ガーナの金鉱山で水銀汚染深刻化 日本の技術提供で防止構想
国連は短い期間で割と良待遇の戦時徴用工を問題にするよりも、こういう現在進行形の案件こそ問題にするべきだろうに
産経新聞によると、ガーナの金鉱山での水銀汚染を防止するために、日本の技術などを提供する構想が
あるという。
ガーナでは、中国人が実質的に経営する違法な小規模鉱山で、金鉱石を水銀に溶かした後、加熱して水銀
を気化させて金を抽出する安価な方法が手作業で行われているという。
日本には水銀を使わない精錬法があり、ヨウ素とその化合物を溶かした有機溶剤を使うという。
進めているのは、NPO法人「日本とガーナ架け橋の会」や東京農工大学。
ガーナは8月16日に発効した水俣条約を3月に締結している。
詳細と続きは産経新聞で。
>ガーナの金鉱山で水銀汚染深刻化 日本の技術提供で防止構想
2017.10.28 19:29 産経新聞
http://www.sankei.com/life/news/171028/lif1710280038-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/171028/lif1710280038-n2.html
※「中国人が実質的に経営する違法な小規模鉱山で野放しになっているという。」原文。
日本式でどうにか出来るかね?
バラマキって言われるほどに、つぎ込まないと無理だけど
これ。
対策に費用がかかるなら奴等は見向きもせんわ。
黄金の国ジパングが金を出してくれて黄金が得られるからwww
ヒューマンライツナウ(なんとも皮肉な話ですが)なので注意が必要です。
リンクを踏みたくない人はふまないほうがいーでしょう。
労働者が大人か子供かの違いはあるかもしれませんが、おそらく似たような状況でしょう。
フィリピン:手掘り金採掘で死の危険に直面する子どもたち
https://www.hrw.org/ja/news/2015/09/30/281785
>金の鉱石に素手で水銀を混ぜ、アマルガム(合金)を作る。
>これを燃やして金を抽出する際に、有毒な水銀蒸気を吸うことになる。
なでの対応は可能かと思われます。もし東南アジアでの「それ」がまだであるならばこれを契機にして
東南アジアに親切の押し売りしちゃってもいーんじゃないかなと思ったりなんたり。
ただいうほど恩に着て日本側にというとそうでもないのが悩ましい。掛捨て覚悟ですね。
そういうのどうなの?できるの?とかその辺りについてはこの記事にはありませんね。
あくまでも上記>>7の水銀過程を止めて
http://www.sankei.com/life/news/171028/lif1710280038-n2.html
>製錬にはヨウ素とその化合物を溶かした有機溶剤を使う。
のようでこれを成功させて世界に広めようって話のようです。
そりゃ、みんなが環境汚染の少ない方法を採用してくれればいいんだけど。
いったって無駄だとおもうけどなぁ。言って見なきゃわからんけれど、
かわいそうだけど、生きるか死ぬかの競走をしているのは
国際社会において日本も例外じゃないのだから、
他国を蹴落とすならともかく、なぜ我が国の身銭を切ってまでして他の国に利する行為をせなあかんのか。
慈善事業といえば聞こえはいいが
冷静に分析すると利敵行為そのもののきがする。
あのときにどういう対応取ったか忘れましたが、やるべしでしょう。
なんとも業腹な話ですが、労働者側のガーナ人(おそらく中国人労働者もいるでしょうが)を
保護するという目線で見るしかありません。
うーん。なぜ他人の尻拭いをせなあかんのか。
生態系の水銀濃度が上がるのは阻止したいけど、
お人好しなことをしている金があるなら
日本の若者のためにつかうべきでは?
中国人は現地人をほとんど雇わないし同胞ですら人間扱いしないので、
労働者も中国人と見て間違いないでしょう。
ガーナ人は純粋に被害者な周辺住民だけじゃないかと。
ていうか、ガーナでも違法扱いならガーナの警察か軍が何とかしろよ。
そりゃやってる本人はモロ曝露するわな。
怨霊を鎮めるべく建立した奈良の大仏が
金メッキのための水銀汚染でかえって病魔が広がったって話は
すげー因果だなとおもった。
善人が虐げられて悪人ばかりが跳梁跋扈する嫌な世界だ
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
「社会性」ってかなり歪ですからね
人間よりも格段に社会的生活が完成している
蜂・蟻の生活を顧みるとよく分かるかと
自己犠牲意思とか他者と自分を比較する能力「無き」故に
成立するのです
ブラックとか言いだす(能力のある)ヤツはいない
ほっとけ。
中国人がやってるってぶぶんを徹底して公知しつづければそれでよい。
小規模の金鉱山だと何処でもある話
南米でもやってる奴が居て、問題になってたような
そういう意味では日本の(対中国の)利益にはなるのかな。
すまんすまん。
そのまんま中国が技術をかすめ取り
ガーナはお人好しをもっと騙す方法で
さぞかしwinwinはお話ですね(棒
>中国人が実質的に経営する違法な小規模鉱山で
ここを改善しないと技術提供しても現場の人は救われないと思う。
後、でいいかな
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509187865/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |