「八重山日報」沖縄本島進出で激励の嵐
「沖縄タイムス」と「琉球新報」という同じ論調の新聞しかないのは選択肢がないのと同じだもんな。
さすがに沖縄の人たちも2紙の記事は信用してなかったか。
★(5)
2017.04.17
八重山日報が4月から沖縄本島に進出し、朝刊の配達を始めた。本島では「沖縄タイムス」と「琉球新報」が
100%近いと言われるシェアを誇っているが、「第3の地元紙」が登場するのは半世紀ぶりである。
読者からは「主要メディアの偏向報道を打破してほしい」という声が数多く寄せられているが、
私は「誰かに対抗するためではなく、私たちの目指す『公正中立の報道』を実現するために進出した」と答えている。
那覇市に支局を開設したのは2月だったが、直後から毎日のように本島の読者から購読申し込みの電話がかかってきた。
4月に朝刊の配達が始まってからは配達員が不足し、スタッフが購読申し込みに対応できないほどになり
「1カ月待ち」をお願いしなくてはならなかった。うれしい悲鳴だ。
続き ZAKZAK 全3ページ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170417/dms1704171700003-n1.htm
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 68◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491031073/846
購読切った家への恫喝もな。
テロ等準備罪が成立すれば鉄砲玉から芋蔓というケースも出てくる
>>7
>>8
沖縄タイムスが八重山日報沖縄本島版の拡販を妨害中。
https://twitter.com/fm21wannuumui/status/850010706204278785
https://pbs.twimg.com/media/C8vYNDGVYAAdC2E.jpg
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
いや、思いっきり警戒してるぞwww
【blog・twitter/言論弾圧】沖縄タイムス「八重山日報の配達禁止!!」 →これって【独占禁止法違反?】調べてみました。[H29/4/8]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491621839/
そして、県外からも買える
【沖縄】八重山日報沖縄本島版の購読料が決定 【税別で¥2000円】 [H28/12/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481113317/
> なお、県外の方のご協力も可能です。
> 郵送で取り寄せるか、もしくは
> 送料分が勿体ないという方は、私の事務所へ配送してもらえば
> 私がまだ取ってない場所へ再配布することも可能です。
いいねいいね
通達は本物だったのかな
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
忙しいけど、そういった人達の声に応えてあげて欲しいw。
まあ、比較対象があると、異常な側の異常さは際立ってはしまう
自覚あるのだろう
ライバル2紙にかつる
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
ライバル2紙がお悔やみ欄に載る日が待ち遠しいことで
スタンド売りとかで。
沖縄なんかは雑誌とかは発売日が遅れるからね
沖縄の本島に印刷所がないとすると、新聞なんかは遅れは致命的にならないかなと
それも記者の主観を極力排除された 現在判っている単純な事実
捏造や妄想は、いらない
パヨクによる偏向、デマの垂れ流しに大衆が気付き始めたということ
新聞がネットの出現によってメディアの転換が進んでいるのは一部認められるが
ツールの利便性における新旧交代ではなく、メディア媒体としての信頼性が問われているということである
本来、当たり前なことが当たり前でなかっただけだがな
二紙の工作員が狙ってるよ
ポストに水や墨汁入れたり、子供に「あいつんち八重山とってる右翼」って言わせたりな
さすがに沖縄の人たちも2紙の記事は信用してなかったか
そうだよなぁ
公正中立って誰かと敵対して得るものじゃないよな
聞いてるか糞新聞共ー?
卑劣だわ
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492430681/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |