アルニダデスブログ

中国人が日本領土爆買い「北海道は中国32番目の省になる」




もちろん外交断絶とか紛争でも起これば国内の中国籍の資産は差し押さえられる。
紛争状態が続けばそのまま没収かも知れない。
それは中国経済人も知ってるし、政府も知ってる。
だから中国の有名資本などが日本に直接投資すれば安全保障にもなるということ
日本の財界は中国に税収にも近い投資をしてるから、「日本側から安全保障」してるんだよ
チャイナマネーがどんどん入ってくることは「相互安全保障」の形を作ることになる

1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:48:26 ID:???
2017.11.16 07:00
 いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが中国系資本により次々と買収されている。
現地を取材した産経新聞編集委員の宮本雅史氏が報告する。

 * * *
 札幌市内から車でおよそ1時間、名山・羊蹄山の麓にある喜茂別町。奥深い山中を進み、
「これより先、私有地につき関係者以外立ち入り禁止」という看板を越えた先に、美しい緑のフェアウェイが広がる。

 約210ha(東京ドーム45個分)の広大な敷地には、超豪華なクラブハウスが併設される。ゴルファーには楽園のような環境だが、
コースで交わされるのは中国語ばかりだ。

 ここは、“中国人による中国人のためのプライベートゴルフ場”。運営会社が破綻して塩漬け状態のゴルフ場を
2011年に中国の投資会社が買収したもので、複数の関係者が「100%、ある中国人オーナーのプライベートゴルフ場」と証言する。
最近はゴルフ場予約サイトにも登場し日本人もプレーできるようだが、「オーナーの別荘」と囁かれる
豪華クラブハウスに日本人プレーヤーの姿はない。

 いま、北海道で「中国による日本領土の爆買い」が進む。
複数の専門家の意見をまとめると、これまで北海道で中国資本に買収された森林や農地などは推定7万haに達し、
山手線の内側の11倍以上の広さになる。

 まずは以下に代表的な事例を紹介しよう。

(以下略)

ポストセブン/2017.11.16 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html?PAGE=1#container

関連記事
【常設型住民投票条例】 北海道に「500万人の中国人」が押し寄せる未来 | 中国の北海道「乗っ取り作戦」全貌 ~その6~ [H29/10/8]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507466793/

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 77◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509427909/



2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:49:41 ID:8gq
日本の金持ちはなにやってんの?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:53:09 ID:8PY
国が推奨して乗っ取りかけてるんでしょ

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:54:19 ID:8gq
>>3
中国が推奨して乗っ取りかけてるんでしょ

だろ、コロコロ左翼

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:02:15 ID:8PY
>>4
「乗っ取り」だから中国って事だよ
北極海へのルートがほしいからマジ北海道省まではいかなくても、北海道のどこかの
過疎の港の使用権を得るつもりだと思うよ
実際そういう話もあったらしいし(自治体が拒否した)
中国は水も空気も土壌もだめだから過疎の農村を日本の農業系の会社に買い取らせて
農作物を輸出する計画もあるとか
最初は土地家屋も買うって話だったが、家屋だけは省くことになった
村民は日本の会社に売ったつもりだったのに、一本しかない村への道を中国の領事館
ナンバーのバンがしょっちゅう行き来してるって怯えてた

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:57:30 ID:BnK
日本政府は少しは規制しろよ。日本人は中国の土地を買えないのに中国人が日本の土地を買えるのは差別だろ。対等の条件にしろよ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:06:41 ID:LJ2
中国人は所有権と領有権の区別がつかないからな

ここは中国人の所有地だから中国の領土だと

本気で言い出すぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:30:00 ID:RtG
>>8
中国人ならありえる
治外法権まで持ち出すよ。チャイナタウンみたいに

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:40:31 ID:lOR
原野商法だろ?この手の報道はそれを買い戻させる利権がらみって話じゃん。
どうしても心配なら、登記内容に不実があれば没収する方にすればよい。

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:50:11 ID:PzE
まあいいんじゃねーの、固定資産税払ってくれるなら

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:59:42 ID:XjI
>>11はコロコロパヨクか。いいんじゃないかって煽ってミスリードのテンプレを書き込むクズ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:55:15 ID:WPp
中国政府が尖閣問題を全然取り上げなくなってる、
なぜか、、
もうすでに日本各地の領土を広げてるからだ
その昔、日本はバブルで踊り狂い、アメリカはNYのロックフ◯ラーセンターを
買い占めたけど、それは円高が急速に進んだから1$130円前後まで行った
同じことが日本で「逆政策」で起こってる、超円安で中国バイヤーが
土地を買ってる、欧米からはほとんど投資はないw
政治なんだよな、経済人の欧米からは投資の価値はないと判断されてる

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:55:54 ID:DPV
外国人の不動産に10倍100倍課税してやれば数年で崩壊するから土地買占め自体はあまり心配はしていないが、
基地周辺とか有事の際に面倒そうだな

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:00:30 ID:qzF
払うわけ無いじゃん、。中国人同士で転売されて督促すら出来ない状態だろ

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:09:04 ID:n0p
日本人は中国の土地は買えないのに、中国人が日本の土地を買えるのは不公平だ
相互主義であるべきだから法律を変えよう

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:11:42 ID:k9g
この調子で日本全国の土地を購入してくれ
いっそ中国人に統治してもらおうか

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)15:15:13 ID:tGE
>>17みたいな馬鹿は中国に住めば良いのに
何で日本に寄生するんですかね

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:12:16 ID:9b0
原野だろうが有事になったら、敵対国人名義の不動産は国が没収すべき

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:48:38 ID:WPp
もちろん外交断絶とか紛争でも起これば国内の中国籍の資産は差し押さえられる。
紛争状態が続けばそのまま没収かも知れない。
それは中国経済人も知ってるし、政府も知ってる。
だから中国の有名資本などが日本に直接投資すれば安全保障にもなるということ
日本の財界は中国に税収にも近い投資をしてるから、「日本側から安全保障」してるんだよ
チャイナマネーがどんどん入ってくることは「相互安全保障」の形を作ることになる



  わかった?

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:57:47 ID:t5g
>>19
中国人は日本人と違って良くも悪くも貪欲なんで日本人と同じ解釈で物事を考えるのは危険だね
今のアメリカの地方の現状と日本国内の法律無視の現状を踏まえた場合
あと海外における国防動員法とかな
「相互保護」じゃなく「一方的反故」の中国政府のめちゃくちゃぶりもみたら
そんなこと考えるのはお花畑くらいでしょ?
@スプラトリー

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)16:31:16 ID:Mde
>>19
どこの土人国家だとこうなるんだ?

【netgeek】某新聞記者「『安倍総理は無罪』と書くとデスクに握りつぶされる。『うちは安倍批判でいくんだから!』と」[H29/11/18](38)
24.ID:WPp 民主国の法律では「推定無罪」といい、それは裁判が始まるまでの身分で誰にでも適用される。
記者の言い分は一部は正しいが、裁判が始まる様子が無ければ、推定は有罪でも構わない、これは常識

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:57:26 ID:TKB
貧しくなったなあ日本

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:58:13 ID:48d
いいんじゃないかな
北海道は中国に、九州は韓国に統治してもらおう
もうすぐ日本なんて傾くし

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)15:11:37 ID:WPp
中国に展開した日本企業は政府の後押しだけで中国政府との条件交渉は
ほとんど無しで、いわば中国政府の条件どおりに進出した。
技術流出、特許侵害、資本までも取り上げられたことがある。
技術移転が進み、次に労働条件で闘争が始まると工場を占拠し、そのまま
経営者まで放り出す形で日本の資本は逃げ出したものが多い。
政府補償がなく差し押さえられたような場合は、「仕返しに」日本国内の
中国資本(政府系資本)を差し押さえると宣言できない、無いんだから・・
二国間外交とはそういうもんだろ、、
国連に訴えても効果はないだけでなく、政府にやる気がないことを示すだけ
これは日本とアメリカの貿易でも同じことになってる
「全方位負け外交」なんだよ、安倍政権は・・

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)17:57:02 ID:8PY
>>23
それ煽ったの日経とかアカピとかだろ
金に目がくらんで騙されたんだから自己責任じゃね?
ミンスの時にマスコミが「これからは中国!」ってじゃんじゃんやってなかったっけ?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)15:43:23 ID:YBc
金だけふんだくって後は事後法でも何でもやって反故にするのがあちらに対するやり方の基本。
礼儀知らずに礼儀を尽くす必要は無い事と同じ。
礼儀知らずに礼儀を尽くすと付け上がって平気で不当要求してくるからヘタレず叩き返す事が自衛策である事と同じ。

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)17:08:41 ID:FSU
領海侵犯や領空侵犯をやった敵対国の関係者が、日本国内に持つ資産を無条件で没収できるようにすればいい

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)17:13:11 ID:eVt
こういうのも一種の侵略だわなあ…
しかし、本当に中国の2文字=不快な知らせしかないわ。
これほど分かりやすい外敵って他にいないよな?

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)17:57:32 ID:S9u
円安政策だからどんどん中国人が買いに来るんですよ、安いからw

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)18:00:58 ID:qrt
何年も前から言われてるけど同じ与党でも
政府が手をつけられないんだろ。

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)18:03:55 ID:UCa
チャイナが北海道を侵略したら。オホーツク海からアメリカ本土に撃ち込まれる。ロシアの核ミサイルからアメリカ本土を護る為に、アメリカも介入して来るでしょうし。ロシアもアメリカを攻撃しやすくする為介入して来るでしょう。わざわざ厄介者を囲う間抜けは居ないのでは?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)18:09:13 ID:VZU
沖縄北海道対馬は20年後チャイナ自治区になっててもおかしくないな
国内が法律でそうしてくれって言ってるようなもんだしオセロ感覚で乗っ取るのなんて余裕だろう
止める術も絶望的にない、敵は金と権力と寛容さをダシに容赦なく攻めてくる連中

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)18:17:08 ID:8PY
カナダも高級マンションとかをあいつらが買い漁るから元々の住民が嫌になって
引っ越す→あいつらはあいつらにしか売らないからどんどん中国人が増える→元々の
住民がry って負の連鎖が起きてるってね
あと中国人の不動産バブルで根が吊り上がって現地の人が買えない値段になって来てる
って話だった
北海道は辺鄙な土地を買い漁ってるらしいから単なる投資とかとは思惑が違うんじゃないかな

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)18:58:05 ID:hIb
外国人の不動産取引を制限するとまたバブル崩壊みたいなことになりかねんから、政府はそれ恐れてるんじゃないのか?

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)21:23:12 ID:H8w
中国人が買った土地=中国の土地ってことは
中国人に私財という概念は許されてないということか
かわいそす

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:56:27 ID:km5
日本は自分が住ま無い土地の税金高いの
知ってるのか?

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)23:04:52 ID:GjR
最初にこの問題に切り込んだ中川昭一は、酩酊会見で殺されたしな
で、その後、官僚とか政治家とかはノーリアクション

国として、最低限の体を成してないよ日本は
正直、「国」という定義で言うなら、北朝鮮未満の土人国家だと思う

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:58:40 ID:L0X
中韓の隣ってのは本当に日本の不幸だわ

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510976906/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –