アルニダデスブログ

台湾『尖閣領有否定の資料発見「釣魚台」は別の島』




台湾は中国から日本に対して領土問題で共闘しようという申し出も断っている。
しかし中国が領有権を主張するなら、台湾も同様な権利を持つということ。
なぜなら日本はいいけれど、中国に尖閣を取られたくないからだ。
尖閣に関して、真の敵は武装公船を何度もEEZ内さらに領海にも侵入させている中国だ。

1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)16:31:25 ID:???
 
 産経新聞WESTによると、長崎純心大(長崎市)の石井望准教授が17日に国会内で記者会見し、
 1970年に台湾政府が発行した公式地理書「台湾省通志」で、釣魚台について台湾島南東部・
台東県の島と記載していたと発表した。
 現在台湾が領有権を主張している魚釣台(尖閣諸島の台湾名)は、台湾島の北東部にあり、
1970年に記載された魚釣台とは地理的に異なるという。

 詳細と続きは産経新聞WESTで。

>台湾「尖閣領有」否定の資料発見 「釣魚台」は別の島、台湾政府発行の地理書に 長崎純心大准教授が発表
2017.11.17 13:10 産経新聞WEST
http://www.sankei.com/west/news/171117/wst1711170053-n1.html



2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)16:51:28 ID:j2i
WESTでない産経新聞の記事です。

>「中国の主張を完璧に覆す」尖閣領有を否定する台湾の公式文書が存在
2017.11.17 16:05 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170026-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170026-n2.html

中国が尖閣を自国領としていた根拠が崩れたという発表です。

石井教授
「中国の主張を完璧に覆し、国際法だけでなく、歴史的にも尖閣諸島は日本の領土だという日本側の主張を補強するものだ」

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)16:59:40 ID:Zra
件の公式地理書『台湾省通志』は、『台海使槎録』(1736年)に
依拠した資料っぽいな。
『台海使槎録』に登場する「釣魚台」の解釈法については、
下の方が分かりやすいし納得がいく。

参考
尖閣は台湾の一部分ではないことを読み取れない中国 ― 平野聡
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4921

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)17:11:19 ID:KMc
ありがとう台湾!!

https://i.imgur.com/ynV2qvj.jpg

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)17:32:00 ID:KE8
いや台湾とも領有権争ってるから

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)17:55:40 ID:KMc
>>5
それは知ってるけどまぁ、ほら台湾の人にも色々な人がいるのと前政権
がアレだからね…

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)18:05:29 ID:WHz
馬政権は露骨だったけど
現政権でも尖閣に文句言ってきてるのか?

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)18:18:19 ID:Zra
>>7
台湾領だという主張は堅持しているが、棚上げ路線だな。

【速報】尖閣諸島は台湾領と蔡氏 [H28/1/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452951935/
【尖閣諸島】尖閣の日米安保適用確認、台湾が反発[H29/2/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486330386/
【国際】台湾・蔡総統、尖閣に言及せず 海保演習で訓示、対日配慮か H29/6/10
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497146526/

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)22:57:26 ID:CjZ
>>7
ワイの個人的イメージだと際英文さんは親日だと思ったよ、でも前政権の馬の取り巻きと言う
か息のかかった人がまだいるだろうから際英文さんが上手く主導権を握れるかだと思う

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)03:56:47 ID:aJk
>>13
これ言うと日台離反工作だって言われると思うけど、親日程度では領有権の主張を引っ込めないよ
世界はそんなにピュアじゃない
いつも友好的な親日の台湾人でも尖閣については主張する
「台湾のものだ」って教育受けてるんだから
李登輝さんは日本に尖閣の領有権があるの知ってたし、なぜ台湾が尖閣の主張をしはじめたかの経緯を知ってたけどね…

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:22:19 ID:Cnm

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)18:35:45 ID:H2S
仲の良い友達でも譲れない事の一つ二つはあるだろうさ
これに関しちゃ気がすむまで殴りあったその上で
肩組んで笑い合えるような関係になれるよう頑張るしかないな

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)18:55:13 ID:y4M
領土領海は自分の体の一部だからな。
いくら友達にでも自分の手足を千切ってくれてやる奴はいない。

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)18:58:32 ID:Ecu
個人的な感想を述べるなら
領有権は日本も主張しつづけるべきだが、
一方でかなりの利権を譲り続けて良い気がする。

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)21:19:31 ID:cI9
多分李登輝塾長がキーになる

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)00:32:32 ID:wLT
尻馬に乗ってきた志那畜はどう出るんだろ?

引いたら国内からの突き上げ、押したら南シナ海の人工島を自分で破壊しなきゃダメじゃねwww

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)08:28:04 ID:h1y
台湾は総じて親日国だが
よく解釈すれば、尖閣は日本と中国が領有を主張している
日本に決まれば、台湾は漁業権さえ貰えれば問題ないが
中国に決まると、軍の基地ができ台湾は中国本土との挟み撃ちにあってしまうのでぜひ避けたい
だから一様領土権を主張して、中国の領土になることだけは避けなければならない事情がある

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)09:58:41 ID:zrX
>>16
中共よりも先に台湾が尖閣の領有権を主張した以上、
その解釈は間違っていると思う。

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)10:52:13 ID:h1y
>>18
沖縄県・尖閣諸島周辺海域での漁業権を巡る漁業協定
協定では、日本の排他的経済水域の一部に日台双方の漁船が操業できる「適用水域」を設置。
尖閣諸島から12カイリの領海に台湾漁船が入ることは認めない。尖閣諸島の領有権問題については棚上げした。
http://www.taiwannohannou.com/archives/25539798.html

領有権は棚上げしたが、台湾漁船が尖閣諸島から12カイリの領海に入れないこと認めたということは実質日本領を認めたに等しいが
引き続き領有権を主張し中国だけは排除したいということ

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)08:17:28 ID:8La
はっきり言って日台離開工作がすごい
>>29 はなんの問題もない 日本とは相いれない価値観を持つ国は中国だ

>>19 で漁業権で尖閣の12海里の領海に台湾漁船が入れないのに合意したということは
もし国際裁判所などで日台が争うことになれば、圧倒的に不利になるのを承知で合意している

>>27 で李登輝氏も日本の領土だとはっきり言っている

中国の日本に対して領土問題で共闘しようという申し出も断っている
しかし中国が領有権を主張するなら、台湾も同様な権利を持つということ
なぜなら日本はいいけれど、中国に尖閣を取られたくないからだ

尖閣に関して、真の敵は武装公船を何度もEEZ内さらに領海にも侵入させている中国だ

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)08:31:31 ID:QyJ
>>30
ここにも、中国の回し者がいるということでしょう

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)10:02:54 ID:Hgs
>>30
なるほど

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)09:12:47 ID:dVn
竹島も似たような話あったよな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:42:34 ID:aJk
いや、台湾は尖閣に地下資源があるって発表後に領有権主張だから…
漁業権は表向きのもの
そしてそういう譲歩は既成事実化を招いて子孫世代のためにも良くない

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)14:11:44 ID:ugU
>>20
ワイの認識では尖閣諸島の領海内に400兆円規模の油田が発見されてそれを知った中国が領有
権を主張、それに追従して台湾が…て認識なんだけど何か間違ってたら指摘してもらえればと
…しっかりした知識を知っておくのも重要なので

台湾は色々複雑な面あるよね、日本は政府が国として認めてないし抗日運動をしていたのは中
国じゃなくて実は台湾の人達の祖先?の蒋介石派でその人達が台湾に追いやられたとか色々

トランプは面白い発言してるよね、ワイも詳細はよく覚えてないけど1つの中国政策について
だったかな?「台湾は中国の一部ではなく中国は台湾の一部」てね

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)22:49:04 ID:aJk
>>23
>ワイの認識では尖閣諸島の領海内に400兆円規模の油田が発見されてそれを知った中国が領有権を主張、それに追従して台湾が…




地下資源が発見されて台湾が領有権を主張しはじめた
中国はその後から「台湾は中国の一部だから台湾が主張している尖閣も中国のものアルー」って言い始めた

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)23:56:15 ID:ugU
>>25
そうなのかぁ…(´・д・`)
際英文さんが領有権主張してるのも知らんかったなぁ…うん、様子見だな

ありがとうございました、勉強になりました

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)01:26:05 ID:eDX
>>26
台湾で尖閣が日本の領土だとはっきり言ってるのは李登輝氏ぐらいかな
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11195762/

金門島の戦い60周年記念式典に初めて日本人が参列したのは馬政権だけどね
https://youtu.be/bgxKmScdT_s

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)12:58:05 ID:8gq
台湾にも外省人がいるし

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/18(土)13:17:53 ID:aJk
一度言わなきゃと思ってたんだけど、内省人外省人で区別できるものじゃないよ
外省人だけじゃなく愛国心ある内省人も台湾の利益を第一に尖閣の領有権主張する
自分の子孫が資源で余裕のある暮らしを出来るようになるなら主張する
台湾に限らず国が小さくて防衛力や経済力を必要としている国は特にね
国際社会で話し合えば理解し合えるとか痛み分けとか棚上げとか、そいうことを考えるのは日本くらいだよ
それに今の台湾は内省人と外省人の結婚による孫世代が多いし、その世代が“台湾人”というアイデンティティを持って台湾の利益を考えてる
正直に言えば今の親台派は数十年前の親中派と同じ間違いを繰り返してると思う

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)14:03:08 ID:JCO
私は11/18のID:aJkだけどさ、確かに日台離間工作はあるけどもうちょっと冷静になってくれないかな…
過去にも日本は韓国に拘って韓国を増長させたでしょう?
日本が「韓国なんていつでも切れる」みたいな態度をしていたら日韓関係もここまで拗れることもなかった(もちろん調子に乗ってる韓国が悪いんだけどね)
私が書いたことは離間工作に思えるかも知れないし親台派にはショックだと思うけど、これが国際社会の現実なんだから向き合って対応するしかないんだよ
>>22に書いた台湾人が台湾の国益を優先するということは当たり前のことで、日本人も根っからの島国気質でホワホワしてても平和惚けする前はそういうこと出来てたから21世紀に国が存在してる訳で…
寧ろ日本人が無意識に「台湾は日本にそんなことしない、台湾は日本の国益を優先して譲歩する」って思っていることの方が台湾人に失礼だと思う
もしアメリカや中国が「日本は我々を裏切らない、日本は我々の国益を優先する」って考えてたら蹴り飛ばしたくなるでしょう?
国家というのは自分の子孫の繁栄と国益のために努力する集団で、それを蔑ろにするならば世界から国家として認めて貰えない
国家間の友好は自分の子孫の繁栄と国益のためにあるのであって、仲良くしたいから子孫の繁栄と国益を削るのならば、それは国家じゃなくて力の空白地帯だから周辺国が領土を主張する
世界はそういうルールで動いてるし、そういう意味では現代の日本人よりも台湾人の方がルールに沿って動いてる
そして世界はルールに沿ってない日本より、ルールに沿ってる台湾の行動の方が理解しやすい(外国人が中国韓国の方を信用しやすい理由にこういう部分もある)
世界は日本人が考えてるより汚いし日本人の感覚だと「だからといって自分も同じように汚くなるのは嫌」ってなるのも分かる
でもこれが現実なんだから現実は直視して、汚れたくないなら尚更、他国よりも賢く立ち回って金も人も動かす努力を何倍もやらないとダメ
これは台湾に対してとかじゃなく、日本が国家でありたいなら世界に対して行うべきことだと思う

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/19(日)02:18:22 ID:qN7
佐藤正久?認証済みアカウント @SatoMasahisa

【これは極めて重要な指摘だ。週明けに外務省でも確認する。
『「中国の主張を完璧に覆す」尖閣領有を否定する台湾の公式文書 解釈の誤りを指摘』】
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/931680172654206976

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)09:05:56 ID:pjn
どこの自治体に属すかはあんま問題ではなく、具体的に座標どこよって思う
今話題の場所と明らかに違うのかね
何しろ東京都に属す島も凄い場所にあったりするからね

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)09:36:29 ID:Vq5
え…漁業交渉締結したから台湾は尖閣暗に日本領だと認めてると言いたいの?マジでそう思ってるの?

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)09:53:47 ID:WtD
>>36
国と国の合意だ
国際裁判になれば日本に非常に有利に働く

台湾は尖閣が歴史的にも日本のものだと理解している
しかし中国よりは自分たちが所有権があると主張している

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)10:36:34 ID:Vq5
理解はしているが、それでも領有権は主張し続けるでしょ?
中国となんら変わらんよ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)11:11:16 ID:WtD
武装艦を日本の領海に侵入させている国と
漁船を尖閣の12カイリ以内には入れないと合意した国が変わらないか?

中国の野心は台湾併合、尖閣占領さらに南シナ海、インド、ロシアまで領土を広げようとしている
米国との同盟、台湾、インドなどとしっかり提携して中国の進出を止めなければならない

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)12:54:58 ID:4P3
嘘でしょう…
ここまで説明してもまだそんな事を言うの?
満洲は女真族の土地だったのに漢民族も世界も昔から中国の土地だと思ってる
竹島は日本の領土なのに世界は「日本と韓国は岩で争ってる、どっちもどっち」みたいに傍観してる
今すぐに国際法で帰属を争えば台湾に不利でも、50年後には既成事実化して世界は「どっちもどっち」と思いはじめる
50年後の台湾の漁民は「俺の爺さんは昔から尖閣近辺で漁をしてたから尖閣は台湾の物」と思う
例え最初は日本の“常譲歩”で行われた協定も、月日が経って“権利”になってしまえば一度手に入れた権利を手放すことに理不尽さと怒りを感じる
台湾人は尖閣を台湾の領土と習い台湾の漁民も生存権をかけて台湾人に訴えるんだから、台湾が民主主義国家である以上台湾の政治家は尖閣の領有権主張をやり続けるしそれはエスカレートする
何より12海里に入らなくても中国みたいに地下資源は奪えるんだから、世界情勢が変われば(台湾の国力が日本より高くなったりアメリカが台湾側に付いたり台湾と中国が手を組めば)資源を手に入れられる
逆に聞くけど、台湾は漁がしたいだけならば、漁が出来るようになったのに何で今も尖閣の領有権主張を引っ込めないんだと思う?
私は子や孫の世代で日台関係を拗らせないためにハッキリさせた方が言いといっているんであって離間工作じゃない
中国もロシアもアメリカも日本が周りの国と争っていた方が日本を疲弊させることが出来るんだから、それぞれの思惑で挙って日台関係の対立を煽るのに尖閣を棚上げにするのはマズイよ

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)17:47:37 ID:WtD
>>42
>中国もロシアもアメリカも

ここにあなたの意図が見える
日本は中国とロシアとは政治上いい関係がないが、アメリカとは同盟国で、台湾とアメリカは同盟国だ
日本はアメリカや台湾と協力して中国、ロシアの軍事力に対抗しなければならない
あなたは日本とアメリカや台湾との関係を離開させたいために、メチャクチャな理論を振りまえている

台湾の漁船は尖閣から12カイリに入れないだけでなく、
日本のEEZ内では日本が指定した以外の所以外では漁業が出来ない。

>逆に聞くけど、台湾は漁がしたいだけならば、漁が出来るようになったのに何で今も尖閣の領有権主張を引っ込めないんだと思う?
なんども繰り返すが、台湾にとって軍事的に尖閣を中国に取られるということは軍事基地を建設すれば背後を突かれるということで
尖閣の領有権において日本の次、中国より強い領有権を主張することが国策なんだよ

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)18:38:08 ID:4P3
>>43
国際情勢を固定化して考えるからそう見えるんだよ
世界は皆自国の利益で動いてる
世界外交は友好国とは友好的に交流しながら、自国の利益のためには友好国に対しても欲を出すの
どちらも相反してない、世界の国は同時進行でその両方をやってる
覇権国に譲歩して友好的に振る舞って国益をとれるならそうするし(今の日米関係や中国とASEANのように)、友好的に振る舞うことで自国に損害が出るなら無視したり敵に回ったりする(チベットで何が起こっているか世界は知っているのに誰も中国と戦争してチベットを助けないように)
世界情勢で敵味方は簡単にひっくり返るのに、最初から相手に譲歩して後世に禍の種を残してどうするの?
これから北米とOGNZは中華系移民が教師や行政職の仕事につくようになるし、中華系の政治家も出てくるよ
台湾だって大陸から中国人が移民して多数派になることが重々考えられる
その時に今より日本に有利な環境で話し合えると思う?
これだけ中国人が世界中に移民して韓国人が慰安婦像建ててるのに、諸外国が今のままの価値観でいるわけがない…
台湾とアメリカだって日本と友好しながら実利や国益優先するのは当たり前だと思って外交しるのに、何で日本人は「好きな国だから譲歩する」になるの?
私は親台派や日台友好を止めろと言ってるんじゃないよ?
日本人の多くがは「日本>>>友好国>>>>>敵国」じゃなくて「友好国>>>>>敵国」だから異常だと言ってる
好きな国や友好国は多い方がいいけど、最初に日本の国益を考えてって言ってるのに

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)18:25:29 ID:zdF
山田宏 自民党参議院議員?認証済みアカウント @yamazogaikuzo

石井先生のお話では、今年南京大学が釣魚島資料集10巻の、嘘八百がらくた資料を発刊したという。
放っておくと、これが世界に存在する唯一の資料集になりかねない。
わが国は、わが国の領有権を証明するあらゆる歴史的資料を集めた「尖閣諸島歴史資料集」20巻!を、
英訳付きで発刊しておくべきだろう。

https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/931664875528450048

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)18:46:28 ID:4P3
>>44
どんどんやるべき
政府と外務省はツメが甘い!
「〇カ国語で尖閣が日本領である主張の動画をupしました」って言うだけで保守派の日本人が観て終わり
その動画をYouTubeに広告出すとか、30分ほどのドキュメンタリー番組にして各国で市民団体相手や財界人を集めて上映会するとか、そこまでやってはじめて動画を作った意味がある
作っただけで満足してるんじゃダメ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/20(月)12:02:13 ID:pjn
こんな過疎板ですら離間工作が活発っていうことは、
中国の工作の手は長いな

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510903885/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –