アルニダデスブログ

山尾しおりの愛知7区、800票差で11,000票が無効票の疑惑www




何がなんでも山尾を勝たせろ!
みたいな指令が飛んでたんじゃなかろうか?
野党連合の象徴的選挙区だったから。

1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:01:53 ID:???



2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:03:48 ID:p8p
だから?
これの何がニュース?

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:05:54 ID:ftV
>>2
毎度お馴染み、それしか言わないパヨク君w

かなり重大なニュースじゃないかね?

パコリーヌ流に言えば、

自分で、この無効票が変じゃないことを証明しなくちゃなw

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:10:49 ID:p8p
>>6
ななこんも少しは自分で調べた方がいいぞ
俺も不審に思って、7区の選挙区の市の内の幾つかの市の選管に電話して、
白票の内訳や、白票の開示を問い合わせたし、尾張旭市の自民の市会議員に頼んで、
立会人の証言も拾ってきたぞ。

まずはニュースにする前に、できる範囲でこうした疑惑は調べるべきだと思うがな。
ネットで流される情報だけを鵜呑みにしたり、ニュースでないただの疑惑を垂れ流すのはどうかと思うぞ。

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:12:20 ID:hD3
>>14
>立会人の証言

どんなんすかどんなんすか



17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:12:28 ID:eKq
>>14
で、それを本当にやった証拠は?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:05:49 ID:XZT
下手くそな字で書かれた対立候補の票を
全部無効票にしたんじゃないのか?
万が一突っ込まれても
あー、言われてみればそう読めなくもないですね。
すいませんでした
で逃げ切る計画だったとか。

131: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:10:16 ID:GwX
>>5
鈴木の票の束を捨てて、足りない分は無効票としてつじつま合わせたんじゃね?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:07:07 ID:iYs
「鈴…うーん読めないな これは無効票」
「淳の字、一個点が多過ぎて間違ってる これは無効票だな」

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:07:33 ID:Eei
「パコリーヌ」とか「ガソプリ」とか書いてある票が続出したとか

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:09:17 ID:07W
>>8
それはそれで面白いから
是非真相を明らかにして欲しい

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:08:58 ID:hD3
え、無効票?死に票じゃなくて無効票?
11,000票の無効票?
え?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:10:04 ID:E3H
怪しいよな

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:10:30 ID:vbi
選管側に問題があるとしか思えないな

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:11:12 ID:eKq
パヨ総出で11000も消しゴムで消したんだろうな

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:12:29 ID:xET
>>15
今時鉛筆っていうのがもうね

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:13:58 ID:p8p
愛知10区なんかは、候補者4人なのに無効票が少なくて
7区が何故多いのか?
実際に問い合わせて内訳を調べたり、開示請求すれば本当のことがわかるよ。

134: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)00:20:35 ID:GwX
>>19
騒ぎにならなければ調べて貰えないだろ?

191: 名無しさん@おーぷん 2017/10/24(火)16:53:25 ID:WMJ
>>19
7区の人が字がへたくそな人が多いとか?

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:15:37 ID:u1W
あれ、勝手にボールペン持ち込んで使ったら無効票?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:16:16 ID:XZT
これって民主主義の根幹に関わる問題だと俺は思うんだが。

26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:16:24 ID:vbi
しかし実際に無効票の現物を見てみないことには確証が持てないのがな

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:18:44 ID:6XJ
また愛知がやったのか、腐ってるな。

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:20:12 ID:6XJ
この無効票の開示を求める。 人から聞いてはい分かりましたって納得できるかってことだろ。

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:21:40 ID:lS6
まぁ数え直しはしてほしいとこだな、
疑惑だけで断定してはいけない。
大接戦で?なとこは与野党の有利関係なく数え直しはしてほしい。

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:23:50 ID:6XJ
そうだな、こんな僅差めったにあるもんじゃない。
不自然極まりない、落選側は数え直し請求できるんじゃなかったか?

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:29:04 ID:XZT
>>33
11000票の半分でも有効になれば
余裕でひっくり返るものな。

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:36:50 ID:6XJ
>>37
1000票あれば十分です。 無効票の十一分の一でいいんですよ。

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:31:17 ID:M4g
>>33
出来るよ。トヨタの組合票が絡み、微妙だが即行動したほうが良いね。
でも、山尾を選ぶ住民の民度は低過ぎるなあ。大阪の高槻と同じレベルだね。

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:26:38 ID:lH6
河村さんの時には出鱈目な無効票が話題になったな。

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:26:42 ID:rYP
わ、胡散臭ぇ。

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:28:39 ID:8PA
以前、香川であったな。
選挙管理員とかあの関係は公務員が多い。
俺も公務員で組合に入っていたので分かるが、公務員は組合に入っている奴は多い。
それで支持政党は日教組はいま立憲、自治労は共産。
こいつらがパコリーヌの為にした可能性はあるかもしれない。
こういう場合、透明化は必要だ。
訴えられないのか。
国民の多くは事実を知りたいのだ。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:33:53 ID:mRO
本当なら山尾さんの圧勝だったか…ねw

45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:34:12 ID:IXN
山尾を当選させるなんてどんな選挙区だよと昨日は思ったが、
これでは選挙区の有権者を悪く言うのは一時控えようw

47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:36:38 ID:p8p
>>45
有権者の半分がバカなのは間違いない
尾張旭市、長久手市、この二つは山尾の方が得票が多かった
瀬戸市、大府市は鈴木淳士の得票率が上。
日進市はほぼイーブン。
愛知郡は分母が少ないので見てない

51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:40:22 ID:IXN
>>47
うーん、判断が難しいねw

46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:35:16 ID:8b2
単に愛知県民は字がろくに書けないって事だろ。

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:44:30 ID:vbi
そりゃ選管に雇われたピックルなんだから証拠は提示できないわな
提示したら身元割れるもん

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:45:41 ID:zLP
選管「集計人の判断に委ねられます」

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:50:12 ID:npf
無効票の中身が見たいわーw

58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:52:46 ID:GPN
疑惑のパコリーヌ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:54:54 ID:XwK
比例復活してるから、請求してくるかもな

62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)17:56:41 ID:o3E
後日、選挙違反が判明して失職したら笑う

68: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:04:42 ID:4zd
調査請求とかできないもんかね?

70: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:05:34 ID:3rF
何で開票後の票が一般公開されないんだろ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:08:01 ID:hD3
>>70
そりゃ筆跡とかであの人があの候補に入れたーてわかるからじゃね?
秘密選挙に反するから。

71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:06:25 ID:pGS
僅差では、ほぼ競り勝つ極左系。山尾の場合は、強引な手を実行せざるを得ないほど、僅差ですらなかったのかもな。

78: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:25:11 ID:IKS
近場の名古屋民は開示請求しろよ
関東だから名古屋まで票確認にいけない

80: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:27:42 ID:z4a
ほんと手段選ばないな
んで国会に潜り込んで日本衰退に向けて頑張るのね

81: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:30:52 ID:vbi
一般論で言うなら、公開投票だと脅迫や懐柔での投票強制が可能になるからだろ
実際に歴史上そういうことが起こったから非公開になったんだし
そういう事情を知らなくても一般レベルの想像力があれば疑問にならないはず

だが無効票に関しては、「誰に入れたのか判別できない」
という前提があるから、こういう票操作疑惑が出た場合、公開しない必要性が無い
公開しない時点で、誰に入れたのか判別できる有効票を破棄したとしか思えないからな

82: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:32:23 ID:XZT
>>81
あぁなるほど。
無効票の公開ね。
うん、それなら分かるわ。

83: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:45:30 ID:SXz
選管の告発って当該選挙区の選挙人にしかできないんだったか?

86: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:57:41 ID:HpG
誰か受け狙いで書いた奴がいるな
ガソリーヌとかパコリーヌとか

65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)18:01:42 ID:vgf
在庫のプリカ配りまくったんかな?

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508745713/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –