アルニダデスブログ

中国、南シナ海の人工島を「軍指揮センター」に活用




中国が南シナ海の浅瀬を埋め立て始めたのは、実は2013年5月頃からだ。
すぐにフィリピン政府が声を上げたために周知の事実となった。
中国は当初、「軍事目的ではない」などと嘘をついていたが、
基地化を視野に入れているのは素人目にも明らかだった。
そして中国は、埋め立てが終わる頃になって「実は民間・軍事目的だ」と開き直った。

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:35:54 ID:ozT
中国、南シナ海の人工島を「軍指揮センター」に活用

中国が東南アジア諸国と領有権問題を起こしている南シナ海に建設した人工島を
周辺の軍事施設を指揮するセンターとして利用しようとしているという。
南シナ海は、中国が領有権を主張する島の12カイリ内で米国が艦船が横切る
「航行の自由作戦」を行い、軍事的緊張が高まっている地域だ。

18日、香港サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、米戦略国際問題研究所
(CSIS)は航空写真を通じて、南シナ海、南沙(スプラトリー)諸島のファイアリー
クロス礁(永暑礁)北西側に中国が最近、送信塔や高周波レーダー設備など通信装備を
集中配置したことを確認した。この暗礁10万平方メートルの面積に長さ3千メートルの
滑走路だけでなく爆撃機や空中給油機、輸送機のための格納庫も設置された。
米国は、中国がファイアリークロス礁だけでなくスプラトリー諸島のスービ(渚碧)礁、
ミスチーフ(美済)礁など暗礁7ヵ所を軍事施設が配置された人工島として造成していると見ている。

↓全文を読む場合は以下をクリック↓
http://japanese.donga.com/List/3/03/27/1228269/1

東亜日報日本語版 尹完準 February. 19, 2018 07:57



2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:38:00 ID:vdp
鳩山にコメント聞いてこい

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:51:48 ID:U1h
人工島って有りかよ
そんなんでかい船作ればいくらでも領土広げれるじゃん

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:54:33 ID:gZI
支那ぶっ潰してぇ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:59:25 ID:9bn
国連機能してないな~、ってのが分かる一例。

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/19(月)23:59:55 ID:o9L
南シナ海は中国の影響下にある国が多いから結局何もできんかったな

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)00:00:00 ID:B97
物資装備を集積させるだけさせた後
制裁決議通して退けない状況に追い込んで
無理やり違反させてからボコボコに爆撃してやれwww

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)00:00:45 ID:B97
いや、今も扱いは公海上だぞ?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)08:49:47 ID:ZOV
こんなもん、もう撤去させるには全面核戦争以外にないな
実効支配されてしまった、だから建設中に戦争してでも止めとけばよかったのに

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)08:53:17 ID:Nrb
定期民間航空便を通わせたりしてるんだろ?
実効支配しちまったまま。

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)09:00:36 ID:P96
シナがこういう動きを押し進めていく以上
将来、三次大戦に発展することは確実だな

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)09:05:18 ID:DB4
日本は連合軍側で、必ず、勝ち組に入らねばならんな!。

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)09:15:56 ID:kcZ
いずれ南極も占領して基地を作りそうだな
支那ならやりかねない

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)09:19:30 ID:trj
むしろこんな簡単に叩きやすい所に司令部を置いてくれた方が、攻める側としては非常に有り難いんだが。

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)09:24:41 ID:hnI
軍事利用はしないとか言っときながらこれだからな

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:03:12 ID:DB4
嘘吐きと特アは信用できないってことだね…。

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:18:05 ID:YJX
侵略国家

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:20:12 ID:sBd
こんなんだから日本は戦争しなくちゃいけなくなったんだ
戦前もそして今も

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:23:05 ID:HER
>人工島を周辺の軍事施設を指揮するセンターとして利用しようとしている



こんな攻撃しやすい所を本部にするってなんの意味があるんだろ?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:42:04 ID:B9p
はじめは軍事基地ではないって言ってたのにな、2枚舌3枚舌ではないと国際社会はやってゆけない

中国が南シナ海の浅瀬を埋め立て始めたのは、実は2013年5月頃からだ。
すぐにフィリピン政府が声を上げたために周知の事実となった。
中国は当初、「軍事目的ではない」などと嘘をついていたが、
基地化を視野に入れているのは素人目にも明らかだった。
そして中国は、埋め立てが終わる頃になって「実は民間・軍事目的だ」と開き直った。
2015年6月のことだった。

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:02:34 ID:OSx
>>21
フィリピンとかじゃなくてやはりアメリカが初期段階に毅然とした態度で対応すれば大事にならずに済んだかもだけど、
当時の大統領はオバマか…

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:51:30 ID:EJZ
マスコミ「海洋進出!」
ワイ「帝国主義ですやん」

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)10:51:31 ID:577
まーた現実にパヨクの主張が梯子外されたのか
いい加減世論がまともになるようにあれらを駆除せんといかんと思うがね

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)11:42:54 ID:qmS
なにを勝手なことをやっているのでしょうかね、支那さん

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)11:45:32 ID:FuY
米軍が開発している衛星兵器の格好の的だな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:23:39 ID:nt1
工事中は、
人口島を軍事利用するというのはデマだ、
民間利用しかしないって言ってたよね、中国共産党はw

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)12:25:38 ID:lJT
ドゥテルテって黙認なん?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)20:34:57 ID:sNo
とりあえず一国くらい破壊可能な空母打撃群は近辺にいるようだけど

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)20:39:29 ID:94P
学校を作るだとかなんだとか計画してたっけ?
ただの軍事施設だったら全面戦争になればただの的だな
攻撃した時だけなぜかどこからか自然保護団体が南シナ海の自然を破壊するな
って言ってきそうだけどw

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)06:31:22 ID:gNv
久々に知ってた

[403] [403] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `403 Forbidden` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#AccessDeniedException","Errors":[{"Code":"AccessDenied","Message":"The Access Key Id AKIAIZ (truncated...)


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519050954/

↓お帰りはコチラからどうぞ!ランキングチェックお願いします!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ




キーワード


– PR –