アルニダデスブログ

麺をすする音、本当に「ヌーハラ」ですか? 日本在住外国人に聞いてみた




作法は国や民族、時代によって変わる。
多文化共生の精神を外国人は骨髄にまで徹して、日本文化を受け入れなさい。
イヤなら来なくていいし、出て行っても構わない。

1: ◆qQDmM1OH5Q46 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:28:57 ID:???
麺をすする音、本当に「ヌーハラ」ですか? 日本在住外国人に聞いてみた

麺をすする時に音をたてることを、ハラスメントのひとつとして「ヌードルハラスメント」、略して”ヌーハラ”と表現することがある。
日本では文化として親しまれている行為でもあるため、
「”ヌーハラ”と言われても……」と思う人もいるだろう。そこで今回、日本に住む外国人20人に、”ヌーハラ”を実感することがあるか、
また、母国ではどのように感じる人が多いと思うか聞いてみた。

○やっぱり”ヌーハラ”、またはマナー違反

・「はい、ある。インドネシアではそのような行為はマナー違反になる」(インドネシア/30代前半/男性)

・「あります。ウクライナの人は、食べる時に音をたてることについては、無作法だと思っています」(ウクライナ/30代前半/男性)

・「ある。ベトナムで音をたてて食べるのを聞くと失礼だと感じる」(ベトナム/30代前半/女性)

・「はい。食べる時に音をたてることは行儀が悪いと思われています」(インド/30代後半/女性)

続き ニコニコニュース/2017/3/12(日)10:30 マイナビニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2684412

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 67◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489361296/18



2: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:30:30 ID:gUC
自虐日本人の戯言はシカト。

3: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:34:18 ID:2u8
みんな自分の国ではマナー違反って言ってるだけじゃねーかw

わざわざ問題が有るかの様に書くイメージ操作。

4: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:37:17 ID:8kd
変態ナビか。勝手にてめえらだけで啜るの止めれば?

5: FX-502P 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:40:39 ID:P2m
よそはよそ、うちはうち
よその流儀に合わせる必要性をまっっったく感じない

6: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:41:11 ID:BxT
記事を消すくらいなら、最初から書かないか訂正・謝罪記事を書けよ、変態ナビ。

7: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:46:38 ID:RpB
会社にいたころイギリス人にラーメン食わせてやったら麺をすするの下手なんだよなあ
すするのは小さい頃からの練習が必要な行為らしいよ

10: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:49:11 ID:2u8
>>7
啜るってのは空気と一緒に液体を吸い込むから
気管に入らないようにするのは慣れてないと難しいらしい。

8: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:46:58 ID:stj
変態はとにかく日本文化が憎くてたまらんようだが、
なんで日本人が外国人様のご機嫌を損ねないよう身を縮めて生きねばらなんのだ?
植民地じゃあるまいし。実に馬鹿馬鹿しい。

9: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:47:33 ID:gUC
自虐趣味の日本人はシカト。
「ワタクシ日本人の息子は最低のクズです」と周囲に触れて回るバカ親のようなことは止めましょう。

11: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)18:53:00 ID:6e8
あれバカサヨが一人で騒いでただけじゃんと思ったら
変態が蒸し返してるのか

12: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:01:14 ID:tOp
麺類を 啜って食べるのは日本の食文化です。

静かに食べたければ、啜らずに パクパク食べれば良いでしょう。

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

13: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:06:55 ID:m2j
自国の文化と違う事を楽しむのが観光だろ?
あほか

14: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:14:01 ID:ATC
山梨県人だが、
ほうとうをすすって食べるのはあり得ないと思う。

15: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:16:05 ID:pzJ
麺を啜る音が嫌なら日本に来なければいいのに

16: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:23:28 ID:oPT
>・「汁だけ飛ばなければいいのでは。韓国では食事の音はなるべく音をたてないのがマナー」(韓国/30代前半/女性)



http://open2ch.net/p/newsplus-1489397337-16-490×300.png

27: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:06:43 ID:7xB
>>16
隠せませんなあ。

30: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:16:32 ID:6e8
>>16
画像との矛盾もそうだが、ヌーハラ言い出したバカのお国も知れるわ

17: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:23:53 ID:tK4
他国の風習にケチ付けるのはマナー違反w

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

18: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:24:18 ID:1uo
いつまでやってるんだろうな、こんなアホなこと。
「違いを認め合おう!」とかいう御題目はどうしたんだ。
それとも外人には違いを認め合うことは要求されないのか。
そんなバカな話があるか。

19: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:32:37 ID:jyp
大きな音を立てて食べるのは日本人にとっても不快だよ。
出来るだけ音を立てないように気を付けて啜る人は気にならんけど、
派手に大きな音を立てて啜るのが粋だとか勘違いしてるキチガイ江戸っ子は死ねと思う。
大きな音を立てるのは落語の影響が大きいようだが、江戸の文化はだいたい下品だね。

20: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:43:42 ID:4eN
これどっかの日本人が言い出して騒ぎになったら削除して逃亡したんじゃなかったっけ?
むしろ外国人はそんなハラスメントあるのと驚いてた

21: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:54:38 ID:HY6
こうやって「あの国」は自国の文化を棄ててしまって何も残ってないんだろうなあ
憐れなことだ
何十年もヒップホップだのラップだの真似事から抜け出せないのもこのせいだろう

22: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:59:35 ID:M0H
>・「はい。食べる時に音をたてることは行儀が悪いと思われています」(インド/30代後半/女性)

うーんこの国の人って、う○こした後は手で拭く国の人ですよね?
そんな国の人に言われたくないね

23: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)19:59:53 ID:iAN
なにがヌーハラで、何がヌーハラでないのかは、ケントギルバートが決める。

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

24: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:02:02 ID:pht
まあ、ハラスメントがひどすぎるので、
フレンチとかイタリアンの店には行く気にならない

28: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:07:40 ID:pht
>>24
やれ食前酒のいただき方はどうだの
だされた料理の食べる順序はどうだの
ナイフやフォークの使い方はどうだの
置き方はどうだの

それが、「当然」になるまでは、飯がまずくなる
そして、頻繁にそんな店に行けるようなセレブではない

25: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:05:58 ID:gSj
>略して”ヌーハラ”と表現することがある。

ないよ。
これ誰か一人がTwitterで提唱したってだけじゃん。

29: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:09:00 ID:EVY
まーた日教組あたりが言ってんじゃないのか
あいつら他人の食事についていちゃもん付けるの大得意だもんな
俺昔、犬飼ってて犬好きだつったら、勝手に同族扱いされて
犬が好きな人間はなんたらかんたら!とか怒られたりとかして
結構面倒くさい目にあってやれやれってことがあったんだ

31: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:34:10 ID:c6H
作法は国や民族、時代によって変わる。
多文化共生の精神を外国人は骨髄にまで徹して、日本文化を受け入れなさい。
イヤなら来なくていいし、出て行っても構わない。

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)

33: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:42:45 ID:dBq
>>31
これな。

32: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:41:00 ID:7pZ
文句があるなら日本に来るなとしか言いようがないが、どこの国だろうが、気に障る習慣というものはあるだろうな。
まあ、気になるところは人それぞれなんだから、一般化する必要はないと思う。
個人の嗜好の問題なような気がする

34: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)21:09:53 ID:jyp
他人の食べる音が不快なのは世界共通と言っていいかと。
食器がカチャカチャいう音にまで目くじら立てるのは少数派だろうけど、口から出る音はな。

料理を手で掴んだり、大皿大鍋をみんなで突付いたり、
器を持ったり口を付けたりとかは文化風習の範囲内だろうけど。
椅子とテーブル、床にお膳とで合理的な食器の使い方が変わるのに、
日本同様床に座りながら、椅子文化の支那を真似て器は持っちゃ駄目とかやると
韓国みたいに醜く歪んだ風習になってしまう。

26: 名無しさん@おーぷん 名無しさん@おーぷん 2017/03/13(月)20:06:29 ID:edK
郷に…朱に…
嫌なら出ていけ!これに尽きる

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489397337/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

– PR –