銃使ってないで
アメリカなら輸入すれば半分の値段でまともな銃が買えるぞ

72: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:10:14.40 ID:PswabCHhO
トランプにおだてられて舞い上がったバカな奴

73: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:11:15.96 ID:kEIjQY8G0
空自のジャンバーを全部アメリカ製MA-1にする。

74: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:11:32.29 ID:YghwuboI0
>>1
これは良い
武器、兵器をどんどん買おう!

77: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:20:01.97 ID:IaP0DEIr0
アメ車は勘弁願うがF35は大歓迎

78: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 17:20:29.32 ID:kVmoebZx0
日本の防衛産業にM&Aとかって制約でもあるん?

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

65: 名無しさん@1周年 2017/02/15(水) 16:55:56.08 ID:uywE6xd20
空母買おうよ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487143077/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

– PR –