9条あるのになぜ自衛隊が生まれた?
内乱向けの警察の予備、というのはただの言い訳で、
やっぱり北朝鮮、中国、ソ連への脅威に備えた軍隊というのが実際のところだろうけどな。
もちろん、それらの国々が内乱を誘発するのに備える意味もあったにせよ。
そして、アメリカとしては、可能ならば朝鮮戦争に日本軍を持っていきたかったというところもあったんだろう。
憲法9条が唯一有効に働いたのはこの瞬間。
朝鮮戦争に直接日本が巻き込まれないですんだこと。
二度と戦争をしない――。日本国憲法の三大原理の一つ、平和主義をうたった前文の理念を実際にかたちにしたのが9条だ。
1項で「戦争の放棄」を、2項で軍隊を持たない「戦力の不保持」と交戦権をみとめない「交戦権の否認」をさだめる。
こうした条文にかかわらず、日本は自衛隊を持つ。防衛費(軍事費)は年5兆円を超え、
世界十指に入る「軍事大国」だ。政府は軍事用語をなるべくつかわず、歩兵を普通科、軍艦を護衛艦などと呼ぶが、
潜水艦をはじめ、装備面で最新鋭のものも少なくない。
9条があるのに、なぜ軍隊のような自衛隊が生まれたのか。
戦争に敗れた日本は、戦勝国から武装解除をせまられ、軍をなくした。ところが、朝鮮戦争が1950年にはじまると、
連合国軍総司令部(GHQ)の要求で警察予備隊をつくった。朝鮮半島に送られる駐留米軍の穴をうめるためだった。
警察予備隊を警察をおぎなう実力組織と位置づけつつ、強力な武器を持たせた。
後に保安隊をへて、1954年に自衛隊となった。軍隊でも警察でもないながらも、国防を主な任務とする組織ができた。
当時の政府の説明は、憲法で戦争を放棄したが、国際法でみとめられている「自国を防衛するために必要な
一定の実力を使う権利=自衛権」は持っている、というものだった。
戦力は「自衛のための必要最小限度の実力を超えるもの」と定義。自衛隊は、憲法で持つことが禁じられた
戦力ではないとの立場をとった。
しかし、戦力と実力の境目は「必要最小限度」をどうとらえるか次第でかわり、あいまいだ。
結果的に自衛隊が活動範囲をいたずらに広げる歯止めになってきたとの見方もあるが、初めから憲法論争の中心だった。
戦争のきずあとが生々しく残るなか、国会では、9条などの改憲をかかげる自民党政権に対し、
9条の徹底と非武装中立を主張する社会党が立ちはだかった。このため、歴代の政権は改憲に必要な議席数を得られず、
自衛隊の活動範囲を広げるたびに、「自衛隊=合憲」の理屈を考えた。(以下略)
Yahoo!ニュース/2/14(水) 22:23配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000100-asahi-pol
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 81◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518484546/
アホか、竹島を奪われたからじゃ
そうした意味においても、自衛隊は必要なんだよ。
憲法も自衛隊も、GHQ様の要請だし。
政府としては、苦しい擁護をするしかない。
今の憲法を放棄して、前の憲法を現代に即する内容に変えるのがいいと思うけど。
この情報にそれ以上の意味なんてなさそうだな。
「非武装中立」なんて暗愚の極みを掲げる社会党が立ちはだかれたのが異常。
憲法9条は国連憲章が前提にあるのに、それを無視し捻じ曲げた解釈を
絶対のものとして押し付けてきた東大法学部系の「憲法学者」どもの存在が
諸悪の根源だろうが。
まったく有り得ない議論だな。
インドは、”表では”、マハトマ・ガンジーの非暴力、非服従運動で独立を果たしたということになっているが、
”裏では”、チャンドラ・ボースを頭とする、日本のF機関の指導を受けた、「インド独立軍」が英国軍と戦っていた。
あの永世中立国スイスも自国防衛の為に軍隊だけじゃ無く、核兵器まで保有している。
中立っていうのは、「いっぽんどっこ」で自国を守ることだ。
米軍に守ってもらって、「非武装中立」w。
現実を見ずに、お花畑を唱えるアホに騙されてはいけない。
申し訳ない、勘違いだったようだ…。(orz)
核保有国の一覧(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E4%BF%9D%E6%9C%E5%9B%BD%E3%AE%E4%B8%E8%A6%A7
>スイス:武装中立の国是のため開発を行ったが、冷戦終結のため、1988年に核開発を放棄(1995年発表)
まあ、ソ連や東ヨーロッパからの脅威が無くなったおかげで核開発は放棄したが、冷戦が終結していなかったら、
核保有は間違いなかっただろう…。
日本はあいにく周りからの脅威が多すぎるし、北とアメが「裏合意」でもしようものなら、
持たざるを得なくなるだろうね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/285614246/comment/teracy_junk
>連合国軍総司令部(GHQ)の要求で警察予備隊をつくった。朝鮮半島に送られる駐留米軍の穴をうめるためだった。
ここちょっと説明が不足していますね。
そもそも憲法9条は、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持」するという憲法。
しかし、北朝鮮による侵略によって始まった朝鮮戦争により、日本周辺には平和を愛する諸国民などいないということが明らかになった。
北朝鮮は、アチソンライン宣言によりアメリカが韓国防衛に動かないと判断するや、
戦力の劣る韓国を侵略した。
戦力が相手に対して圧倒的に劣ったり、不保持であることは、相手の侵略を誘発するということを示した。
なので、「安全と生存を保持」するためには、戦力が必要という結論に達したわけさね。
穴があいたから埋めました、じゃない。
間違いなく警察予備隊創設の理由に含まれるだろうなあ。
当時の国会議事録掘りゃわかる。(-_-;)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/009/0488/00911300488002a.html
満州事変…先制攻撃
日中戦争…先制攻撃
真珠湾…先制攻撃
倭猿は9条で縛らないとすぐ戦争起こすからなー
とヒトモドキ
さっさと祖国へ帰れ、在日レイシスト
多分改正しようが削除しようが現状と大差ねえし
何事も起こらんと思うわ。
先に武装しちゃってんだもんwww
内乱向けの警察の予備、というのはただの言い訳で、
やっぱり北朝鮮、中国、ソ連への脅威に備えた軍隊というのが実際のところだろうけどな。
もちろん、それらの国々が内乱を誘発するのに備える意味もあったにせよ。
そして、アメリカとしては、可能ならば朝鮮戦争に日本軍を持っていきたかったというところもあったんだろう。
憲法9条が唯一有効に働いたのはこの瞬間。
朝鮮戦争に直接日本が巻き込まれないですんだこと。
かなり具体的に触れているので
ざっとでも目を通して貰えば状況がよくわかると思うぞ。
暴れているのは間違いなく共産党と朝鮮人だな。
昔から共産主義者の常套手段だわな(-_-;)
太陽が西から出るのか。
それはさて置き、これを読むと9条は改正とせざるを得ないと読めるぞ。
普通の人間だったら、9条を読めば読むほど破棄か改正しなければいけないと思う。
9条教が現実無視のお花畑だと思うぜ。
F先生はそんなの望んでないだろう
なぜ改憲しなきゃいけないのかということを知らしめてるな
これ読んだらやっぱり改憲必要なんだねって思うわなw
日本の常識とも合わないし、地上のどこの国の常識にも合わない
おかしい状態はサッサと解消しないとね。9条消せ。
外国船による砲撃が最大の脅威だった時代には領土より8カイリ先の砲弾の届かせられる位置にいる軍艦を破壊できる戦力が自衛上の必要最小限の戦力だったが
弾道ミサイルが最大の脅威になった現代ではミサイル発射の兆候があるミサイル発射場の施設を破壊できるだけの戦力が自衛上の必要最小限の戦力
憲法9条は日本国民の肌に合わない。だからGHQの占領方針の転換に乗じて自衛隊を作ったし、9条に合憲だという理屈も通用した。
今の日本で、9条を字義どおりに守れと強行に主張しているのは帰化人か背乗り。すなわち反日勢力だけ。
こういう解釈でどうだろうか。
>だからGHQの占領方針の転換に乗じて自衛隊を作ったし、
むしろ、警察予備隊の発足はGHQ側の要請によるもの。
>9条に合憲だという理屈も通用した。
9条をあえて残したのは、朝鮮戦争には巻き込まれたくないとう日本側の都合もあった・・・
9条なんてアホな条文であることは、朝鮮戦争以降日本もGHQも重々承知していたんだが、
かえって9条があることで、朝鮮戦争に出兵しないで済んだので、当時はそれでもまぁよかった。
今回の大雪で人手足りないぐらいだったのに
国防には最大限の努力を払うのが普通。
露中鮮が同時攻撃して来た場合、国民保護を完遂できる能力が必要最小限だけど、今の自衛隊にそれだけの能力があるのか?
常に最悪を予測して、それに対応できるだけの能力を維持するのが国防の要件。
と云ふ批判を受けたくなくば改憲あるのみ
日本政府としてもプライドがあるから英文の翻訳をかなり工夫した。
一応、帝国憲法の改正として議会で審議し、天皇陛下の御名御璽もあり公布された。
政府の本音はこんなものあとで無効にすればよいからGHQなんか早く出て行ってくれだった。
リショウバンがいきなり竹島がめて漁民大虐殺したから
自警のための軍が必要になったんじゃん。
悪いのは全て朝鮮。
[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518734880/
キタコレ(゚∀゚)!! |
orzあんてな |
Error: Feed has an error or is not valid. |
アンテナバンク |
やじうまアンテナ |
Error: Feed has an error or is not valid. |