五輪後に待つ「3つの試練」に耐えられるか?
海運保険どうなったの?
イランに借金返したの?
中東の原発どうなったの?
戦時統制権どうなったの?
米金利ショックに耐えられるの?
財閥夜逃げしたらどうするの?
IMFとかAIIB(空気感)に泣き付くの?
建設投資は落ち込む見通し
南北友好が演出される中、平昌冬季五輪が開幕したが、今回の五輪は、今後の韓国のゆくえを占う上でも注目すべき点が多い。
何よりも、北朝鮮の参加を契機に南北の融和が進み、北朝鮮と国際社会との対話への道を開くのか、
南北の融和が日米韓の連携に亀裂を生じさせないか。
また、女子アイスホッケーの南北合同チーム編成や万景峰号の入港容認などに批判が強まり、
低下した文在寅大統領の支持率が回復するのかなども注目だが、韓国経済を待ち受ける「五輪後」の試練に
うまく対応できるかは、文大統領にとって政権安定の試金石になる。
経済の面でも、五輪開催期間中で着目すべきことはある。
THAAD(終末高高度防衛ミサイル)の配備で悪化した中国との関係修復を目指すなかで、
中国の春節と重なる五輪開催期間に、昨年急減した中国人観光客がどの程度戻ってくるか、もその一つだ。
(以下略)
続きは
ダイアモンドオンライン/2月14
http://diamond.jp/articles/-/159375
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 81◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518484546/
日本はもう助けないからなw。
買うものなし
することなし
( ;`ハ´) 何の罰ゲームでこんなところで観光しろって言うアルか?
支那様からの御客さん、戻って無いようだねw。
残るは負債ばかりだけどソウルは知らん振り。
隠れ売春宿ならその三つを満たせるニダw
と…
最初に世話になった時の約束を反故にしたまんまだし…。
イランに借金返したの?
中東の原発どうなったの?
戦時統制権どうなったの?
米金利ショックに耐えられるの?
財閥夜逃げしたらどうするの?
IMFとかAIIB(空気感)に泣き付くの?
IMFおかわりかな
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518736544/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |